明日10月26日(土)16時RCCラジオ「アリスひろしまファンレディオ」に登場@KKC交流会でのランドセル寄贈の中谷氏の講演などのお話

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎月第4日曜日12時30分からだったRCCラジオ「アリスひろしまファンレディオ」ですが、
10月の番組編成により、毎月第4土曜日16時からとなりました!
で、次回、私の同番組への登場は、明日10月26日(土)16時となります。

ラジオの電波は広島県近辺ですが、下記のインターネットラジオから
であれば全国どこでも聴けます。
https://radio.rcc.jp/alicehiroshima/

今回のテーマは、10月12日(土)にあったKKC(NPO法人広島経済活性化推進倶楽部)
主催の起業家・投資家・専門家プレゼン交流会の様子についてお話します。
とりわけ、講師の中谷よしふみ氏(広島出身)のお話について。
30年前から児童養護施設にランドセルを届ける「タイガーマスク運動」をしておられます。

お時間のある方は是非、お聞きください。
RCCのトモティの席

ぼくの席(東京からの電話収録なので不在です)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

西条の酒まつりに行ってきました。 ByShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

今日は代表弁護士/田中伸からの発信です。

・・・・

10月12日・13日に広島県東広島市のJR西条駅周辺で開催された
「酒まつり」に行ってきました。

私は初日に行ったのですが、秋晴れの気持ちのいい天気で、
酒蔵通り周辺は、多くの人で賑わっていました。

BNI FOCUSのメンバーが出していたお店で、
自家製ベーコン(写真左)と燻製の盛り合わせ(写真右)を購入しました。
自家製ベーコンは、ジューシーでお肉本来の味が感じられる一品でした。
燻製の方は、食べた瞬間にスモーキーな風味が口の中に広がり、
もう一味加わった感じがして、美味しかったです。

中国新聞の記事によると、今回の酒まつりには、
2日間で約23万人が来場したとのことです。
車で行ったので、会場でお酒を飲むことはなく、
昔ながらの街並みをそぞろ歩きして帰りましたが、
それでも十分に楽しめました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

世界ポリオデーに合わせデモンストレーション@10月20日(日)アークヒルズ・カラヤン広場→麻布台ヒルズ@ロータリー第2750地区

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎年10月24日は世界ポリオデー。
ポリオ(小児麻痺)根絶を目指す全世界的な運動の日だ。
https://www.endpolio.org/ja/shi-jie-poriode

ぼくの所属する東京中央新ロータリークラブが所属している
第2750地区(東京の南半分・多摩地区など)は、
10月20日(日)、港区のアークヒルズ・カラヤン広場に集合し、
麻布台ヒルズ周辺にて、ポリオ根絶を訴えるデモンストレーションを行った。
おそらく500人以上が参加したのでは。

東京タワーが後ろに見える。

同地区の銀座・日本橋グループにて集合写真

デモンストレーション後のカラヤン広場

家族ずれの参加者も多く、子ども向けの屋台も

国際ロータリーは、ポリオ根絶のために、
発生地域に対してのワクチン投与や寄付を集める運動を行ってきた。
あと少しで100%根絶というところに来ている。
みなさまのご協力をお願いします。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

広島サンダーズ byAyu

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


毎週火曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

皆さんは、広島サンダーズをご存知ですか?
かくいうAyuも広島が本拠地のバレーボールチームという以上の説明をしようとしたら
Wikipediaの力を借りなくてはならず、なんとなく知ってるレベル。

そのVリーグでの試合を先週、初めて観る機会がありました。

場所はグリーンアリーナ。対戦相手は東レ静岡。

遠目に観戦していたのですが、選手の体形(全身に対する頭の割合)から
背の高さが推して知れます・・・

 

点を取りつ、取られつ、のシーソーゲームも楽しみましたが、
グリーンアリーナの通路に出て驚いたのが、仮設の売店!


