虎ノ門地区懇親ゴルフ会@宍戸ヒルズカントリークラブ(茨城県)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

11月15日(木)、芝法人会の虎ノ門地区懇親ゴルフ会が開催された。
当事務所の秘書が同法人会の青年部にて活動していることもあり、
初めて参加させてもらった。経営者ら20名が参加。

参加メンバーがいる森ビルゴルフリゾート株式会社が経営する
宍戸ヒルズカントリークラブ(茨城県笠間市)。
https://hillsgolf.jp/shishido/
数々のゴルフツアー選手権が開催されてきた名門コースだ。

一緒に回ったメンバーと

大学のゴルフ部の総監督もおり、パー、バーディーの連続。
前半はアンダーで回られた。テレビ以外で初めて見た。
最終ホールのパットもキチっと決められた。

プレー後の懇親会では、同ゴルフ場の50周年記念品を
ゲットした

ぼくは地下鉄日比谷線で上野まで行き、そこから
JR特急電車で向かったが、最寄りの友部駅には、
ゴルフ場からの送迎バスがあった。

東京自宅からゴルフ場まで約2時間半かかったが
(広島ではだいたい車で1時間弱)、
電車も快適であり、東京でのゴルフも慣れてきた。

準備をしていただいた幹事、一緒に回っていただいた方、
1日楽しいゴルフでした。感謝!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

11月21(木),23日(土)、相続無料セミナー相談会in福山

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

福山にての相続セミナー相談会の告知です。
21日のセミナー講師に私が登壇します。

\\相続無料セミナー相談会in福山//

✓相続手続きが面倒なのでお任せしたい
✓遺言に自分に与える財産が書かれていない
✓トラブル防止のために遺言を書いておきたい
✓相続税がどのくらいかかるのか知りたい

✓今やるべき相続税対策を教えて欲しい

この機会に、相続のプロフェッショナルにお悩みごとを相談してみませんか?事前予約制です。
●日時:2024年11月21日(木)・23日(土)各日14:30~17:00(受付14:00~)
●場所:まなびの館ローズコム(福山市霞町一丁目10-1)
●参加費:無料
●予約特典:書籍「再改定版 相続・遺言のポイント56」をプレゼント

申込はこちら▶https://forms.gle/i8wcMsJYtWBuwdgV7

チラシは(クリックで拡大します)


(裏面)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

温井ダムの放流を見に行きました。 ByShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

今日は代表弁護士/田中伸からの発信です。

・・・・

10月20日、温井ダムの放流があると聞き、行ってみました。
温井ダムは、安芸太田町にあり、アーチ式ダムとしては
黒部ダムに次ぐ高さ(156m)を誇る造形の美しいダムです。
ドライブがてら何度も行ったことがありますが、
放流日に行ったことがなく、
以前から、機会があれば見たいと思っていました。

当日は、ダム周辺一帯で「龍姫湖まつり」というお祭りが行われており、
神楽等が行われるステージや、屋台村やワークショップ、
またウォーターアクティビティ体験やウォーキングなど、
いろんなイベントが行われており、多くの人出で賑わっていました。

さて、お目当てのダムの放流ですが、
今回はダムの上側から見ることにしました。
放流時刻になると、ダム中ほどの中位標高放流設備から、
勢いよく水が放出されました。
間近から見ることができ、上から見ても大迫力で、
一瞬でしたが、眼下に虹も見えました。

想像以上の迫力でしたので、次は、ダムに設置された
高低差100mある階段を下りていって、ダムの下側から見てみたいと思います。
ただ、下側の見学場所は、豪快に水しぶきが跳ね上がっており、
傘やレインコートといった雨具を持参する必要がありそうです…。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

司法研修所第45期30周年記念大会in横浜

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

2024年11月9日(土)夕方、司法研修所第48期30周年記念大会が、
横浜ベイホテル東急にて開催され、教官20数名、同期250名弱が
集まった。同期は約500名だからその半分近く。
コロナのため、2年遅れの開催だ。

クラスは全部で9組あったが、私は4組。
そのテーブルにて一宮なほみ民事裁判教官(元人事院総裁)を囲んで
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E5%AE%AE%E3%81%AA%E3%81%BB%E3%81%BF

二次会は4組のみ25名くらいで同ホテル25階にて。
外の景色が素晴らしい

横浜で法律事務所を経営しているクラスメイトが手配してくれた。

30年もたつと、
最高裁や法務省の各部署のトップ、裁判所の所長、検察庁の所長(検事正)、
弁護士会の会長など、責任ある立場で活躍しているクラスメイトも結構いた。
3次会は同ホテルのバーにて。とても楽しい時間をご一緒させていただいた。
感謝!
ホテルを出ると、外はクリスマスモード

記念大会は、10周年熱海、20周年京都、25周年名古屋、30周年横浜だったが、
35周年は福岡の予定だ。これがならわし。
26年ぶりにプロ野球日本一となった横浜(ベイスターズ)から
敗れた福岡(ソフトバンク)へ。なんか、面白い(笑)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

仙台旅行② BySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週水曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

旅行2日目は日本三景の松島へ。遊覧船に乗りましたよ
(日本三景をコンプリートできました
松島湾には260余りの諸島が点在するそうです。
その壮大な大自然の景色に感動しました✨
東日本大震災で、一部の島がひび割れや崩落、半壊などしたそうです。
震災の恐ろしさも感じました。


