スマイリングシンデレラ@渋野日向子メジャー制覇

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

昨日「8.6」、広島にとっては特に重要な日。
原爆投下から74年を迎えた。核兵器廃絶、国際平和を強く願った。

その8.6の中国新聞朝刊のトップを飾ったのは、
全英女子オープンゴルフで優勝した渋野日向子さん

メジャーでの日本勢優勝は42年ぶりというからすごい。
なお、メジャーとは、世界最高峰の4大大会
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9

若干20歳で、プロゴルファーになってまだ1年で、
いきなり世界のトップにたったこと、プレー中はピンチなときでもいつも笑顔を絶やさないことから、世界で「スマイリングシンデレラ」と呼ばれている。
中国新聞から

記事によると、かつては試合中にいらいらすることもあったが、
父は「見ている人が嫌な感じを受けるからだめ」と口酸っぱく注意した
という。
スマイル(笑顔)は意識的な行為なのだ。それが勝利を生んだということ。

フロー理論(辻秀一)を思い出した

心を整えてパフォーマンスを向上。人と会社を変えるフロー理論

「幸せだから笑顔になる」のではなく
「笑顔だから幸せになる」というような言葉もあったなと
笑顔の大切さを改めて感じた。

日向子フィーバーはしばらく続きそうだ 😀

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

達川光男「広島力」ゲット!@祝ビュークス15周年

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

8月1日(木)夜、フィットネスクラブ「ビュークス」の15周年記念講演会・懇親会が、同じビルにあるステーキの「あじくら」にて開催され、会員65人やスタッフらが集まった。
http://www.alambic.jp/category/shop/beauty/beaux/

同クラブは、当事務所の隣のビル・アーバンビューグランドタワー内にあり、
ぼくは同クラブ創立以来の会員として15年間、健康を維持増強するために、
お世話になっている。

カープOBの達川光男さんによる講演は、いつもながら、皆を笑わせる
楽しいものだったが、ご自身が経験した健康維持のためのヒントも。
腰痛予防にはスクワット。
ぎっくり腰を水泳で直した。医者に「膝は歳だからもう治らない」と
言われた80歳過ぎの知人にプールでの水泳・歩行を勧めたところ、
治ったといって感謝されたとか。

講演のあとに、この3月に達川さんが出版され、
持参された「広島力」2冊について、参加者のくじが行われた。
最初に達川さんが引いたくじ・・・「2番、田中広輔」と声が会場に
・・・ぼくのくじ番号が「2」やったー

本を受け取りました

本の中にはサインが

その後の全員に当たるくじでも、最初の方で当たったので、

付近の人たちから「2回も当たるなんて・・」と愚痴のような声が
まあ、この日は運がいい日だったということでお許しを

東京に滞在する期間が増えて、ビュークスがおろかになりそうなので、
意識的に、通うようにしたいと思う。健康第一だからね

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

サボテン急伸!!@広島本部

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

7月31日朝、東京から広島本部に帰ってきた。
自分の部屋に入り、窓のところに飾っているサボテンを見ると
頭が(できて?)元気に!伸びている

約2週間ぶりに見たのだが、
先の頭の部分が新しく伸びて高くなっていたのだ。
ちなみに、前回ブログで報告したときは

サボテン、復活!!

東京に行く前に、水を補給していたのと、
暑い日が続いたので、元気に伸びたのかなと思う。

しかし、これ以上伸びると、根っこが支えられるか
少し不安ではあるが、
数年前に誕生祝に担当秘書たちからいただいたサボテン、
大事にしていきたい

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

シニア割引12990円!!@ANA東京ー広島

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

東京広島の往復。
だいたいANAのマイレージにて無料で移動することが多い。

先日の羽田→広島。
いつものように、ANAカードにて入場しようとしたら、
ストップがかかった
どうも、ネット予約でミスをしたようだ。

当日朝広島にて仕事が入っており、他の安い方法で帰ることはできず、
その場で空席を買うこととなった。
妻の分含めて、33,790円×2人分か・・・

と、手続きをしているとスタッフの方が、
(ぼくについて)「65歳以上ですから、割引があります」と。
えっ! 知らなかった。
で、料金を見ると、何と
12,990円。安い

帰ってネットで調べてみると、確かに、こんなんありました
「スマートシニア空割」
https://www.ana.co.jp/ja/jp/book-plan/fare/domestic/smart-senior/?cid=PR0001_ALL_airlinedom_ttw75_201811_LST_gog9999_paidsearch_smart-senior_tc_213498__brand2-sumas&gclid=CjwKCAjwm4rqBRBUEiwAwaWjjHiO8YRpwX5GBVK3EillwVoZe0WZQW3IDLR6YDeDpdBDh9fjSfGarxoC6g8QAvD_BwE

予約ミスで損したと思っていたのに、何か、得した気に変わった 😀

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

「交通事故の損害賠償請求をする相手方は?」(マイベストプロ広島・山口)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

2週間に1回,土曜日の朝は法律のお勉強を[わーい(嬉しい顔)]

ぼく山下江は,
中国新聞が主宰している「マイベストプロ広島・山口」
に登録しています[グッド(上向き矢印)]

このコラム欄に,隔週の金曜日に,
当事務所の弁護士がリレー方式で,
交代しながら寄稿しています。
コラム欄を紹介します。

今回は,久井春樹(ひさいはるき)弁護士
の担当で,「交通事故の損害賠償請求をする相手方は?」[exclamation]


交通事故に巻き込まれ場合、損害賠償を請求できる相手方は
加害者本人のみではありません。
加害者が保険に加入していなかったり無資力だった場合、
その他の誰に対して請求ができるか、について
久井春樹弁護士が分かりやすく解説しています。

