台北牡丹ロータリークラブ創立5周年式典・パーティーに参加

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

5月11日夜、台北(台湾)のリージェントホテルにて、
東京中央新ロータリークラブと友好契約を締結している
台北牡丹ロータリークラブの創立5周年記念式典・パーティーが
あったので、東京中央新ロータリークラブ会長として参加した。
当クラブからは家族1名を含む8名にて参加した。
300名近くが集まりとても盛大に行われた。

式典の開始は、高らかな音響とともに、
日本、台湾、ロータリーの旗を先頭に、軍隊風に扮した男女青年
が入場パフォーマンス。素晴らしい演技!
その後、台北のロータリー合唱団による日台の国歌斉唱。
素晴らしい歌声で全力で歌う「君が代」に思わず涙がでた。
後から聞いた話では、月2回練習を重ねてきたという。感動!

例会開始の合図「点鐘」をする牡丹RC5代目会長の村越のりこさん。

式典ではお祝いのあいさつを述べさせていただいた。

パーティーでは、2時間半にわたり、様々なパフォーマンスが繰り広げられた。
その一部を紹介。
ある意味日本以上の日本を見せていただいた。全員ロータリアン。

日本から来たバイオリン、ヴィオラ、津軽三味線の演奏に
合わせての日本舞踊。キレキレ!

高校生たちのよるダンスパフォーマンスも

光をぐるぐる回すパフォーマンスでは、ロータリーのロゴマークが
浮かび上がった。

パーティーの最後は、台湾と日本のロータリアンが壇上にあがり
日本語で「昴」のカラオケ大合唱。
その後、記念写真

村越会長、林パスト会長、頼パストガバナーはじめ
牡丹RCの皆さまによる熱烈歓迎に感謝
あらためて、牡丹RC創立5周年、おめでとうございます

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

バイク天国、物価は安め@台湾(台北)事情

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

5月10日から12日は、
東京中央新ロータリークラブ会長として、
友好関係にある台北牡丹ロータリークラブ創立5周年式典パーティーに
参加するため、台湾の台北に滞在した。

台湾は初めての訪問。
気づいたことをいくつか。

バイク天国だということ。
通勤時には車の前をおびただしい数のバイクが走っていた。

車道の端にも歩道にもバイク駐車場がある

路面電車かと思いきや、バス停が道路の真ん中にあった。
ある意味合理的かも。

1香港ドルはおおよそ5円。
物価は安めで、タクシー料金は、感覚的に日本の半分くらい。

TSMCなど巨大IT企業があり、また、
オードリー・タンデジタル担当大臣が有名だったりしたので、
デジタル化が進んでいるかと思いきや、意外と未だだった。
海外旅行では現地通貨に換えても、だいたいカード決済ができたので、
今回初めて現地通貨なしで行ったのだが、
タクシー始めカード決済できないところが結構あった。
同乗した人のお世話になった
また、公衆電話ボックスがまだあちこちにあった。

問屋街をブラブラ。

前夜に食べたなまこを乾燥させたものもあった

最近、創業者の桜田さんにお会いしたこともあってか、
モスバーガーがアチコチに目立った。セブンイレブンも。
朝食。豆乳料理専門店で

台湾(台北)事情でした。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

たまゆら同窓会とはつゆ知らず byAyu

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

前回のブログで、大崎上島に行ってきたお話をしました。
大崎上島でHAPPYシマす。
その翌日、せっかくだから竹原をゆっくりま巡ってみることにしました。

古建築の研究をしていたAyuが巡るのはやはり
「たけはら町並み保存地区」周辺の社寺や旧家です。

先ずは、礒宮(いそのみや)八幡神社

Ayuの前を二十歳位の男性が3人で歩いていたので建築学科の学生か?と思っていたら、
次に訪れた旧笠井邸には、古民家とは縁の無さそうな若い男性が沢山!


座敷には何やらサインのある色紙が飾られていて
別の部屋には、竹原を舞台にしたアニメ「たまゆら」に関する展示が!

西方寺に行けば、本堂前にパイプ椅子が並べられている最中で、


西方寺から下って来ると正面にあるお好み焼き屋「ほり川」は
路地を曲がった2軒先までの大行列!!!


