広島銀山経済同好会ゴルフコンペ300回記念、おめでとう!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

広島銀行銀山支店(かなやま)の主催するゴルフコンペ
「広島銀山経済同好会ゴルフコンペ」が、10月10日(木)、
300回目を迎え、記念コンペと記念パーティーが開催された。

コンペは、広島カンツリー俱楽部八本松コース。
約50名が参加。開始前の集合写真

久々に八本松コースに来たが、
名門ゴルフ場だけあって、整備が行き届いていた。
スタート前に練習する人。

ぼくは、ときどき力が入ってしまって、思い通りにならないゴルフだったが、
グリーンでは、外からも含めて長距離が1回で決まったのが4回もあり
運だけはあったようだ(笑)

夜の記念パーティーには、広島銀行頭取も参加。
新しくできたヒルトン広島ホテルにて。
あいさつする同会の玉木会長。
1971年からという。多い時は年8回だったが、現在は年4回

ちなみに、ぼくは元々は広島銀行八丁堀支店のゴルフの会
「和楽路会(わらじかい)」で楽しんでいたが、
数年前八丁堀支店が統廃合により銀山支店に合流することになった。
2013年、和楽路会にて、優勝したことがこのブログに書いてあった。
「和楽路会」にて優勝! – なやみよまるく(7834-09) (law-yamashita.com)

いつまでもゴルフを楽しみたいなと思った。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ChatGPTを使ってみた

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

「ChatGPT」が話題になっているので、
スマホにインストールして使ってみた。

音声入力で、まず、ぼくについて聞いてみた。
回答は↓(音声入力なので江が公と表示されていた(^-^;)

続いて、広島で相続について法律相談をするには
どこの法律事務所がいいかを聞いてみた(上記の途中から)


うちの事務所が最初に出てきたので、ホッとした(笑)
あと2つの事務所はよく知らない(^-^;
ついでに、今の時期の京都旅行のお勧めについて聞いてみた。

とても便利だ!!

仕事においても十分使える。ただ、間違いがないとは言えないので、
あくまでも、参考情報として、利用しようと思う。
AI、恐るべし

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

当事務所の広島本部で懇親会を行いました。 ByShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

今日は代表弁護士/田中伸からの発信です。

・・・・

先日、当事務所の広島本部で、懇親会を行いました。
訪れたお店は、広島市中区基町のショッピングセンター内にある「中華料理 四季」です。

店主は中国での修行経験があり、本格的な四川料理が味わえるガチ中華のお店だそうです。
辛い物が好きなので、早速、看板メニューの麻婆豆腐を注文しました。

見た目はとても辛そうですが、食べてみると、ほどよい辛さの中に、
お肉などの旨味がしっかり出ており、とても美味しかったです。
白ご飯と一緒にもりもり食べたいと思う一品でしたが、
辛い物が苦手な所員には、ちょっと刺激的過ぎたようです…。

その他にも、エビチリ、八宝菜、回鍋肉や青椒肉絲などを注文しました。
いずれの料理も美味しく、1人当たり3,000円もかからず、とてもリーズナブルでした。

私の妻も中華好きなので、今度は家族で行きたいと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

スラムダンクの「流川楓(るかわかえで)」=流川(ながれかわ)もみじ!?@東京広島県人会交流会にてドラゴンフライズ浦社長が講演

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

バスケットブームに火をつけたアニメ
「スラムダンク」の主人公の一人「流川楓(るかわかえで)」の由来は
広島の繁華街・流川(ながれかわ)と広島の象徴もみじにあるのでは?

10月4日夜、東京広島県人会主催の一般会員交流会が、千代田区にて
行われ、約30名が参加した。
講師は、プロバスケットボールB1にて、奇跡的な日本一に輝いた
広島ドラゴンフライズの浦伸嘉社長。
演題は「日本1までの軌跡」

その経緯を述べ、2024-25シーズンのスローガンは、
「Again DRAFLA」であると訴えた。

そのあとに、述べたのは、冒頭のスラムダンクと広島とのつながり。
スラムダンクのシリーズの後半は広島が舞台となっており、
広島経済大学の体育館、広島グリーンアリーナ、湯来温泉のみどり荘が
漫画で使われているほか、お好み村も。(下記、一部漫画スラムダンクより引用)

そして流川(ながれかわ)・・

映画「THE FIRST SLAM DUNK」は世界中で大ヒット。
最初の舞台・鎌倉市の江ノ電には、スラムダンクの聖地として、
インバウンド含め多数の観光客が押し掛けたと。

広島の流川も、そのようになればいいなと。
スポーツを通した地域の活性化は、ドラゴンフライズのもう一つの目標だ。
行政を含めたプランが進行しているという。
楽しみだ

