水辺ジャズはいかが?

11月21日(金)17時~20時45分、
京橋川の京橋~稲荷町付近において、
「雁木クリスマス&水辺JAZZ」が開催される[るんるん]

詳しくは、下記チラシ(クリックでアップします)[左斜め下]
141104_1307~01.jpg

広島の活性化にとって、川の果たす役割は大きく、
水辺に賑わいをもたらそうということで、
NPO法人雁木組
http://www.gangi.jp/about.html
が結成され、活動をしている。

当事務所は雁木組の活動を支援している。
今回の水辺ジャズについても、協賛[左斜め下]
(チラシの右下に)
141104_1308~01.jpg

水辺ジャズについては[左斜め下]
http://www.gangi.jp/jazz.html

お時間のある方は、お立ち寄りください[わーい(嬉しい顔)] 

(上記記事とは関係ありません)
お茶目な次女。小学校でヒゲが流行っているらしい[カメラ]
141102_2105~01.jpg

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

空き家820万戸、空き家率13.5%!

11月3日付け日経新聞記事。

総務省の「住宅・土地統計調査」によると、
2013年10月時点で全国の空き家は820万戸。
総住宅数に占める割合は13.5%で、
いずれも、過去最高とのこと。

英国やフランスの空き家率は5%前後
というから、いかに高い数値かが分かる[左斜め下]
141103_1808~01.jpg 

この記事では、対策として、
「中古住宅の流通促進が不可欠」としている。

確かに、そうした対策が必要なことは否定しない。
が、ぼくは、日本の人口減少、少子化こそが
根本的問題と思う。

新築をやめて中古住宅に住むことを強制することはできない以上、
基本的方向性としては、総住宅数は増加するばかりであり、
(中古住宅を解体することは余り期待できない)
総住宅数の増加に応じた、ないし、それ以上の人口増加がないと、
空き家率は増えるのではと考えるからだ。

何回もこのブログにて触れているが、
この国の少子化対策は急務であり、
一刻も早い抜本的改革が必要だ[exclamation]
それこそ、「異次元的」政策が求められていると思う。

[かわいい]当事務所所在ビル1階のお花[かわいい]
141028_1044~01.jpg

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

11月~1月離婚無料相談実施中!

業務情報です[わーい(嬉しい顔)]

山下江法律事務所では、この度
離婚チーム結成を記念して、
11月~来年1月までの3か月間、
離婚・男女トラブル関係につき、無料相談会
を実施しています[exclamation] 

当事務所離婚専門サイトのトップ[左斜め下]
離婚TOP.jpg
案内をアップ[グッド(上向き矢印)]
離婚相談料0円.jpg

詳しくは[左斜め下]
http://www.hiroshima-rikon.com/

相談予約は、もちろん「なやみよまるく」
[かわいい]0120-7834-09[かわいい]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

晴天下、ひろしま国際平和マラソン!

11月3日(月、文化の日)は、ひろしま国際平和マラソン[exclamation]

この数年間で最高の天候であり、暑いくらいのなか、
当事務所の弁護士・秘書と家族11名が、おそろいの
「なやみよまるく」Tシャツにて、マラソンに挑戦した[カメラ]
141103_0957~01.jpg

ぼくは、前日の宮島登山などで足腰が筋肉痛でガクガク状態ではあったが、
幸いにも今回は、次女の付き添いということで、1㎞コース。
エアサロンパスを下半身に吹きまくったおかげもあり、
足をつることなく、完走[わーい(嬉しい顔)]

早々にグランドに帰って来て、
他のメンバーの到着を待った。
10㎞コースで、一番最初に到着した加藤泰弁護士(56分代の好成績)
のみ、写メでとらえることができた(中央手前)[カメラ]
141103_1221~02.jpg 

ぼくは、家に帰ってゆっくりお風呂に入った[いい気分(温泉)]
が、次女は、家に着くなり「縄跳びしに遊びに行く」と言って
走って行ってしまった。元気だ[グッド(上向き矢印)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

宮島満喫!義父古希祝い♪

11月2日(日)、義父の古希祝いを
宮島の老舗旅館「岩惣」(いわそう)
にて行った[かわいい]
http://www.iwaso.com/

午前中は、弥山に登ることに[グッド(上向き矢印)]
久しぶりだったので、
ロープウェーにて上がり、少し歩けば頂上かと勘違いしていた。
ロープウェー降りてから30分の登山が必要だったのだ[ふらふら]

登頂成功[exclamation]
エベレスト制覇とは違うので凄いことではないが・・
やはり、気持ちが良い[グッド(上向き矢印)]
新築された展望台にて[カメラ]
141102_1145~01.jpg

問題は、下り。
次女(小4)が一人でドンドン先に進み、まったく見えない状況に。
頂上からロープウェーの駅までの途中の三叉路で、
ロープウェーを使わず歩いて登ってきた家族が
「小学生が一人で降りて行きましたよ」と教えてくれた。
どうも、ロープウェーの駅方向とは違う道に向かったようだ[たらーっ(汗)]

