台北牡丹ロータリークラブと友好クラブ締結(更新)@東京中央新ロータリークラブ

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

7月29日(金)午後、当事務所東京虎ノ門オフィス会議室にて、
台北牡丹ロータリークラブと東京中央新ロータリークラブとの間の
友好クラブ契約書に署名・押印した。

牡丹RCからは、この7月から会長になられた村越のりこさんが来られた。
村越さんは、台北にて画商をされているが、ちょうど日本(東京)に滞在中で、
それに合わせて、行われた。

牡丹RCは女性約30人のクラブで、日本人は村越さんのみとのこと。
最初の友好クラブ締結は3年前の2019年6月。このブログでも触れた↓

小山明子さん講演・台北のRCとの姉妹縁組@東京中央新RC最終例会

村越さんと

署名・押印中

契約書

中国語では、
ロータリークラブ=扶輪社
会長=社長

ロータリーでは、国際奉仕活動(平和、交流、奉仕)を
5大奉仕(その他は、クラブ奉仕、職業奉仕、社会奉仕、青少年奉仕)の
一つとして位置付けており、今回の牡丹ロータリークラブとの友好契約も
その一環。

来年5月には牡丹ロータリークラブは創立5周年を迎えるとのことで、
東京中央新ロータリークラブからもお祝いにかけつける予定。
楽しみだ。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

サラダフルーツ食べ放題・黒川食堂@スタンプ5で無料!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

中目黒の東京自宅近くにある
黒川食堂
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131701/13117901/

糖質制限をしているぼくにとっては、
貴重なお店の一つだ。
サラダ(+フルーツ)が食べ放題で、
これ単品だと880円、定食と一緒に頼むと380円。
そして、肉、鶏、魚など多種類ある定食は1000円弱から1400円くらい。
また、スープと味噌汁、漬け物は無料。

サラダバーのようす

ぼくは定食(ご飯抜き)とサラダバー(食べ放題)が定番。
昨日30日の昼食は

サーモンフライ定食(ご飯抜き)

もうひとつ嬉しいのは、
スタンプ5でサラダバー、あとスタンプ5で定食が、
それぞれ無料。


昨日は、
定食が無料で、上記で380円なり

元気がでるね!
感謝

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

カブツーリング@阿蘇(その3) byAyu

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

さて、阿蘇へツーリングへ行ってきた話、
ようやく本篇

初日、
よくよく考えれば標高1000m超の山を目指すのに
カブ(原チャリ)ツーリングだからって
街乗り風な軽装で出かけてしまったAyu。
当たり前の様に寒かった・・・

↑スオーナダフェリーの船室で爆睡中のAyu

それで、この日に撮った写真のほぼ全てが
体が温まって心に余裕ができてからの宿の食事・・・

2日目は、高森湧水トンネルに寄り、
阿蘇パノラマラインを走っての阿蘇山上ターミナルでのおやつ

いきなり団子とデコポンジュースのソフトクリームフロート

瀧の本レストハウスで赤星カレーパンと赤牛バーガーをお腹に納め
日本一の大吊橋を渡って、世界一の巨大ブランコ(高さ31m)に乗り、
宿に帰ってのBB

3日目は、宿を出たら、フェリーに乗り遅れないためにも
ひたすら走る

道中、地獄蒸しプリンと唐揚げを頂いたら
広島でラーメンすすって無事解散~

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ザ・ハミルトン龍神@東京中央新ロータリークラブ青少年奉仕委員会

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

7月27日夜、東京中央新ロータリークラブの青少年奉仕委員会の
委員会と懇親会が、同クラブ会員の高橋委員長の銀座のお店
ザ・ハミルトン龍神
にて開催された。
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13215940/

高橋委員長はバーテンダーでもあり、
銀座に3つのお店を展開している。そのうちの一つ。
部屋の壁面には、勢いのある龍が描かれていた(右端が高橋さん)

高橋さんは辰年であり、集まった5人のうち3人が辰年だった。
ぼくも辰年であり、龍を見るとムクムクと元気が湧いてくる。

お店の前には、超立派な鎧・兜。
益々元気が湧いてくる。

お土産に銀座名物の一つ
ハミルトンのカツサンドをいただいた


感謝!

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ウクライナバレリーナ支援@東京中央RC&東京中央新RC

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

7月16日、ウクライナ避難民として来日された
バレリーナ、エリザベータ・サーヴィナさん。
ウクライナの住居へは帰宅困難な中で、Mバレーカンパニーが
主催するバレエワークショップ(西日本ツアー)にて講師を務めるとのことで、
東京中央ロータリークラブと東京中央新ロータリークラブは、
その支援活動を行った。

チラシはこれ

成田空港に到着されたエリザベータさん

Tシャツにはロータリーのロゴマークが

東京中央新ロータリークラブの7月25日例会に、
東京中央ロータリークラブの国際奉仕委委員長があいさつに来られた。

Tシャツには相当数の注文が入った。その代金の一部は寄付に回される。
東京中央新ロータリークラブも他のクラブとともに、ウクライナ難民を支援している。
支援の輪が広がりますように。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

