広島経済同友会定時総会。講演は国産民間旅客機開発の川井氏

この4月から筆頭代表幹事となられた森信建設株式会社の
森信秀樹氏とのKKC(NPO法人広島経済活性化推進倶楽部)を
通してのご縁で,ぼくは,この1月から
広島経済同友会に加入している。

4月22日(水),ANAホテルにて
平成27年度定時総会,講演会,懇親パーティーが
開催されたので,参加した[わーい(嬉しい顔)]
中国新聞4月23日朝刊に記事が[左斜め下]
広島経済同友会.jpg

広島県内から約230名が参加した。
挨拶する前年度筆頭代表幹事の永野正雄氏[カメラ]
150422_1501~01.jpg

経済同友会は,
経済を初めとして調査・研究・提言などを行い,
会員間の親睦も図る団体と
聞いている。
http://www.hirodoyu.com/index.html

ぼくは,少子化問題・人口問題に強い関心を持っているので,
「人口回復委員会」に配属させてもらった。
名簿(運営委員の一人として右の方に名前が)[目]
150423_1705~01.jpg

講演は,国産民間旅客機MRJの開発・製造
http://www.mrj-japan.com/j/
を牽引してきた三菱重工業株式会社顧問の川井昭陽氏。
子どもの頃から飛行機を作りたいとの夢を実現したという。
今秋,初飛行の予定と聞いている。

ちなみに,
川井氏は空港のあった広島の観音町で育った修道高校の5年先輩。
同会に出席していたぼくと高校同期のM君は川井先輩に家庭教師をしてもらったとか。
世間は狭い。
川井先輩とのツーショット[カメラ]
150422_1722~01.jpg

初飛行の成功を祈る[ぴかぴか(新しい)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

立候補は男女ペア(フランス県議選)

朝日新聞(4月14日朝刊)の「天声人語」に
米大統領選にヒラリー・クリントン氏が出馬することにからみ、
「ガラスの天井は今度こそ粉々になるだろうか。」で
始まる記事が掲載されていた[左斜め下]
150422_0649-01.jpg

「ガラスの天井」とは、「女性が社会で活躍することを阻む見えない壁の
ことをいう。」(同紙)

この記事で、日本の先の統一地方選前半の道府県議選では、
女性は前回より27人増えて207人が当選したが、
総定数に占める比率は9%に過ぎない。
日本のガラスの天井に入ったヒビはまだまだ数少ない・・・
と述べている。

そして、フランスで大胆な選挙制度が導入されたことに触れている。
この3月の県議選で、
候補者は必ず男女ペアで立候補し、有権者は必ず男女ペアに対して
投票するという制度だ[exclamation]
こうすれば、当選者は自動的に男女同数になる。

そういえば、小学校のクラス代表の選挙では、
男子1人と女子1人
を選んでいたな、と思い出した[ひらめき]

世の中には、男性と女性がほぼ同数存在するし、
男性と女性の属性・考え方も異なるものがあることは否定できない
から、政治を行う場合にも、男性と女性を半々に選ぶという
選択肢はありかな、
と思った。

ただ、ペアで立候補するとなると、
ペア内で女性が男性の考え方に引きずられてしまい、
女性の真意が政治に反映されない恐れはないか、
疑問もある。

民主主義は難しい[わーい(嬉しい顔)]

[かわいい]統一地方選後半[かわいい]
東広島市議会議員選挙に
義父「大江ひろやす」が立候補しています。
東広島市民のみなさん
26日(日)、 「大江ひろやす」に清き1票を[exclamation]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

クラウドのお話(広島北RC例会)

4月16日(木)広島北ロータリークラブ例会。

株式会社インタークラウドの樹野(たつの)敏之社長
~日本マイクロソフト公認パートナー、中四国クラウド会会長~
を招いて、
「SNSのビジネス活用法とクラウド時代に向けて」と題した
卓話(講演)が行われた。

短時間ではあったが、
パワーポイントを使って、分かりやすく解説していただいた。
樹野社長[カメラ]
150416_1314-01.jpg

クラウドは、情報を
各事務所のサーバーではなく、クラウド(雲の上の意味)上に
保持するため、
場所を選ばず仕事ができ、災害にあっても情報は保護される、
サーバーの更新が不要であるなど、利点が多い[左斜め下]
150416_1315-01.jpg

補助できていただいた中村さん(ブルームエージェント)を画面上に呼び出して、
双方で通信し、共同で一枚の表を作り上げる過程を実演してくれた[目]
150416_1323-01.jpg

樹野さん、中村さんには当事務所も大変お世話になっている。
感謝[exclamation]

最後にスリーショット[カメラ]
150416_1330-01.jpg

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

ヤフーニュース・弁護士ドットコムニュースに登場(男性の育児休暇取得)