余りの人出に驚いたAyuは川向いの「旧森川邸住宅」へ移動して
ゆっくりお庭を眺めながらスマホを使ってネット検索した結果、

この日が、「たまゆら同窓会」というイベントのある日だったと
知ったのでした。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

前夜歓迎会@台北「大三元」

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

5月11日に、東京中央新ロータリークラブと友好契約を
締結している台北牡丹ロータリークラブが、創立5周年記念式典
を開催するとのことで、出席すべく、10日から台北に滞在している。

ぼくは中国本土の上海や香港にはそれぞれ何回か行ったことはあるが、
台北は初めての訪問。台北(松山)空港着陸直前の飛行機の窓から
同じような家が密集している。

10日夜、牡丹ロータリークラブの村越会長が、
歓迎会を開いてくださった。前列ぼくの右が村越会長。
日本人で台北で美術館を経営している。

最高級中華料理店「大三元」
メニュー。横書きで読むようだ。右端の漢字が主要食材と思われる。
「牡丹扶輪社」=ぼたんロータリークラブ

2つのみ紹介。
北京ダック。よくみると右に首が

最後のデザートには「大三元」

ミシュラン一つ星のお店の中華料理を堪能した。
お店からは巨大ダイヤ付きのボールペンのプレゼントが(笑)

村越会長、一緒に歓迎していただいた牡丹ロータリークラブ初代会長の林さん
その旦那さんでパストガバナーの頼さんに感謝

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

金沢へ出張・兼六園も

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

5月9日(火)、金沢出張。
富山で行われていた裁判が控訴審となり、
名古屋高等裁判所金沢支部で行われたためだ。

またまた、直前の相談が伸びて、
走って走ってギリギリに北陸新幹線に乗ることになった
この間は最高級のグランクラスで行っていたが、自由席に一応回ってみた。
ガラガラで、ここが広くてゆったりすると思い、この席にした

金沢到着。
富山と比べてかなりの都会だ駅前も立派

裁判は5分で終わったので、裁判所近くの
有名な兼六園を約1時間くらい散歩した。

外国人観光客が多かった。ここが記念写真スポットかな。

タクシーの運転手によると、
隣にある金沢城は現在再建中。
城のお殿様が散歩するために造ったのが兼六園とのこと。
ツツジは終わり花はほとんどなかったが、
緑と苔の多さにはびっくりした。

帰りの新幹線からは、
飛騨山脈かな?山脈に雪が残っていた


北陸紀行報告でした。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

あさひグリーンヴィレッジに泊まりました。 ByShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週水曜日は代表弁護士/田中伸からの発信です。

・・・・

ゴールデンウィークのお休みを利用して、島根県浜田市旭町にある
貸しログハウス「あさひグリーンヴィレッジ」に1泊してきました。
キツツキが木を突く音が辺りに響く、自然豊かな山の中にありながら、
広島市内からだと、高速道を利用して1時間ほどで行くことができます。

ここのログハウスは、無垢の国産杉(九州日田杉)の丸太を積み上げて
作られており、各棟とも2階建ての吹き抜けになっているとのことです。
外観も内装もシンプルで美しく、かつ、ほっとリラックスできる感じがします。

夕食は、「道の駅瑞穂」内の産直市で購入した石見和牛と
地元産の野菜を焼いて食べました。
石見和牛は脂が乗っていてボリュームもあり、満喫しました。

翌朝は、早起きして辺りを散策後、鳥のさえずりを聞きながら、
バルコニーでコーヒーを飲んで過ごしました。
チェックアウトするのが名残惜しく、いい休日を過ごすことができました。

(おまけ)
道の駅瑞穂で「しまねおおなんチーズ工房」のカマンベールチーズを買って帰りました。
カットしてみると、柔らかなミルク色で、味もまろやかで美味しかったです。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

広島ドラゴンフライズ、Bリーグチャンピオンシップ出場おめでとう!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