軽食、ドリンク、スイーツや応援グッズを販売する場所がありました。

Ayuがトライしたのは、ニューヨークで定番の屋台フードという
チキンオーバーライス!

 

ターメリックライスの上に、スパイスで味付けしたグリルチキンをのせて
ヨーグルトで作ったソースがかかってました。

これが美味🎵
肝心の試合は、広島サンダースが負けて残念でしたが、
美味しい収穫に大満足でした😊

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

KKC交流会翌日、中谷さんらと瀬戸内海クルージング@倉橋島など

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

KKC交流会の翌日の10月13日(日)、講師の中谷さんら東京から来られた人ら
と愛艇「アリエル号」にて、瀬戸内海クルージングを行った。
少々風はあったが、快晴の秋晴れであり、瀬戸内海の多島美を楽しんだ。
出航前。倉橋島(呉市)のマリーナ桟橋にて

途中、みなで交代に操縦。キャプテンの支配下であれば、
他の人が操縦することができる(一部海域除く)。
中谷さんと

ビーチの美しい桂浜(呉市の倉橋島)の素敵なカフェ
シーサイドカフェ・アルファhttps://seasidecafe-alpha.com/
にてランチ。
その後、ビーチを散歩。

ビーチの反対側端にある「遣唐使船」を見学。
長門の造船歴史館https://www.city.kure.lg.jp/soshiki/67/m000161.html

クルーズ終了後、広島市に帰る途中、
日本で唯一潜水艦を見ることのできる呉市のカフェ
「港町珈琲店」https://www.goodness-gb.co.jp/minatomachi_kure/
に寄った。そこから

瀬戸内海はやっぱりいいな
楽しい1日をご一緒していただき、感謝

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

KKC第54回交流会に50名超が参加@10月12日(土)おりづるタワー(広島)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

日本被団協がノーベル平和賞を受賞した日の翌日10月12日(土)、
原爆ドームの横のおりづるタワーの10階エソール広島の会議室にて、
KKC(NPO法人広島経済活性化推進倶楽部)主催の
第54回起業家・投資家・専門家プレゼン交流会が開催され50名超が参加した。
会議室から原爆ドーム方向

理事長(ぼく)の開会のあいさつでも、ノーベル平和賞受賞をお祝いし、
平和の大切さを訴えた。下記写真

交流会の目玉は、30年前から毎年、児童養護施設の子どもたちに
ランドセルを贈るタイガーマスク運動をしている社会貢献家・中谷よしふみ氏(広島出身)
による講演。アメリカでの様々な挑戦やランドセルを贈るきっかけとなったディズニーランドでの
できごとなど、大変ためになるお話を熱弁していただいた。素晴らしい講演に感謝

そのあと、4社のプレゼン。
看護師が高齢者を支援する事業を紹介。
N.K.Cナーシングコアコーポレーション(鳥取)の神戸代表(かんべ)

昼と夜で同じ看板が変わるデュアルスクリーン。
株式会社タイペックス(岡山)の笠原代表

地域ごとWi-Fi通信ネットワーク網を張り巡らす事業を展開している
DX通信株式会社(東京)の取締役CFO乗松氏

AIを駆使した飲食店のSNS集客革命を実現した
株式会社Pignet(福島)の山下社長

いずれも社会の役に立つすばらしい事業であり、
がんばっていただきたいと思った。
そのあと、約1時間名刺交換会。多くの方々の交流が実現した。

全部終了後、講師の中谷さんらと打上懇親会へ。
そこにいく途中、本通りにてかわいいおもちゃのハムスターが
動いていたので、思わず、抱き上げた(笑)。中谷さんと。

県外からの方々も多く参加されていた。
参加者のみなさんに感謝

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

安芸太田町にドライブに行ってきました。 ByShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

今日は代表弁護士/田中伸からの発信です。

・・・・

まだまだ昼間の気温は高いですが、カラっとして過ごしやすくなってきたので、
ドライブがてら、広島県山県郡の安芸太田町に行ってきました。

まず訪れたのは、戸河内の道の駅です。
広島から高速道を利用して40分くらいで到着するので、
自然の中でのんびりしたいときに、ふらっと気軽に行くことができます。

ちょうどお昼時だったので、いつものように、道の駅近くにある「おふくろ食堂」で、
天むすと惣菜を購入して、木陰でいただきました。
涼しい風が通り、気持ちよく過ごすことができました。