ぼくは,
広島県知事が呼びかけている「イクメン企業同盟」に参加しているが,
この度,
弁護士ドットコムから取材を受けた(というか,原稿執筆を依頼された)[exclamation]

その内容が昨日(20日)16時15分,
ヤフーニュースと弁護士ドットコムニュース他に配信された[目]
弁護士ドットコム(ヤフー).jpg
詳しくは[左斜め下]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150420-00002987-bengocom-soci

弁護士ドットコムニュースにも[目]
弁護士ドットコムNEWS.jpg
同様の内容だが,詳しくは[左斜め下]
http://www.bengo4.com/topics/2987/?preview=0ff6fc9907fc5de59e419c4ca30287bfe558e73d

ぼくは,
我が国が直面している最大にして最高の問題は,
少子化問題と思っている。
もはや,猶予は無い。
国が一刻も早い大胆な対策を講じることを望む[exclamation×2]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

義父「大江ひろやす」に1票を(東広島市議会議員選挙)

若干ローカルですが、今回のブログは、
解禁されたネット選挙運動です[exclamation]

昨日(4月19日)から東広島市議会議員選挙がスタートした。
投開票は1週間後の26日(日曜日)。

義父「大江ひろやす」は、
これまで平成18年4月より3期9年間同議員を務めてきたが、
(平成25年~文教厚生委員会・委員長)
今回、4期目に挑戦することになった[グッド(上向き矢印)]

昨日、出発式が行われた。
出発式前の一コマ[カメラ]
150419_0939-02.jpg

出発式では、ぼくは親族代表として応援演説[わーい(嬉しい顔)]
IMG_20150419_110716.jpg
挨拶する大江ひろやす[カメラ]
IMG_20150419_110815.jpg
最後に、「がんばろう!」
IMG_20150419_111535.jpg

応援に来てくれた若い人が映像をまとめてくれた[目]
1429424751877.jpg

義父は、誠実でこまめな人です。
東広島市の未来、より良い町づくりになくてはならない人です。

東広島市民のみなさん、是非とも、1票をお願いします。
また、お知り合いに東広島市の方がおられましたら、
是非、投票をお願いしていただければ嬉しいです。

近隣を始め、ご協力いただいている皆さんに感謝[exclamation] 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

「名門校とは何か? 人生を変える学舎の条件」

「名門校とは何か? 人生を変える学舎の条件」
(おおたとしまさ著・2015年2月朝日新聞出版発行)
という題名の本が出ており、
取り上げられた約30の名門校の一つに、
我が母校・修道(中学・高校)が出ていると聞いたので、
読んでみた。
150413_0719~01.jpg
目次の一部[左斜め下]
150413_0720~01.jpg

修道は、藩校からの系譜として取り上げられている。
江戸時代からで、今年で創立290年になる。 

名門校では、「個性的な『らしさ』を身につけた者同士は、
お互いに 『匂い』分かる」という。

確かにそのとおりだと思う[わーい(嬉しい顔)]

著者のおおた氏は、全国の名門校を訪ねて、
共通する特徴として次の3つのキーワードをあげている。

「自由」
「ノブレス・オブリージュ」
「反骨精神」

それぞれ一言ずつ引用する。
「自由」
「ほぼ100%の学校が『自由』を標榜する。・・・彼らが言う自由とは、規律が緩いことではない。『自ら決めた方向へ向かって自らの力で歩む自由』とでも言えばいいだろうか。」
「『自由』とは、何事も他人のせいにはできないということ。それが大変心地いい。」

「ノブレス・オブリージュ」
「恵まれた者はその恵まれた環境を最大限に活かし、自分の能力を最大限に開発する義務がある。そうして得た大きな力を社会に還元することが、恵まれた者の使命である。」

「反骨精神」
「社会を変える力になるためには、現行の社会に対して常に疑いの目を持たなければならない。」
「反骨精神がイノベーションをもたらす」「『異端』が生まれない社会に進歩はない。」

確かに、我が修道はそうだったと、
おおた氏の整理に感心した[exclamation]

修道で学んだ原点に立ち返り、
自分の仕事や生活を見直してみるのも良いかなと
思った[わーい(嬉しい顔)] 

[かわいい]チューリップNO2@京橋川公園[かわいい]
150416_0835-01.jpg

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

「土地管轄~どこの裁判所に訴訟提起できるのか~」 (マイベストプロ広島・山口)

2週間に1回,土曜日の朝は法律のお勉強を[わーい(嬉しい顔)]

ぼく山下江は,
中国新聞が主宰している「マイベストプロ広島」
に登録しています[グッド(上向き矢印)]

