中国新聞「夕刊」長い間ありがとうございました。

広島県を中心に配布されている最大の日刊新聞「中国新聞」(広島市本社)
の夕刊が、この4月30日をもって休刊となった。
夕刊は、1924年(大正13年)の創刊以来というから、
91年間の長きにわたって発行されていたことになる。

配布されたチラシ[左斜め下] 
150503_0942-02.jpg

夕刊はこれまで、帰宅後に読む新聞として
毎日楽しみにしてきたので、残念だ。
夕刊の配布部数の減少や配達コストなどの
問題で、止む無く休刊となったものと思わる。

ぼくが夕刊を読むようになったのは、
東京から広島に帰ってきた平成7年7月以来だ。

このブログ「なやみよまるく」においても、
朝刊には載っていない面白い記事を時々
取り上げさせてもらった。

長い間、楽しませていただき、ありがとう[exclamation]

休刊と同時に、5月1日から新たに発行されているのが
「中国新聞SELECT」
毎日朝刊と一緒に配布されるが、
重要な記事を一層深く掘り下げたり、楽しみの幅を広げる
ものになるようだ。

同5月2日号[左斜め下]
150503_0945-01.jpg

6月までは、お試し価格ということで、
朝刊3093円+500円=3593円(税込)。
7月以降は、朝刊と合わせて4030円(同)
という。
(夕刊を取っていたからか
5月の1週間はサービスで無料とか)

ぼくは一応とる方向で検討している。

ちなみに、コラム欄の執筆(たぶん「想」)を依頼され
提出済みなので、そのうち
掲載されると思う。

取られる方はお楽しみに[わーい(嬉しい顔)] 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

4月生まれ誕生会。感謝!

4月30日(金)夜、
広島北ロータリークラブの若手有志による
4月生まれ誕生パーティーが、
広島市西区の「焼肉 河井」にて行われた。
http://loco.yahoo.co.jp/place/g-1pm_walhI0g/

4月生まれ4名含む約40名が参加し、懇親を深めた。
4月11日で63歳になったぼく向けのバースデーケーキ[カメラ]
150430_2002-01.jpg

お礼のあいさつをするぼく[カメラ]
150430_2005-01.jpg
みなさんに感謝[exclamation]

ところで、この「焼肉 河井」の経営者河井昭司さんは、
広陵高校出身の元カープ選手[左斜め下]
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E4%BA%95%E6%98%AD%E5%8F%B8

店内は、カープグッズでいっぱい。
時々お邪魔しているが、元カープ選手に会ったことも
何回かあり、色紙などいただいた。感謝[exclamation]

焼肉も大変美味しく、
おススメのお店です[わーい(嬉しい顔)] 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

「契約書を作ろう!!でも,作れない場合はどうする?」(マイベストプロ広島・山口)

2週間に1回,土曜日の朝は法律のお勉強を[わーい(嬉しい顔)]

ぼく山下江は,
中国新聞が主宰している「マイベストプロ広島」
に登録しています[グッド(上向き矢印)]

このコラム欄に,隔週の金曜日に,
当事務所の弁護士がリレー方式で,
交代しながら寄稿しています。

コラム欄を紹介します。

今回は,笠原輔(かさはらたすく)弁護士
の担当で,「契約書を作ろう!!でも,作れない場合はどうする?」[exclamation]

9.笠原(大).jpg

笠原輔弁護士が、
契約書の意義と
契約書が作れない場合の対策について,
分かりやすく解説しています。

笠原輔弁護士による説明を
ぜひご一読ください[目][ぴかぴか(新しい)]
マイベストプロ広島 山下江 「弁護士コラム Vol.98」

お疲れ様でした。
[かわいい]ハナミズキ@京橋川公園[かわいい]
150422_1334~01.jpg

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)

広島ブログ

皆川さん、喜寿おめでとうございます!

