会社経営に法律顧問は必須@4月22日(火)22時RCCラジオ「アリスひろしまファンレディオ」

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎月第4火曜日22時からのRCCラジオ「アリスひろしまファンレディオ」に
私が登場します。4月番組編成により、このようになりました!
今回は、4月22日(火)22時

ラジオの電波は広島県近辺ですが、下記のインターネットラジオから
であれば全国どこでも聴けます。
https://radio.rcc.jp/alicehiroshima/

今回のテーマは、「会社経営に法律顧問は必須」というテーマで、
トモティと楽しいトークをしています。
トモティの経営する「株式会社Cocoro-to」(ココロト)が当事務所と顧問契約を締結して
長くなりました(7年前かな)が、トモティが良かったことを語ります。
また、ぼくがそのメリットや料金などを説明します。
ぜひ、お聴きください。

電話収録でした。
RCCスタジオの様子

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

道の駅キララ多伎へ行きました。 ByShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

今日は代表弁護士/田中伸からの発信です。

・・・・

先日、出雲大社へ車で向かう途中、道の駅キララ多伎に立ち寄りました。
予定になかったのですが、道の駅の先に広がる日本海が雄大だったので、
車から降りて見てみることにしました。
道の駅からは、青い空と日本海を一望することができます。

この日は風が強く、白波が立っていましたが、
一帯の砂浜はキララビーチと呼ばれる海水浴場で、
夏には海の家や桟敷席も設けられるようです。

道の駅がある出雲市多伎町は、いちじくが特産品として有名で、
いちじくソフトクリームを買って食べました。
いちじくの味が、ぎゅっと凝縮されているようで、美味しかったです。

後日、島根県出身の知人から、道の駅から、運が良ければ、
イルカが見られると聞きました。
この日は波が高くてイルカを見つけることはできなかったですが、
再訪の機会があったら、よく目を凝らして探してみたいと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

愛宕神社でお花見@東京虎ノ門オフィス

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

少し前になりますが、4月8日(火)、
当事務所・東京虎ノ門オフィスのメンバーで、
近くの愛宕神社にてお花見。
満開で、花びらが舞っていた。

お弁当は芝法人会の方からの特注

愛宕神社にお参りした。

ここは「出世の石段」で有名。

西郷隆盛と勝海舟が会談した場所でもある。
と、いうことで

春らしい暖かさで、上着がいらないくらいだった。
いいお花見となりました

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

お花見ドライブ@とびしま海道 byAyu

毎週火曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

Ayuは大型自動二輪免許を持っていて、
大小さまざまなバイクをレンタルして
ツーリングに行くことがあります。
(過去のツーリング記事はコチラ

その仲間内でお花見ツーリングに行ってきました。
と言っても、今回は、バイクでなく車で🚙

先ずは、蒲刈の「であいの館」で一休み。
(画像はクリックで拡大表示されます)

桜は盛りを過ぎていますが、瀬戸内海との眺望を楽しめます。

次に寄ったのは、大崎下島の大長みかん農家販売所
8品種ほどの柑橘をびっくりするようなお値打ち価格で購入できます。

お昼に行ったのは、ここのKさんお勧めの「まめな食堂

Ayuが以前、バイクツーリングで行ってこのブログでも紹介しています。

この日のメニューはローストポーク!
作り方が気になるほど、美味しかったです🌟

こちらは、かつて病院だった建物を利用しているのですが、
その受付が、現在のレジ!

4月でしたが、年代物のひな人形も飾られていました✨

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

誕生祝い、ありがとうございます!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

先週の金曜日4月11日、「とーねんとって」
63歳になりました\(^o^)/

お祝いメッセージ、お花など、
ありがとうございました


おいしそうな誕生ケーキまでもいただきました!(笑)