このコラム欄に,隔週の金曜日に,
当事務所の弁護士がリレー方式で,
交代しながら寄稿しています。

コラム欄を紹介します。

今回は,山口卓(やまぐちたかし)弁護士
の担当で,「土地管轄~どこの裁判所に訴訟提起できるのか~」[exclamation]

7.山口(大).jpg

裁判を起こしたいと思ったとき、
近くの裁判所に起こせばいいということにはなっていません。
事案の内容により、提訴すべき裁判所(場所)が決まります。
山口卓弁護士が、どこの裁判所に起こせばいいのかを
分かりやすく解説しています。

山口卓弁護士による説明を
ぜひご一読ください[目][ぴかぴか(新しい)]
マイベストプロ広島 山下江 「弁護士コラム Vol.97」

お疲れ様でした。
[かわいい]つつじの季節に入っています@縮景園[かわいい]
150417_1303~01.jpg

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)

広島ブログ

「夢」から「使命」の時代へ!?

ひろぎん経済研究所の発行する月刊経済誌「カレントひろしま」4月号[カメラ]
150413_1321~02.jpg

この中で,
感性アナリスト・黒川伊保子氏執筆の連載コラム
「感じることば」
はお気に入りで,毎回キチンと読むようにしている。
4月号では[目]
150413_1321~01.jpg

今回は,面白い見解が述べられていた。

1985年から2012年までの28年間は,
脳のアナログ回路が活性傾向にあり,
「夢」という言葉が気持ちよかった。
しかし,
2013年からの28年間は,
脳のデジタル回路が活性傾向にあり,
「使命」という言葉が人の気持ちをつかむ時代。
この28年間が交互に繰り返されているという。

実際,2000年代の初めは,
ベンチャー起業家が「夢」を語り,エンジェルという
投資家も登場した。
しかし,
今日,夢を語っても投資家から見向きもされない。
「使命」を語って始めて相手にしてもらえる。

確かに,そのようにも思える。
黒川氏が例に挙げているのは,
カープの黒田博樹・・・「夢」では無く,広島への恩返しという「使命感」が気持ちいい。
56年前のウルトラマン・・・地球の正義を守るという「使命感」で登場。

そういえば、
先日のKKC(NPO法人広島経済活性化推進倶楽部)のプレゼンでも
株式会社マイファームの西辻社長は,
「耕作放棄地をゼロにする」という「使命」を自らの課題としてアピールした。

黒川氏はこうした「使命感」が人に降りてくるためには,
孤高の時間が必要で,
SNSに浸りきることは危険と指摘する。

先日の信州大の入学式での
スマホ禁止とも受け取れる学長発言は
波紋を呼んでいるが,
この黒川氏のコラムからはうなずける面もある。

時間のある方は全文を[左斜め下]
150413_1320~01.jpg

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

新宿でゴジラに遭遇!

新宿(歌舞伎町)にゴジラが出現しているというので、
先日の東京主張の際に、出かけてみた[わーい(嬉しい顔)]

前方のビルの屋上に発見[カメラ]
150414_0743~02.jpg
アップすると[目]
150414_0743~01.jpg

迫力満点[exclamation]

これらは、
歌舞伎町の早朝散歩にて撮ったもの。
さすが、歌舞伎町。路上にはこんな看板も[たらーっ(汗)]
150414_0729~01.jpg

新宿駅東口にはゴジラの尻尾も[カメラ]
150414_0716~01.jpg

ホテルの窓から、見下ろすと[カメラ]
150414_0807~02.jpg

16日からは、毎晩、目などが光り、口から煙を吐き、
鳴き声や足音などが響くという。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150409/k10010043191000.html

また夜に出かけてみたいものだ[わーい(嬉しい顔)] 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

よしじまクリニックに「交通事故パンフレット」

当事務所秘書部長今井絵美が千田塾(広大OBの会)にて、
ご縁をいただいた脳神経外科医の佐々木朋宏先生による
勉強会(交通事故チーム主催)が行われたことは前のブログにて書いた[左斜め下]
http://7834-09.blog.so-net.ne.jp/150411

この度、今井がお礼に、
佐々木先生が開設した「よしじまクリニック」を訪問した。
これが入口[カメラ]
IMG_1017.jpg

診察室[カメラ]
IMG_1012.jpg

とてもきれいな病院だったとのこと。

交通事故被害者救済のための当事務所作成の
交通事故パンフレット(中央の赤い冊子)を置かせていただいた[目]
IMG_1016.jpg

このパンフレットは、広島県内のいくつかの
病院や接骨院などに置かせていただいており、
患者の救済に役に立っている。
設置希望の方は、事務所までご連絡ください。

なお、よしじまクリニックの診療内容は、
脳神経外科、神経内科、心療内科、内科。

佐々木先生はとても気さくな親しみやすい先生です。
お勧めします[わーい(嬉しい顔)] 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