卓話「シルクロードから日本へ」@東京中央新ロータリークラブ例会

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

9月8日(月)お昼、東京中央新ロータリークラブの例会が、
帝国ホテル東京にて行われた。
卓話は、東京グローバルロータリークラブの橘治霞(たちばなはるか)さん。
「シルクロードから日本へ、中央アジアと日本の文化史と未来〜ウズベキスタンとのコラボレーションから〜」
ウズベキスタンとの文化交流を積極的に行われており、その紹介が詳しく
行われた。橘さん

ウズベキスタンの楽器や衣装など多数持参されていた。
例会後、羽織らせてもらった。橘さんと

ちなみに、「スタン」で終わる国は多い。
「パキスタン」「アフガニスタン」「カザフスタン」
スタンとは、土地とか国の意味があるという。

この日の例会は、東京グローバルロータリークラブの
移動例会としても開催され、多数の同クラブの方々が
参加した。最後に記念写真

異文化に触れた楽しいひとときでした。
橘さんと東京グローバルロータリークラブのみなさんに感謝!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

修道学園創始300周年記念・修道学園(中・高)同窓大会に約750人@リーガロイヤルホテル広島

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


9月6日(土)夜、リーガロイヤルホテル広島にて、
2025年度 修道学園創始300周年記念・修道学園(中・高)同窓大会
が開催され、約750名の同窓生が集まった。
記念大会だけあって、昨年の2倍近い人が集まった。
開会のあいさつをする深山英樹会長

ぼくは、江能修友会(支部)代表として参加した。
会場はぎっしり。その席から

23回生の同期のテーブルに合流して
11名が参加。
4名が着けているネクタイは、6学年ごとに違うバッジの色をモチーフに
して、今回300周年記念として作られ配布されたもの

「創始」ということで、誕生祝ケーキが壇上に

一斉に吹き消した。支部代表テーブルにその一片が配られてきた

普段は糖質制限をしているので、ケーキはとんど食べないが、
300周年!おいしくいただいた

最後は、全員肩を組んで、校歌を大合唱
一回りでは収まらず、幾重にも。
力強い歌声に、修道のパワー「修道魂」を感じた。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

皆生温泉に泊まりました。 byShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

今日は代表兼中筋オフィス長弁護士/田中伸からの発信です。

・・・・

この度の山陰旅行では、
鳥取県米子市の皆生温泉にある旅館「いこい亭 菊萬」
に泊まりました。

到着後、さっそく大浴場へ行きました。

露天風呂は、古い映画音楽がBGMに流れており、
ゆったりとくつろぐことができました。

妻によると、女性風呂には、
数種類のシャンプー・トリートメントから、好みのものを選べる
「シャンプーバイキング」のコーナーがあり、
思いがけないワクワク感もあったようです。

食事少なめのプランで宿泊しましたが、
夕食は、前菜からデザートまで、
結構ボリュームがあり、お腹いっぱいになりました。

夕食後、旅館の方に勧められたミニ打ち上げ花火を、
打ち上げ台のある近くの海岸まで観に行きました。

3分間程度のこじんまりした花火でしたが、
間近で綺麗な花火を観ることができ、
ちょっとした夏祭り気分を味わえました。

こちらは朝食です。
地元産の食材が多く使われていて、美味しくいただきました。

チェックアウト時、飴とメッセージが入った小さな袋が渡され、
温かな気持ちで宿を後にしました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ももちゃん4泊5日滞在@広島自宅

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

近くに住む妻の友人が4日間家族で海外旅行に行くので、
ももちゃんを預かってほしいと。
出かける前夜にうちに連れてきた。うさぎちゃんだ。
ご高齢のようで、あまり動かない(13歳、人間でいうと90歳代)。

水を飲むももちゃん

檻の中は窮屈かなと、ベランダに出してあげた。
ピョンピョンではなく、ひょっこりひょっこりと歩いて行った。

こちらに返ってきたと思ったら、
隅でやはりジッとしたまま動かなくなった

運動終わり、また、すみかへ。
その間に妻がすみかの掃除。

無事引き渡しが終了し、任務完了!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

マイクロブタカフェ BySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週火曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

イオンモール広島府中にある、
マイクロブタとふれあえるカフェに行ってきました🐷

マイクロブタとは
イギリス発祥で、超小型のブタさんのことを“マイクロブタ”と呼んでいます。
頭がよく、キレイ好きな、愛らしい動物です。
トイレを覚えることはもちろん、“おすわり”や“ジャンプ”などができる子も。

抱っこNGなので、座っているところに
スタッフがブタさんを連れてきてくれます

かわいいーーーー
撫でると、気持ちよさそうに目がトロンとなります✨

ずっと口をチャムチャムしているので、理由を聞くと、
ブタは満腹中枢が弱いため、ずっとお腹が空いていると感じて常に口を動かしているそう。
口が動かなくなったら、寝ているのだそうです。
私の足の上でぐっすり眠りました✨

夜は母の誕生日会で、甥っ子たちのリクエストでポリポへ🍕🍷


楽しい1日でした

Sai

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ついに「やがて海になる」広島・呉先行上映、始まりました!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

