和田家住宅@白川郷 byAyu

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

以前「突撃☆東京虎ノ門オフィス」にも書いた通り
もともと、コロナ禍以前はちょいちょい海外に行っていたAyu。
どこか行ったことの無いところへ行きたくてウズウズ。
そこで、行ってきましたよ!世界遺産、白川郷☆

古い木造建築を研究していたAyuとしては
国指定の重要文化財を見ないでは帰れません。
目指したのは和田家住宅


約300年前の建物で、合掌造りとしても最大級なのですが
それに輪をかけて凄いのが、今でも生活の場であること!
 
そのため、公開されているスペースに限りがあるのですが
大変気持ちの良い空間でした。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

東京中央・東京中央新合同例会@第2750地区ガバナー公式訪問

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

9月29日(木)昼、帝国ホテルにて、
東京中央ロータリークラブと東京中央新ロータリークラブの合同例会が、
第2750地区ガバナー・富澤為一さんを招いて行われた。
(ガバナー公式訪問)

東京中央から約100名、東京中央新から約30名が参加した。
開催前の様子

中央は、中央新の親クラブ。
東京中央ロータリークラブ(男性のみ)において女性の加入を検討した約20年前に
女性中心の子クラブを作ることになり、
できたのが、東京中央新ロータリークラブ。
ということもあり、中央新は会員約60名のうち4分の3が女性会員だ。

ぼくは、中央新の会長として参加した。

富澤ガバナーは「ロータリーを広めよう」と題して
卓話をされた。分かりやすいPPTで楽しくお話をされ、
最後はシェイクスピアの言葉で締めくくった。

ロータリーは「奉仕と親睦」の世界規模のボランティア団体だ。
ご興味のある方は、声をおかけください。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

10.8KKC交流会で講演の雜賀さんも参加@横田さんのビジネスマッチング会

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

明後日10月8日(土)午後、広島にて開催される(オンラインもあり)
KKC(NPO法人広島経済活性化推進倶楽部)起業家・投資家・専門家プレゼン交流会
にて講師をされる雜賀 瑞之耀さん(さいがよしあき、連続起業家・エンジェル投資家)が、

4日夕方開催された横田さんのビジネスマッチング会zoomにも参加された。

今回の参加者は約15名。zoom画面より

今回も勉強になるお話が多数あったが、雜賀さんのお話の一部を紹介。
・沖縄の古宇利島などにリゾート施設を建設中だが、空飛ぶ車などスカイモビリティを
先行的に実施したい。
・暗号資産取引について日本では総合課税されるが、ドバイでは税金がかからない。
・日本の年収1億円以上の7割がトレーダー。所得税などの最高税率が約55%だが、
株式売買は分離課税で最高20.315%で極めて有利だ。

KKCの10月8日交流会では、雜賀さんは
「日本復活最後のチャンス~Web3,NFT,メタバースとは~」と題して講演されるが、
様々な最新情報やビジネスチャンス、資産を増やす方法なども聞けると思う。

お時間のある方は是非、ご参加ください。オンラインでも参加できます。
チラシはこれ

参加申込はこのサイトから↓
https://keizai-kassei.net/

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

加藤酒造店の「金鶴」をいただきました。 ByShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週水曜日は代表弁護士/田中伸からの発信です。
・・・・

新潟県佐渡市の加藤酒造店は、大正4年(1915年)の創業で、
米から手掛ける酒造りをテーマに、佐渡島内の農家の方々と共に
酒米作りに取り組んでおり、使用する原料米は全て佐渡産に
統一しているそうです。

事務所の秘書さんからいただいたのがこちら。
「清酒金鶴(きんつる)」です。
ネットでの情報によると、飲み飽きないスッキリとした味わいで、
晩酌酒にお勧めとのことでしたので、
早速、晩ごはんと一緒に美味しくいただきました。

(おまけ)
地元のスーパーで購入した「誠鏡 熟成純米吟醸雄町」
明治4年(1871年)創業の中尾醸造(広島県竹原市)のお酒です。
通常の熟成期間を倍以上に延ばし、2夏以上特別に囲い熟成させたお酒で、
熟成させることにより味のバランスが調和し、
新酒の状態より重厚感のある旨味豊かなお酒になるんだそうです。
秋の味覚とともに、じっくり味わいたいと思います。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

BNIレインボーチャプター

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

家族信託を中心的に取り扱っている尾崎信夫司法書士の
ご紹介で、先日、BNI港中央リージョン(地区)のレインボーチャプター(支部)
に入会した。
https://bni-mc.com/rainbow/ja/index

同チャプターを含めて過去何回かビジターとしてBNIの例会に参加したことが
あったが、会員として参加したのは9月27日zoom例会が初めてだ。
ビジター10名くらいを含めて65名くらいが参加。