生んでくれた母・父に改めて感謝します。
こうして生かされていることに感謝し、
健康第一で、生をまっとうしたいと思います。

これからも、よろしくお願いします。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

パワースポット「かやの寺」@伊豆稲取

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

先週末に訪れた伊豆高原の桜並木。
大室山にロープウェイにて登った後は、伊豆半島を少し南に下り、
今回初めて、今井浜海岸にて宿泊。

翌朝、特急「伊豆の踊り子号」に乗り換えるのに、
少し時間があったので伊豆稲取駅で途中下車し、散策。
「かやの寺」という大きな看板が目についたのでフラッと寄ってみた。
正式名称は、済廣禅寺。
https://e-tonsuke.net/kayanotera/

樹齢750年のかやの大樹。パワースポット

庭の手入れをしていた方が丁寧に説明してくれた。
檀家の方が戦後ビルマから帰還して寄付されたということで、
ビルマのお釈迦様

中まで案内してくれてビルマの竪琴も

江戸時代、住職が本山の建長寺(箱根)から帰るにあたって使った
駕籠(かご)も展示されていた

歴史満載の伊豆をもう少し楽しみたいと思った。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

道の駅ゆうひパーク三隅 ByShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

今日は代表弁護士/田中伸からの発信です。

・・・・

島根県浜田市三隅の国道9号線沿いにある「道の駅ゆうひパーク三隅」は、
日本海に面した高台にあり、外の広場からは、
眼下に日本海とJR山陰本線を望むことができます。
ただ、山陰本線の便数が少ないため、先日のドライブの際に、
初めてこの場所から電車を見ることができました。
天気も良く、青い空と海を背景に走る電車に、ちょっと気分が上がりました。

お昼時だったので、道の駅のテイクアウトカフェ
「オリズカフェ」で「オリズバーガー」を買いました。
見た目は普通のハンバーガーですが、三隅産の西条柿で作られた
甘酸っぱいオリジナルソースがハンバーグと合い、美味しかったです。

(おまけ)
今、広島市内では桜の花が満開か散り始めですが、
3月上旬に三隅に行ったときには、
三隅梅林公園の梅の花は2分咲きくらいでした…。
季節が進むのも早いものです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

目黒川の桜も満開🌸

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

伊豆高原の満開の桜並木から、
東京自宅に帰ってきたら、中目黒の
目黒川の桜も満開

駅では人の流れを交通整理しており、
横断歩道前では、一方通行の看板を持った人が

満開の目黒川さくら。川の両側の道路は人でいっぱい



夜桜も、、人がいっぱい

さくらを満喫した。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

「広島サッカーミュージアム」に行ってきました! BySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週水曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

先日の日曜日、新スタジアム「エディオンピースウィング広島」内にある
「広島サッカーミュージアム」に行ってきました

エントランスには巨大壁画が
サポーターの投票で選ばれた歴代イレブンや名監督だそうです✨
おこがましくも、その中に入って、右足でパスを出すポーズをしてみました

サッカー王国 広島の歴史が学べます

サンフレッチェのエンブレムの解説と、マスコットのプロフィール

こちらは、2008年にJ1復帰を達成したとき

左上の写真を拡大。
このサポーターの中に、私の夫が写っています
(夫は昔、熱狂的なサンフレファンでした

こちらは、「エディオンピースウィング広島」の壁に描かれている
横幅8m62cm、高さ2mの巨大壁画「Peace Wall」
『キャプテン翼』の原作者さんが特別に書き下ろしたそうです✨

この日はセレッソ大阪との試合日で、紫とピンクの人たちで賑わっていました
2対1でサンフレの勝利

Sai

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

伊豆高原・桜並木、満開🌸

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

先の週末、道路の両側に3kmにわたって続く
伊豆高原(静岡県・伊豆半島)の桜を見に行った。
昔からぼくの好きな場所だ。

まずは、腹ごしらえ。
伊豆高原駅すぐのところにある素敵なレストラン
隈研吾設計という「ミクニ伊豆高原」
https://mikuni-izukogen.jp/
ガラス張りで海が見える。

約550本という桜並木。
両側の桜の木で桜のトンネルになっている

上り坂の途中から下の方を見ると

花びらも

3kmを歩いて登り切った

美しい満開の桜を見ながら、
食後のいい運動になりました\(^o^)/

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村