ベンチャー企業の支援組織KKC(NPO法人広島経済活性化推進倶楽部)
の理事の皆川さんが、4月29日喜寿(77歳)を迎えられた。
おめでとうございます[exclamation]

丁度同日、皆川さんの庄原の別荘(広大な山も)にて、
わらび狩り(+タラの芽採取)をやらせていただいた。

KKC役員有志らにて、バーベキューパーティーとお祝い。
皆川さんの奥様がわらび入りの山菜おこわなど
作ってくれました。ありがとうございます[exclamation]
150429_1248-01.jpg
理事Oさんが、イサキの塩釜を用意してくれた[左斜め下]
150429_1302-01.jpg
KKCイベントで恒例となった理事Iさんのアサラト演奏[るんるん]
150429_1343-01.jpg

喜寿お祝いのケーキ[カメラ]
150429_1426-02.jpg
次女と友だちがローソク立て[目]
IMG_2075.jpg

そして、お祝いのプレゼント(高性能ポータブルテレビ)とメッセージ[カメラ]
IMG_2080.jpg

その後、山を下りながらわらび狩りへ。
ちょっと大げさな恰好ではありますが(妻)[わーい(嬉しい顔)]
150429_1602-03.jpg

皆川さんは、
全国の有望なベンチャー企業を広島に呼ぶべく
東京や福岡などに出かけていただき、
また、ベンチャー起業家へのハンズオン(指導)を
無償にて行ってもらっている。

平成13年のKKC創立以来の理事メンバーであり、
感謝に尽きない[exclamation]

ご健康とご多幸をお祈りします[ぴかぴか(新しい)]

参加者のみなさんに感謝[exclamation]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

「尾道水道」が日本遺産に

4月24日付中国新聞夕刊によると、
文化庁は、同日、
日本遺産として、24府県の18件を選んだと発表。
その中に、広島県の「尾道水道」が入った[exclamation]
名称は「尾道水道が紡いだ中世からの箱庭的都市」
150426_0740-01.jpg

「尾道水道」といえば、今から十数年前と思うが、
ぼくが最初に(たぶん?)購入した絵画・・・が頭に浮かんだ。

弁護士になってしばらくして、あちこちの画商から
いろんな絵画販売の案内(ダイレクトメール)
が事務所に届くようになっていた。
だいたいは、すぐゴミ箱行きだが、
ふと目に留まり、これは事務所の部屋に飾りたいと思ったのが、
「尾道水道」を描いた木版画だった。

手ごろな値段でもあり、買ったのがこれ「尾道月照」[目]
150428_1811-01.jpg
作者は[左斜め下]
150428_1809-02.jpg

尾道水道は人を惹きつける何かがある。
何回か出かけているが、また出かけたい。
日本遺産に選ばれ、納得だ[わーい(嬉しい顔)] 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

新宿散策(ゴジラNo2)

先日の東京出張[飛行機]

新宿・歌舞伎町に出現したゴジラが、夜には
目などが光り、煙を吐き、足音や鳴き声なども・・・
というので、またまた新宿に宿をとった[わーい(嬉しい顔)]

前回に比べて天気が良かった(視界が良かった)ので、
昼間のゴジラをクッキリと写メに収めることができた[カメラ]
150426_1605-01.jpg

[exclamation]
放つ光が強烈で、写メでは捉えきれず[バッド(下向き矢印)]
150426_1901-01.jpg

ぼくは、弁護士になってすぐの2年ちょっと、
東京で勤務弁護士をしていた。
その法律事務所は、新宿2丁目にあった。

朝食後の散歩に、元の職場付近まで行ってみた。
こんな近くに花園神社があったのか・・・
と思いつつ、参拝した[ぴかぴか(新しい)]
150427_0938-01.jpg
朝早いのに観光の外国人などがチラホラと。

新宿駅東口付近に帰ってくるとこんな風景も[カメラ]
150427_1000-01.jpg

「ユニクロ」のロゴマークかと思いきや「ビックロ」?
う~ん、どういうことだ?
ユニクロのまね、商標権侵害?? などと思いながら、
よく見ると、
ユニクロとビックカメラのコラボのようだ[exclamation]
お互いの同意のもとに新しものを作ったということか。
それなら問題はない。
安売りの相乗効果を狙ったものだね。

それにしても約20年前と比べて感じたことは、
中国人の集団観光客にアチコチで遭遇したこと。
「爆買い」の人もいた。

おのぼりさんの新宿界隈報告第2弾でした[わーい(嬉しい顔)] 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