一人は危険だ。
やむなく、ぼくはロープウェーではなく、次女の後を追っかけて、
歩いて下山ということに[あせあせ(飛び散る汗)]
途中、すれ違う登ってくる人々に聞くと、
「会いました。速かったですよ」と[exclamation]

岩惣に着くと、
みんなの心配をよそに、一人でちゃっかり
待っていた。
ぼくは、クタクタで膝が笑っている状態[わーい(嬉しい顔)]
次女「あかおんなか熊が出てくるかもと思い、走って下りた」[がく~(落胆した顔)]

岩惣のスタッフに聞くと、
迷って翌日発見された女性がいた・・
原生林に迷い込んで行方不明の人も・・
とのこと。次女に登山の心得を注意[exclamation]

ともあれ、みなそろって、昼食[カメラ]
141102_1427~01.jpg

資生堂CM(広島篇)にも出演している女将がジキジキに出迎えて
くれた。過分なおもてなしを受けた。感謝[exclamation]
玄関前にてお礼とお別れ[カメラ]
141102_1445~01.jpg

食事後は、宮島水族館。
岩の隙間から人間を観察する大きなお魚[カメラ]
141102_1523~01.jpg 

家から平和公園の宮島行船着き場までの徒歩での
往復もあったこともあり、この日の万歩計は、
23055歩。17.28㎞[exclamation×2] 
両足に感謝[exclamation]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

竹原出身、キツネロケッツ♪

修道高校の同期生の娘さん・・・・
日ごろは、東京にて「キツネロケッツ」というグループでライブ活動を行っている・・・
が、出身地の竹原市と広島市にて、初ライブを行うというので、
広島市中区のライブハウス「楽座」に出かけた[るんるん]
141030_2102~01.jpg

同期生とその家族、関係者ら約35人が集まった[グッド(上向き矢印)]
141030_2020~02.jpg 

オリジナルソングは、かわいくて、癒されるものが多かった。
「この曲はお父さんが好きな曲」「この曲はおばあちゃんが好き」など、
家族的な雰囲気でのライブは、
ぼくにとっては、久しぶりのリラックスタイムとなった[わーい(嬉しい顔)]

終演後に(右端がお父さん)[カメラ]
141030_2046~01.jpg

CDも発売中[exclamation]
141030_2101~01.jpg

ブログは[左斜め下]
http://blog.livedoor.jp/kitsune1212/

それにしても、修道高校同期会の結束力はすごい。
数日間で、ライブ会場を満杯にした[exclamation]

今後の活躍を祈る[ぴかぴか(新しい)] 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

FMちゅーピー11月は、田中伸・粟井弁護士が登場!

2011年1月より4年近く続いている、
毎週月曜日15時30分から10分程度のラジオ番組
FMちゅーピー「なやみよまるく~江さんの何でも法律相談」
に、当事務所副所長田中伸弁護士と粟井良祐弁護士が
初登場する[exclamation]

11月のテーマは、
前半の2週間が広島土砂災害関係、
後半の2週間が企業法務関係。

11月3日(月)はぼく。
10日(月)は粟井良祐弁護士。
粟井弁護士は、広島弁護士会の災害対策本部のメンバーであり、
被災者に対する現地相談や電話相談に応じている。
粟井弁護士、収録中[exclamation]
(RCC文化センター「京橋の杜」スタジオ、相手は丸子ようこさん)[カメラ]
ちゅーピー1.JPG
終了後、ホッ[わーい(嬉しい顔)] 記念に[カメラ]
ちゅーピー2.JPG

11月17日(月)は、ぼく。
24日(月)は、田中伸弁護士。
当事務所は、田中弁護士をリーダーとする「企業法務チーム」を
結成した。田中弁護士は顧問契約について話します。
収録中[カメラ]
ちゅーピー3.JPG 
収録後[わーい(嬉しい顔)]
ちゅーピー4.JPG

ついでに、ぼくの収録中[カメラ]
ちゅーピー5.JPG

毎週月曜日15時30分~は、
FMちゅーピー 76.6MHz [exclamation] 
http://chupea.fm/

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

「離婚後の親権者死亡」(マイベストプロ広島・山口)

2週間に1回,土曜日の朝は法律のお勉強を[わーい(嬉しい顔)]

ぼく山下江は,
中国新聞が主宰している「マイベストプロ広島」
に登録しています[グッド(上向き矢印)]

このコラム欄に,隔週の金曜日に,
当事務所の弁護士がリレー方式で,
交代しながら寄稿しています。

コラム欄を紹介します。

今回は,加藤泰(かとうやすし)弁護士
の担当で,「離婚後の親権者死亡」[exclamation]

画像130902(弁護士 加藤泰).jpg

離婚に際して決定された子どもの親権者。
その親権者が死亡した場合に,子どもの親権者は
他方の親に変わるのか・・・について
加藤泰弁護士が分かりやすく解説しています。