朝7時過ぎから10時ころまで、活発に報告やプレゼンが行われた。
参加者の画面の一つ。

ぼくは「相続・交通事故」カテゴリーにて登録した。
BNIは信頼のおける会員相互が人脈や仕事を紹介しあう
世界的ビジネス交流会だ。
コアバリューは「GIVERS GAIN」
https://bni.jp/ja/index

情熱を持った人々の集まりであり、元気をもらった。
早くなじむようにしていこうと思う。
ご興味のある方は、声をかけてください。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

サンデーモーニングに同郷(同島)出身のメグが登場

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

昨日10月2日(日)のサンデーモーニング(TBS)に
ぼくの出身地でもある能美島(江田島市・広島県)出身の
バレーボール元日本代表選手・栗原恵(通称「メグ」)が登場した。

関口宏のサンデーモーニングは、あまりテレビを見ないぼくが、
唯一と言っていいほど、日曜日にほぼ必ず見る番組。
そこに同郷の有名人が出ることは本当にうれしい。

以下はTBSテレビの画像から引用。


経歴や活躍ぶりなどが詳しく報じられた。



コメントも素敵だった。
益々のご活躍をお祈りしたい。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

絶妙なバランス@ウーパールーパー(笑)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

1,2年前に長女から誕生祝いか父の日の祝いにもらった
スマホの充電コードの先に付けるウーパールーパーのアクセサリー
のお話し。
いろんな充電コードがあるなかで、一目で分かるので重宝している。

このコードは、通常、コンセントから垂らしているのだが、
先日、スマホの充電を終わり、コードを外して、
下へ垂らしたと思ったら、、、、

うん!?
日本経済新聞の端っこに絶妙なバランスでひっかかっていた
反対側から見ると

やはり、素晴らしい
何となく、感動した(笑)

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

お笑い遠征@神戸 bySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

先の三連休、神戸にお笑い遠征に行ってきました
ご覧の通り、とっても豪華なラインナップ

お初にお目にかかったのがフットボールアワー。
テレビにたくさん出ていますが、
私がお笑いにはまったのは5~6年前からなので、
漫才をしているイメージがあまりなく。。
どんなもんだろうと思っていましたが、
さすがM-1グランプリ2003優勝者
この日一番笑ったかもしれません
いや~すごかった~

この日のトリは私の推し、プラス・マイナス
出囃子のときデコったうちわを振っていたら気付いてくれて
いじってくれました、嬉しすぎる

せっかく神戸まで来たので2泊。
全ては載せきれないので一部をご紹介

王子動物園のコアラ・カワサキワールド・布引ロープウェーから神戸市内の景色

老祥記の豚まん・大陸風(タァルゥフォン)の麻婆豆腐とラーズー麺

竹中大工道具館・海鮮丼の駅前 はなれ・炭火焼肉屋台 たじま屋

良かったら神戸旅行の参考になさってください

Sai

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

3年ぶり広島赤門クラブ総会・懇親会

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

9月22日(木)夜、リーガロイヤルホテル広島にて、
3年ぶりに広島赤門クラブ総会・懇親会が開催され、
約70名が集まった。
開会のあいさつをする大野会長

講演は、
1989年医学部卒の迫井正深氏が
「新型コロナパンデミック対策ー最新の状況と課題ー」と題して
話された。広大付属高校出身。
迫井氏は、内閣官房の新型コロナウイルス感染症等対策推進室長(事務次官級)
として、コロナ対策の最前線で活躍中だ。

膨大な資料(PPT)のなかから1枚のみアップした。
この冬は、インフルエンザと新型コロナの同時流行が懸念されていると。

懇親会では、何人かの方が近況報告。
最後は、恒例の元応援団長による「フレーフレー東大!」

3年ぶりの再会を喜び合った。
また、初参加の方も多数いらっしゃった。
幹事のみなさんに感謝!

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

潜水艦の見えるカフェ@港町珈琲店

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

シルバーウイークもあっという間に終わった。
いろいろなスケジュールが入っており、
能美島(江田島市)の「海の家」でゆっくりできたのは半日程度かな。
車にて呉周りで日帰りで行ってきた。

その途中、自衛隊の潜水艦が見えるカフェ(レストラン)
「港町珈琲店」がお気に入りだ。
定食にピザの食べ放題が付いていた。
そのお店から見える潜水艦

「アレイからすこじま」とう場所らしい

海の家では、別荘地から浜に回るいつものコースで散歩。

砂浜の陸地側に咲いた海辺のお花を発見

ネットで検索したら「はまごう」というお花らしい。
何となく、たくましくて綺麗だ。

海の家からの景色はいつ見ても最高だ!

瀬戸内海に癒された。
もう少し余裕を持った休暇をとりたいと思った(笑)

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村