小野酒造さんに行ってきました byShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週水曜日は代表弁護士/田中伸からの発信です。
・・・・

小野酒造さんは,広島県山県郡北広島町にある蔵元です。

1697年(元禄10年)ころから酒造りを始め,創業300年を越える歴史のある蔵元です。

北広島町は広島市内から車で1時間ほどで行くことができるので,私のドライブコースの1つになっています。

夏らしい瓶の色合いに惹かれ,「老亀・夏純米」を購入。

米由来の旨みと酸味のバランスが絶妙で,さっぱりとした軽い飲み口の夏限定の純米酒だそうです。

早速冷やして,晩御飯とともにいただきました

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

目黒川で今年初めて蝉の声!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

早々と梅雨が明けたのに、蝉の声が聞こえないな・・・
目黒川には蝉はいないのか??

と思っていたら、先の日曜日24日午後、
ジム・プールに行こうと目黒川沿いを歩いていたら、
蝉の声がギャンギャン
蝉はいた

というか、やっと夏がきたんだー
なぜか、ホッとしたような気分だった。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

13~15歳の天才少年らが起業!ジンベエザメ株式会社。

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

かなりの数の応募から毎年30~50名程度しか選ばれない
孫正義育英財団の第1期~5期生の3人(13,14,15歳)
が立ち上げたジンベエザメ株式会社。
孫正義育英財団→https://masason-foundation.org/

うち2名は、カナダとシンガポールに留学中だが、
夏休みということで帰国中。その3人と同社顧問などと
東京虎ノ門オフィスの近くのレストランにて会食をする機会があった。
会食中

社長からプレゼンを受けた。同社が立ち上げた
「ひきだしkids」サイト

子どもたちが遊びながら好きを見つけてスキルを伸ばし
身につけていくことができるという。


3人とも、日本の画一的な教育(勉強)を飛び出し、それぞれの得意分野にチャレンジ
している。AI、ロボット、環境・教育に興味があるという。
停滞している日本経済の救世主になりうる可能性が高いと思う。
応援していきたいと思った。

同社の経営理念は下記画面の下部

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

映画「エルヴィス」

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ロックの生みの親
エルヴィス・プレスリー。
映画になるというので楽しみにしていた。

エルヴィス・プレスリーというと、、、
ぼくの持っているCDは、ハワイの楽しくのんびりした曲、
また、ロマンチックな曲も多いし、とてもリラックスできる。
ディズニー映画でも「リロ&スティッチ」で多数流れおり、とても楽しい。

単純にそのように感じていたが、この映画を見て、
人種差別問題などの様々な背景があったこと、
エルヴィスの反骨精神・ロック魂を見ることができた。

ある意味、エルヴィスに対する思いがガラッと変わった面もあるが、
深いところから、益々、好きになった。

エンターテインメント(ミュージカル)としても、よくできている。
おススメの映画です。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

お笑い→焼肉♪ bySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

先の三連休、「よしもとLIVE紙屋町劇場」に行ってきました。
場所は、エディオン東館9Fのエディオン紙屋町ホール。

お目当てはバイク川﨑バイク(略称BKB)とラニーノーズ
BKBはいつものようにお客さんと一緒に
(コロナ対策のため小声で)「ブンブン」しました
これがなんか一体感が湧いて楽しいんです
(わからない人はYouTubeを見てくださいネ・・💦)
連れがバイク川﨑バイクのTシャツを着ていたら
ちゃんといじってくれました
ラニーノーズは二人とも男前で歌とギターががうまくて
ネタもおもしろい
ラニーノーズのYouTubeチャンネルにはまっている時期がありました
撮影タイム

そしてお笑いをみたあとは、
エディオンの向かいに新しくオープンした仙台焼肉のお店、
「0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 紙屋町店」へ
仙台焼肉って初めて知りました

公式HPから抜粋
ときわ亭のこだわり・・
終戦後、仙台市東一番町商店街では焼鳥屋と豚ホルモンをガス火で焼く店(とんちゃん屋)が多くあり、価格の安い庶民の味として人気がありました。
「仙台といえば牛タン」というくらい有名ですが、当時は豚タンが主流で人気を博しました。牛タンと同じルーツを持つ仙台のホルモン焼きは仙台味噌を使った特製タレに漬け込んだホルモンを、仙台醤油で食べる独自のスタイルが特徴です。ときわ亭では創業以来提供している、秘伝の塩だれに漬け込んだ「塩ホルモン」が地元のみなさまに愛され、新しい仙台ホルモンの文化を作り続けています。

一番オススメの塩ホルモンを頂きましたよ
一皿全てを網に乗せて焼くスタイルとのこと。

そして、ホルモンに最高に合うのがレモンサワー
こちらのお店は「0秒レモンサワー」が特徴。
各テーブルにサーバーが設置されており、
自分で注ぐスタイル いつでもすぐに飲めます

レモンシロップはたくさんの種類の中から選べますよ。
この日はオープン記念で、飲み放題通常60分500円⇒0円に
席が90分制なので、30分250円をプラスしました。
安っ

たくさん笑ってたくさん食べてたくさん飲んで、
とても楽しい一日でした

Sai

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村