江田島出身の監督・沖正人氏が、
江田島と呉を舞台に撮影した「やがて海になる。」が、
ついに、
8月29日から広島・八丁座、9月5日から呉・ポポロシアターにて、
先行上映されています。
監督が、ぼくと同じく江田島出身ということ、そして、江田島がロケ地となる
ということで、当事務所は、
3~4年前に沖監督から構想をお聞きしたときから、応援をしています。

やっと、8月31日(日)八丁座で、観ることができました。
実家の近所や見慣れた景色が多数でてきました。
青春ドラマで、よくできているな、、と思いました。
海は素晴らしく美しかった。
江田島ファンが増えればいいな!
是非、観に行ってもらえればと思います。

監督や俳優たちのサインがあちこち


「国宝」と並んで、「満席」も。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

日没直前と日出直後に海水浴@能美島南海岸(江田島市)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


8月最終の土日、能美島南海岸(江田島市)の海の家にて
仕事半分ながら、ゆっくりした。
8月終わりというのに、真夏の暑さが続いている。

日没直前の夕方と翌日出直後の朝に、
海の家の下の浜にて、2,30分泳いだ
夕方の浜では、家族が釣りをしていた。

釣果は?来たばかりということで

小さなキスとハゼだろうか。。
ここは浜なので一番釣れるのは、キスだ。
だいたい、お盆を過ぎるとクラゲがたくさん出てくるのだが、
今年は、まだ一匹も見かけていない。
暑いからだろうか。

翌朝6時ころに再度、浜へ
右の岬に朝日が差し込んでいる。
朝なぎで、海はとても静かだ。
船は誰か別荘の人のものと思う。

帰ろうと思ったら、住んでいる方3人(能美島南海岸連絡会)が、
浜に降りてきた。海岸のごみ拾いを早朝毎日しているとのことで、立ち話。
感謝
塩で清められた体で、今日も一日元気で過ごせそうだ。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

大山まきばみるくの里へ行きました。 ByShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

今日は代表兼中筋オフィス長弁護士/田中伸からの発信です。

・・・・

松江市内の服部珈琲工房でモーニングを食べた後、
中国地方の最高峰、大山に行きました。
大山は標高1709mで、その端正な姿から、伯耆富士とも呼ばれます。
古くから神が住む霊峰とされ、大山寺周辺には国の重要文化財である大神山神社、
大山寺阿弥陀堂をはじめとする社寺仏閣が数多く点在するほか、
今は、乗馬やブルーベリー狩りやフィールドアスレチックなど、
大山の自然をいろんな角度から楽しめる施設もたくさんあります。

そのうちのひとつ、「大山まきばみるくの里」へ行きました。
こちらは、鳥取県ではおなじみの乳製品ブランド「白バラ」の製品を中心に、
食・おみやげの購入・体験等ができる大山牧場内にある施設で、
周辺では数多くの牛が放牧されています。
背後には大山、眼下には弓ヶ浜が開け、ロケーションも抜群です。

白バラ牛乳使用の特製ソフトクリームをいただきました。
濃厚なミルクの味がします。

ちょうど餌やりタイムと重なり、牛が間近に来てくれました。

(おまけ)
ここから車で5分の桝水高原では、ヤギと触れ合うことができました。
人に馴れており、頭を撫でると仰向けに寝転び、とても可愛かったです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

モスバーガー創業に参画した櫻田厚氏が講演@10月3日(金)夜、KKC起業家・投資家・専門家プレゼン交流会

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ちょうど1か月後の10月3日(金)18時30分
おりづるタワー10階のエソール広島・研修室において、
KKC(NPO法人広島経済活性化推進倶楽部)主催の
第57回起業家・投資家・専門家プレゼン交流会が開催される。

講師には、モスバーガー創業に参画した櫻田厚氏が登壇。
「我が人生を振り返る」と題して、講演される。
とても楽しみだ♪

プレゼン企業は3社。
いずれも広島県内に本社がある会社。
チャレンジャーたちのプレゼンをぜひお聞きください。
チラシは以下(画面クリックで拡大します)


サイトからも申し込めます。
https://keizai-kassei.net/
刺激を受け、自身の成長につながること間違いなし!
一般、学生なども、大歓迎です。
お時間のある方は、ぜひ、ご参加ください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

経営研究会全国大会2025@船井総研 byAyu

毎週火曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

8月下旬、Ayuにとっては恒例となりつつある
船井総研の経営研究会全国大会。

今年も行って参りました。
(過去の投稿はコチラ

今年、入場者数の発表はありませんでしたが、
あきらかに昨年より多かったです。
コロナ禍以降3年目ともなると、
人出がどれくらい戻った、というのは話題ではなくなるんですね。

船井総研が12,000社から選んだ
今年のサステナグロースカンパニー大賞
シャボン玉石けん株式会社さん。
「青いお空が欲しいのね~🎵」のCMに
聞き覚えがある!と言ったら、年代が知れますね・・・

1970年代に合成洗剤の製造を止めて、
無添加せっけんを製造するようになったら
月の売上の99%が失われたそうですが、
先代社長がそれを貫いて今がある、というお話しでした。

お昼は、もはや定番、日本橋今半のすき焼き弁当ですが
昨年のものに比べると、ゴハンが半減・・・
皆さん、ゴハンをあまり召し上がらなくなってきてるんでしょうか。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村