Bリーグの西、中、東の各地区の上位2チームと
3位以下で勝率上位2チームの合計8チームで
日本一を決めるチャンピオンシップ(CS)。
5月7日の今季最終戦を終わり、広島ドラゴンフライズは、
3位以下で勝率上位2チームに入り、
CS(5月12-23日)に初出場することとなった
おめでとう

5月6,7日と、広島市西区のサンプラザホールにて、
対琉球ゴールデンキングスとの今季最終戦が行われた。

琉球は西地区の王者。
6日、久々に応援に行った。
席は選手のベンチ裏2列目なのですぐ目の前に選手たち

この日は今季最高の入場者数で2階席の後に立ち見の人も

保育園児たちによる赤白組に分かれての玉入れ競争もあった

ぼくの隣席の女性は、押しのエバンスを段ボールに張り付けて応援

この日は惜しくも敗れたが、
翌7日戦では試合終了を告げるブザーと同時のブザービーター3ポイントにより
劇的勝利 それを報じる中国新聞5月8日号。

そして、前日を上回る4571名参加で、今季最高人数を更新した。

当事務所は顧問弁護士として、また、オフィシャルパートナーとして、
広島ドラゴンフライズを応援している。

CSはトーナメント方式。
勝ち進んでいってほしい
広島ドラゴンフライズを応援しよう

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

5日WHO緊急事態宣言解除、本日8日日本も2類から5類へ@新型コロナウイルス

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

日経新聞電子版によると、5月5日、
WHO(世界保健機構)は、新型コロナウイルスに関する
緊急事態宣言を3年3か月ぶりに解除した。

WHO、新型コロナ緊急事態宣言終了を発表 3年3カ月 – 日本経済新聞 (nikkei.com)

また、本日、日本政府は新型コロナウイルスを、結核やSARSなどの2類から
インフルエンザ並みの5類へと変更した。

このゴールデンウイークはも、そうした動きを前提に
コロナ前の賑わいが全国各地に戻ってきたようだ。
ぼく的にはすでにかなり前からコロナ状況は完全に終わった
と認識していた。
昨年7月にコロナに感染したが、その辛さは、
インフルエンザのときの3分の1くらいだったということもある。

コロナによりオンラインが普及したり、いろんな生活面での改善が
みられたので、そうしたこともプラスにして、すべての人々に
新しい活気のある楽しい毎日が来るように、祈念します

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ビュッカグランピング@能美島(江田島市)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

能美島(江田島市)にある「海の家」などがある別荘地帯に入る
手前のところにあった広場(?)が、グランピングに変わっていた。
倉橋島(呉市)から早瀬大橋を渡ったあたりのところだ。
これが、受付兼レストランのある建物

この建物の右の方に、5つのドーム型テントがあった

すぐ目の前が海だ。テントから海が見える。
昼食をとるべくレストランに入った。スタッフのみなさんがもてなしてくれた。

ランチ

レストランは広く、くつろげるソファなどがある

グランピングが流行っているようで、
ゴールデンウイークは満室とのことだった。
サイトは↓

TOP

お出かけしてみては

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

占い☆ BySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

みなさん、占いをやったことがありますか?

私は特に占いが大好きとかではないのですが、
これまでの人生で、対面で5~6回ほど占ってもらったことがあります

手相、四柱推命、九星占い、オーラなどなど・・・。

どれも、ほほう、ふむふむ、そうなんだと思う内容と結果で、
当たっているとか当たらなかったとかではなく、
単純におもしろいなぁと感じました。

手を握っただけで身体の不調の部位を言い当てるというのは
全てドンピシャで当たっていたので驚きましたが
何か、気の流れでも感じるのでしょうか。。

そして先日、久々に占ってもらう機会が。
なんと、当事務所の相続チームリーダー弁護士/加藤泰
タロット占いができるんです
人生初のタロット占い


▲タロット占い師/加藤泰

今年1年についてを占ってもらいました

結果がこちら

カードの読み方(解釈の仕方)は占者次第なので
ここでは詳しくは書きませんが、
私てきに嬉しいことがいくつかあったので、
とてもハッピーな気持ちになりました
この結果を参考に、今年1年頑張って生きていこうと思います

Sai

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村