帰りに、加計に寄りました。
加計は、JR可部線の駅があったところで、今もプラットホームの一部が残されています。
可部線は、2003年12月に可部―三段峡間が廃止されたため、今はこの区間
(正確にいうと、あき亀山-三段峡間)は乗車することができず、少し残念です…。

加計では、定番の「よしおの鯛焼き」と、少し暑かったので、ソフトクリームを購入して、
プラットホームにあるベンチに座って、夕日を眺めながらいただきました。

ようやく涼しくなってきたので、寒くなる前に、
郊外に出かけてリフレッシュしたいと思っています。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

今週末19日(土)・23日(水)、中目黒・相続等無料相談会

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

当事務所の東京虎ノ門オフィスが東京の中心地にあることから、
住居のすぐ近くで相談が可能となる出張相談会を開催する。
相続が中心で、当事務所弁護士と連携している税理士が担当する。

今回は中目黒。チラシはこれ(画面クリックで拡大します)

裏は

中目黒近隣にお住まいの方(それ以外でも結構です)、
お悩みごとがある方は、ぜひ、ご相談ください。
チラシに記載のとおり、ご予約をお願いします。
こちらのサイトからも申し込みできます。
【10/19・23開催】弁護士×税理士による相続法律相談会in中目黒 – 山下江法律事務所【広島-呉-東広島-福山-東京】 (law-yamashita.com)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

錦川のほとりで薪窯ピッツァ♪ BySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週火曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

だいぶ涼しくなってきたので、自然の中で美味しいものが食べたい!と思い、
山口県の錦川清流線の北河内駅近くにある、薪窯ピッツァのお店
「COCCINELLA(コッチネッラ)」に行ってきました

お店は、山口県東部森林組合が運営している施設内にあり、
室内席もテラス席もDIYした木でできています



生地やソースなど全てお手製の出来立てピッツァを、テラス席で頂きました
料理が乗っているトレイもDIYした木でできています


写真を撮り忘れたのですが、竹林の奥には錦川が流れていて、散策ができます
ピッツァは美味しいし、木のぬくもりを感じられるし、とても癒されました

Sai

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

広島銀山経済同好会ゴルフコンペ300回記念、おめでとう!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

広島銀行銀山支店(かなやま)の主催するゴルフコンペ
「広島銀山経済同好会ゴルフコンペ」が、10月10日(木)、
300回目を迎え、記念コンペと記念パーティーが開催された。

コンペは、広島カンツリー俱楽部八本松コース。
約50名が参加。開始前の集合写真

久々に八本松コースに来たが、
名門ゴルフ場だけあって、整備が行き届いていた。
スタート前に練習する人。

ぼくは、ときどき力が入ってしまって、思い通りにならないゴルフだったが、
グリーンでは、外からも含めて長距離が1回で決まったのが4回もあり
運だけはあったようだ(笑)

夜の記念パーティーには、広島銀行頭取も参加。
新しくできたヒルトン広島ホテルにて。
あいさつする同会の玉木会長。
1971年からという。多い時は年8回だったが、現在は年4回

ちなみに、ぼくは元々は広島銀行八丁堀支店のゴルフの会
「和楽路会(わらじかい)」で楽しんでいたが、
数年前八丁堀支店が統廃合により銀山支店に合流することになった。
2013年、和楽路会にて、優勝したことがこのブログに書いてあった。
「和楽路会」にて優勝! – なやみよまるく(7834-09) (law-yamashita.com)

いつまでもゴルフを楽しみたいなと思った。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村