久井春樹弁護士による説明を ぜひご一読ください[目][ぴかぴか(新しい)]
マイベストプロ広島・山口 山下江 「弁護士コラム Vol.206」

[かわいい]お疲れ様でした[かわいい]創作お花@日比谷公園

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

画像が美しすぎる!アニメ美・満載「天気の子」

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

「何ともきれいなアニメーションだった。」ぼく。
「何回も泣けた。また見たい。」妻。

感じ方は違ったようだが、日本のアニメーションの力を感じさせる
大作だった。「晴れ女」の伝説?にヒントを得たものか。

NHK朝ドラでアニメーターの「なつぞら」を毎日見ているので、
アニメーターが気になったが、
映画の最後に出てくるアニメーターら製作者の名前の多さにびっくりした。
こんなに多くの人々の力でできあがったんだと

六本木ヒルズにあるTOHO六本木

帰り道、ローソンで「天気の子」グミを購入した

「天気の子」公式サイトはこれ
https://tenkinoko.com/

JR山手線の電車内の吊り広告にも

大ヒットは間違いなさそうだ

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

246kmマラソン13回@直木賞作家7人輩出編集者

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

文藝春秋編集者としての約30年間に、五木寛之、城山三郎など7人の
直木賞作家を輩出し、580冊の本を世に送り出した岡崎正隆さん(昭和20年生まれ)。
その岡崎さんの別の顔が、アマチュア鉄人ランナー

日本ペンクラブでご一緒して懇意になった。
岡崎さんが「人はなぜ走るのか」と題した講演を行うというので、
出かけた。7月27日(土)。講演中の岡崎さん

これまでに・・
アテネとスパルタ間を走るスパルタスロン(246km)13回、
サロマ湖ウルトラマラソン(北海道、100km)19回など・・
2002年の例(2003年年賀状より)

もらったメダルの一部

作家とのお付き合いで夜中まであるいは朝までお酒を飲み、
仕事が忙しくなったのが走り始めた原因という。
マラソンなら1時間でエネルギーを使い切り、前夜の酒を抜いて仕事に戻れる。
また、公園をなどを走ると目の保養になり、アイデアが浮かんだりする。
精神と肉体のバランスをとれるのだ。という。

3㎞、10㎞と距離を伸ばしているうちに、最初のフルマラソン(ハワイ)に行き、
さらにどんどん挑戦し、246kmのスパルタスロン(ギリシャ)となったと。

エネルギーの凄さにびっくり凡人にはまねできないな

その後の懇親会(シニア・エージセミナー)

最後にくじがあり、
初参加のぼくが1等賞(セリーヌのハンカチセット)をいただいた

刺激的で楽しい話を聞かせてくれた岡崎さん、
シニアエージセミナーの方々に感謝

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

赤い鳥居列が美しい佐助神社@鎌倉プチ旅行7(最終回)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

鎌倉は源氏の流れだから白色(白い旗、白い鳥居)が多い(平家は赤色)
が、赤い鳥居の列というかトンネルの美しい神社がある。

銭洗弁天のすぐ下(南)にある佐助稲荷神社だ。

浴衣姿がよく似合う赤い鳥居列

何かタレントっぽいと思ったら、プロのカメラマンだろうか

さすが稲荷神社。あちこちにキツネが

威厳があるキツネも

キツネは神様の使いらしい。

なぜキツネがいるの?赤い鳥居でおなじみ、稲荷神社と狐の秘密、狐がいる理由に迫る!

鎌倉にはおびただしい数のお寺、神社がある。
その数だけの歴史、文化、思想がある。
今回は2日間の強行軍だったが、またじっくり時間をかけて
来てみたいなと思う

7回シリーズにお付き合いいただき、ありがとうございました

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

金を清めて一家繁昌「銭洗弁天」@鎌倉プチ旅行6

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

長谷寺近辺から少し北(山の方)に移動して、
「銭洗弁天」と「佐助稲荷神社」。今回のブログは銭洗弁天(ぜにあらいべんてん)

正式名称は、「銭洗弁財天・宇賀福神社」。
この洞窟をくぐった先にある

ここに至る約100mは急な坂。
家族ずれ。子どもが弟にか「だれがこんなところ(急坂)に行こうと言ったんだ」
とかハアハアいいながら歩いていた(*^。^*)

洞窟(トンネル)を抜けると

上記写真の正面左側奥の洞窟の中がお金を洗う場所。
上記写真の右下当たりのところで、
お金をいれるザルが線香代込みで100円で売っている。

洞窟の中ではみなさん、お金を洗ってました。

ぼくも1万円札をザルに入れて

乾かして大事に財布に戻した
この1万円札は選ばれたお札。しばらくは使わないでしょう(^^♪

由来を記載した看板があったので(クリックで拡大)

民を救ったありがたい水として崇められているようだ。
1万円札にパワーが宿ることをお祈りした 😀

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

多様な楽しみがある長谷寺@鎌倉プチ旅行5

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

鎌倉大仏のすぐ南にあるのが長谷寺だ。
奈良時代(736年)開創。本尊は十一面観音菩薩。

あじさいを始めとしたお花、鎌倉湾を望む眺望、弁天窟(洞窟)、石庭、お池、
大黒天、回すとご利益があるという転輪蔵など、多様な楽しみが味わえるお寺だ。

たくさんの写真があるが、ブログには厳選5枚のみ。
松がきれいな門

本尊は撮影禁止なので境内にある十一面相観音

観音様16本の手は、祈りの2本以外は様々な道具を持っている。
それぞれの生業の安寧を願っているのだろうか。

「出世大黒天」。さわるとご利益があるというので

美しい石庭

やさしくほほえんでいるお地蔵さん

楽しい拝観、境内散歩となりました

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