加藤泰弁護士による説明を
ぜひご一読ください[目][ぴかぴか(新しい)]
マイベストプロ広島 山下江 「弁護士コラム Vol.85」

[かわいい]お疲れさまでした。嵯峨御流@生け花教室[かわいい]
141031_1942~01.jpg

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)

広島ブログ

ロブスターと法律事務所(米東海岸報告no.8)

米東海岸報告も最終回[exclamation]

10月9日,ボストンのシーフードレストランにて会食後,
同市内で人身傷害分野(交通事故など)で,最も有名な法律事務所
「ジョエル・H・シュワルツ法律事務所」のリーダー弁護士
(創業者の息子さん)からお話を聞くことが出来た。
141009_1312~01.jpg

マサチューセッツ州に複数の事務所があり,
創業50年。弁護士15名に職員20名の事務所だ。
(同州には4万人の弁護士がいる)

アメリカでの損害賠償請求事情を始め
依頼者に対する接し方や
広告宣伝(電話帳→テレビ→ネット)など,
とてもためになるお話だった。
感謝[exclamation]

このレストランは,シーフードレストラン[るんるん]
店内の様子[カメラ] 人気があるようで満席状態。
141009_1259~01.jpg

ボストンの名産,ロブスター1匹分の身が惜しげも無く盛られた
ロブスターロール[目]
141009_1240~01.jpg

夕食は,ショッピングセンターのフードコートにぶらりと一人で行って,
3品で約1000円の食事[カメラ]
141009_2005~01.jpg

フードコートは,日本と同様の景色[カメラ]
141009_2005~02.jpg

約1週間にわたるアメリカ東海岸,
ニューヨークとボストンの旅。
日本より10度近く気温が低く,当初寒かったし,
アメリカ到着後の時差ぼけが治ったかと思ったら,
すぐ帰国だったので,また日本で時差ぼけ・・・
というように,体を少し酷使した感が無きにしもあらずだった。
が,
異文化に触れることにより,いろんな意味で刺激を受け,
思考の幅も広がり,得たものはそれ以上だった。

いつか,もう少しゆっくりと楽しみたいね[わーい(嬉しい顔)] 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

アートベース百島と瀬戸内里海振興会

尾道港からフェリーで1時間弱のところに,
「百島」(ももしま)がある。
百島の福田港の海の向こうの本土には,常石造船所が見える。
現に島に住んでいる人は約270人,平均年齢70代末,小中学生は13名,
という小さな島だ。

2012年以来,ここをアートの島にしようと,
芸術家・柳幸典先生(広島市立大学准教授)らが
活動している。 

10月26日(日),
9月13日(土)からこの百島にて開催されていた

「十字路ーCROSSROAD」 
100のアイデア,あしたの島。
ーアートはより良い社会のために何ができるのか?-

の最終日のイベントがあるというので,妻と一緒に出かけた。

広島市からは,NPO法人瀬戸内里海振興会(里海会)の会員,
EPOちゅうごく(中国環境パートナーシップオフィス)の方,
岡山市からも環境省の職員が参加した。
ぼくも,里海会の理事長としての参加でもあった。

里海会は,人工干潟でのアサリ養殖研究,海浜ゴミ清掃,
そして,アートと環境とのコラボレーション
という形で,
この百島を支援しているのだ[exclamation]

海浜ゴミ清掃に協力したことが記載された看板[目]
(最下部に里海会の名前が)
141026_1404~01.jpg

アートベースは,廃校となった中学校校舎を利用。
141026_1213~02.jpg
これを
拠点に,島内の空き家などを利用して10件くらいのアートが出現している。

柳先生の作品の前で,妻と[カメラ]
141026_1326~01.jpg

後ろの作品は,砂で製作された国旗をすべてパイプでつなぎ,
そこに多数のアリを自由に行き来させて(ひびに見えるような線がアリの通った道),
最後に固めて作成したもの。

世界の国がすべてつながっており,国境も意味を持たない,
自由で平和な世界を描いたものと思われる。
芸術性,思想性ともレベルの高い作品と思った[グッド(上向き矢印)]

14時より,ワークショップ「ハラヤン島への船出」が
開催され,約70名の島民などが集まった。
なお,「ハラヤン島」とはマレーシア語で「想像の島」という意味。
141026_1427~03.jpg

東京から来たジェームズ・ジャックさん(米国人)製作の
「船」の上で,子どもが出航のホラを吹くなどした[カメラ]
141026_1417~02.jpg

道行くそばの畑では,
80~90歳くらいの島民の方が農作業を元気に行っていた。
休憩所では,島外からの訪問者やボランティアの人々に対し,
親切にコーヒーやお菓子,ミカンなどを振る舞ってくれた。
感謝[exclamation]

のんびりした島時間の中で
アートに触れることが出来た,幸せな一日だった[わーい(嬉しい顔)] 

最後におまけ(路上の双子?のネコ)[カメラ]
141026_1507~01.jpg

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