東広島市議会議員選挙、応援ありがとうございました。

4月26日(日)、統一地方選後半戦のひとつとして
行われた東広島市議会議員選挙の結果が出ました。

義父「大江ひろやす」は、定数30名中31位。
30位と1票差。
文字通り1歩及ばず、
当選することはできませんでした。
中国新聞4月27日朝刊号[左斜め下]
150427_2111-01.jpg
アップすると[目]
150427_2112-01.jpg

こんなことってあるのですね。
1票の重さを実感した次第です。

ご協力いただいた方々、応援していただいたみなさまに
感謝いたします。 

[かわいい]新緑がまぶしい@京橋川を望む[かわいい]
150426_0821-03.jpg

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

祝!広島北ロータリークラブ創立46周年

この4月24日(金)、ぼくの所属する広島北ロータリークラブ
http://www.hnrc.jp/
は、創立46周年を迎えた[exclamation]

例会のあと、この1年の奉仕活動などが報告された。

広島土砂災害支援の一環としてカープやサンフレッチェ広島の
選手を呼んで、現地の子どもたちと交流を深めたことを報告する
社会奉仕委員長[カメラ]
150424_1911-01.jpg

お祝いの演奏をしていただいたソリステン・ドライエック[左斜め下]
http://www.solisten.jp/
150424_1937-01.jpg

お土産はこれ[カメラ]
150425_0619-01.jpg

開けてみると、立派な木箱に入った長崎カステラ[目]
(文明堂総本店の元社長・相談役が当クラブのメンバー)
150425_0640-02.jpg

翌朝の娘たちの朝食に[わーい(嬉しい顔)]

ロータリークラブは今から110年前の1905年
シカゴにて、弁護士ポールハリスの呼びかけで
結成され、今や全世界に約120万人の会員がいる。

広島北ロータリークラブは、
現在の会員数85名。
これからも、奉仕活動や親睦を深めていければと[ぴかぴか(新しい)] 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

1笑い40円のコメディークラブ

スペインのバルセロナのコメディー劇場で、
入場は無料だが、
1度笑うごとに、0.3ユーロ(約40円)が課金される
システム(pay per laugh ペイ・パー・ラフ)
のコメディークラブが評判になっているという。

「マネジメント倶楽部」2015年4月号より[左斜め下]
150421_0650-01.jpg

はたして、笑いの回数はだれがどうやって計るのだろうか?

何と! 
各座席に設置されている「顔認証システム」が
笑いの数をカウントするというのだ[exclamation]

1回笑うごとに、お金がかかるとなると、
安心してゆっくり笑えないのでは。。。
と思われるだろうが、
上限が24ユーロ(約3200円)と決まっているため、
常識的な料金の範囲内で観劇できるという。 

このシステムは、功を奏したようで、
客数は、約35%増加したという。

期待はずれで余り笑えなかった場合には、
料金は安くなるので、
リーズナブルと言えるかもしれない。
他方、
お笑い芸人さんは、その面白さを数値化されることになる
のでシビアな感じになりチョットかわいそうかも[たらーっ(汗)]

お笑いというアナログの世界に、
デジタルが入り込み、面白いことになりそうな気もする。

スペインでは各地で同様のシステムが広がっているというから、
そのうち、日本でも導入されるかも知れない[わーい(嬉しい顔)]

[かわいい]当事務所所在ビル1階のお花[かわいい]
150421_1400-01.jpg

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

最後のお願い!明日26日「大江ひろやす」に1票を(東広島市議会議員選挙)

本日が最後!
ブログによるネット選挙運動です[手(パー)]

東広島市議会選挙は,
定数30名に対し,
立候補者38名(現職21名。新人16名,元職1名)。

新人が多く激戦となっています[exclamation]

「大江ひろやす」は,ぼくの妻の父ですが,
初当選の平成18年4月以来,3期9年間,
一級建築士として東広島市のまちづくりに関与し,
現在は,東広島市議会・文教厚生委員会の委員長を拝命しております。

東広島のこれからの発展・活性化にとって必要な人物です。
人柄も誠実であり,世話好きな、こまめな人です。

東広島市民のみなさんの清き1票により,
是非とも,東広島市政に送り込んでやって下さい。

昨日24日(金)朝の選挙運動出発前[カメラ]
東広島市 市議会議員 大江ひろやす.jpg

よろしくお願いします。  

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