名物の笹かまぼこの焼き体験
自分で焼いた笹かまはとても美味しかったです

それと、こちらは「むう」という有名なお豆腐揚げかまぼこ。
笹かまぼこより柔らかい食感。どちらもお土産で購入

ランチの際に生牡蠣を頂いたのですが、
これがとても美味しく、おかわりするほど
広島の生牡蠣とはちょっと違う感じがしました

仙台市内に戻り、仙台城跡に伊達政宗公に会いに。
松島を出発するのが遅くなったため、すっかり日も暮れて、
ライトアップされていました。

仙台の夜景も堪能✨

夜ご飯はまたまた牛タンのお店へ。
仙台出身の方に教えてもらった「司」へ。
ここの牛タンもとても美味しく、
牛タンを使った一品料理も色々頂きました

Sai

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

「ググる」→「AIサーチ」?

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

何かを調べるとき、WEBのグーグルにて検索することから
「ググる」と一般的に言われてきた(俗語)。
しかし、それが今、変わろうとしている。
11月2日付け日本経済新聞

どうかわりつつあるか?
AIによる検索だ。
このことをどう呼ぶのだろうか。AI(ChatGPT)に聞いてみた。
回答は

まだ俗語はできていないようだ。
ひとまず「AI検索」ないし「AIサーチ」か。

グーグル検索において自社が上位表示されるように
リスティングとかSEOとかいう分野も発達してきたが、
どうも、AIサーチには、そのような分野は今のところないようだ。
喜ばしいことではないかと思う。
が、そのうち、また同分野も開発されるのかもしれない。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

 

 

 

富士山初冠雪!@130年間で最も遅い

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

11月6日(水)、朝、広島空港から羽田空港へ
ANAにてフライト
午前10時ころ、富士山の南上空にて、富士山初冠雪を確認した!
本当に、薄化粧といったところ 😀
太平洋上で少し遠いが

少しアップ

富士山の北にある山梨県の甲府地方気象台では、翌7日に確認されたようだ。
なんと、この130年間でもっとも遅い記録という。
https://weathernews.jp/s/topics/202411/070085/

これからが富士山が最も美しくなる時期だ。
楽しみだ

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

国際ロータリー第2710地区の地区大会に参加してきました。 ByShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

今日は代表弁護士/田中伸からの発信です。

・・・・

10月27日、「行動しよう、未来のために。」をテーマに、
2024-2025年度国際ロータリー第2710地区の地区大会本会議が
山口県岩国市で開催されましたので、参加してきました。

記念講演は、吉藤オリィさんが講師を務められました。
病気や障害で外出困難な人が、分身ロボット「OriHime」を遠隔操作して接客をしたり、
ALSを患って筋力が落ち、体を動かせない人が、視線で操作できる車椅子を製作するなど、
人類の孤独を解消することをテーマとして、研究を続けている吉藤さんに感銘を受けました。

地区大会終了後、岩国国際観光ホテルで懇親会が開催されました。
その前に錦帯橋近くの河原で、岩国藩鉄砲隊保存会による江戸時代の
火縄銃を使った演武があったのですが、一斉射撃の音が想像以上で、
構えていたスマートフォンがぶれるほどの迫力でした。

来年度の地区大会は、東広島21ロータリークラブがホストクラブとなり、
2025年10月17日~19日に行われる予定ですので、こちらも参加しようと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

スタバ・リザーブ・ロースタリー、焙煎実演

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

中目黒自宅の近くにある
スターバックス・リザーブ・ロースタリー東京。
カフェインレスコーヒーがあることが分かり、
最近はよく行くようになった。
先日、初めて、日本での実際のロースト(焙煎)の実演を見た。
何回か見たが、飽きない(笑)

以前、スタバの本社(シアトル)にて見て以来だ。ブログに書いたことがあった。
スターバックス・リザーブ・ロースタリー1号店@グレートカンパニー西海岸⑷ – なやみよまるく(7834-09)

最近の注文はいつもだいたいこれ

3階から1階を見ると

3階。この階には紅茶専門部門「ティバーナ」もある。

上に張り巡らされたパイプでコーヒー豆が送られてくるが、
とくに意味はなく、デザイン(内装)という。が、楽しい(笑)
3階からベランダの外を見ると緑多い高級住宅地だ。

朝から、いい気分になった

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

台湾グルメ 街ブラ編 byAyu

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


毎週水曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

先の2回のブログで台湾旅行について書いてきました。
台湾旅行 続・台湾旅行

もはや、遠い昔の話のようでもありますが、
台湾グルメに触れないわけにはいきません。

こちらは「千と千尋の神隠し」で有名になった九份の阿妹茶樓のティーセット
訪問者が多いので、席に着けばこれが出てくる、そんな代物です。

 
九份では坂道を登り切ったところにある阿柑姨芋圓
タロ芋餅のモチモチ食感がたまりません

 

台北最大の問屋街「迪化街」では暑さに負けてカフェに寄り道

 

小籠包も外せないメニューですが、
超有名店は「東京に支店もあるし」と長蛇の列に並ぶのはパスして、通りすがりのお店に入りました。

 

一方、こちらは並んででも食べたかった朝ごはん
華山市場の中にある「阜杭豆漿」というお店で、豆腐のスープと揚げパンを頂きます。
この市場で、朝から開いているのはこの店だけなのに、大きなフードコートは満員御礼。

  

最終日は、故宮博物院の帰りにワンタンメンで〆

 

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村