講演のあとは、懇親会。
あいさつする金森幹事長(正面奥)

最後には、ドラゴンフライズや地元から提供された
地元名産品のくじ引きが行われた。

とても楽しい時間でした。
幹事のみなさんに感謝!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

恵比寿ルイヤンカフェ会

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

9月30日午後、恵比寿南一公園内にあるカフェにて、
ルイヤンカフェ会が開催されたので、参加した。
ルイヤンのお友達30人弱の経営者や芸能人などが集まった。

ルイヤンは日中友好大使で、社章を制作する事業を日本にて
行っている。当事務所の社章も製作していただいた。
社章ができました! – なやみよまるく(7834-09) (law-yamashita.com)

これまでは銀座にて経営者を集めたランチ会だったが、
今回から恵比寿にてカフェ会を行うというので、久しぶりに参加した。

主催者のルイヤンのあいさつ

この度、中国政府の切手に登場、また、
活躍する中国人75人(ファーウェイ社長など)を紹介した中国の本にも登場という。
おめでとう!

ゲスト5人が参加。その一人、アデランス前社長の津村さん

俳優の塩谷瞬さん塩谷瞬 – Wikipedia
も参加。

ぼくは20人くらいの人と初対面だったが、
みなさん、エネルギッシュで輝いていた。

全員で集合写真

ご縁に感謝

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

いよいよ来週末12日(土)午後、KKC交流会・広島@ランドセル寄贈の「タイガーマスク」が講演

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

前にRCCラジオ放送告知ではこのブログで触れましたが、
来週末12日(土)午後、KKC(NPO法人広島経済活性化推進倶楽部)主催の
起業家・投資家・専門家プレゼン交流会が、広島市の「おりづるタワー」にて
開催される。
講演は、25年間、児童養護施設にランドセルを寄贈し続けている
「タイガーマスク」こと、中谷昌文(よしふみ)氏。広島出身。
ベンチャー起業家であるが、ベンチャー支援活動も行っている。

詳しくは、チラシ記載の紹介欄をご覧ください。(クリックで拡大します)

プレゼン4社も、とても興味深い。
チラシ裏面

刺激を受け、ご自身の成長につながること、間違いなし。
学生や一般も大歓迎です。
ベンチャー企業への投資を考えている方、
他業種の人と交流を深めたい方、
是非、ご参加ください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

亀老山展望公園

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

伊予大島の村上海賊ミュージアムに行った際に、
どこかいいところはないかとスタッフに聞いたところ、
南端の山に「亀老山(きろうさん)展望公園があるので、行ってみるといい」と。
隈研吾の設計という。登りの階段と展望台が芸術作品になっていた。



世界初の3連吊橋からなる
来島海峡大橋がきれいに見える

階段を降りると、老亀の石像が入り口にあったことに
気づいた「亀老山だからね」

瀬戸内海の多島美を存分に楽しんだ

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

シャリとキリギンス BySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週火曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

銀シャリの単独ライブツアー「シャリとキリギンス」に行ってきました
2年連続の参戦です

  ▼昨年の様子はこちら
  不思銀の国のシャリス

銀シャリは2016年M-1グランプリ12代目王者
面白いこと間違いなし

会場に入ると、ボケの鰻さんが書いた似顔絵イラストと、
グッズの原画が展示されておりました

今回は10列目。前の列と段差があるのでよく見えました

この単独ライブツアーでは、
漫才と漫才の間(芸人が袖に引っ込んでいる間)に幕間映像が流れるのですが、
昨年のライブツアーの幕間映像がYouTubeで公開されているのを発見
面白いので、興味のある方はぜひご覧ください

笑い疲れたあとは焼肉一択
美味しいお肉とお酒を頂きました

Sai

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

千光寺に登った!(尾道)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

先の連休の最終日9月23日、尾道の千光寺に登った!
歩いて登ったのは初めてかも。
これまでは、車で山の上の駐車場まで行くか、
ロープウェイに乗って行くことはあったと思うが、
歩いては、初めて!

当初から計画していたのではない。
山の下の方にある安寧寺を参拝した。
その三重の塔を見ようと少し登ったら、
「千光寺はこちら」というような案内板があったので、
結果として、結構な距離を登ることになったのだ。

千光寺に到着すると、今度は、
「石鎚山ご本尊」が岩の上にあるという。
鉄の鎖を伝って行かねばならない。
疲れていたが、ここまで来たら登ってしまえと。

到着 は~疲れた!

そこから尾道水道を見下ろす

帰りはロープウェイで下った。
降りたところにある806年創建という
「艮(うしとら)神社」には、樹齢1000年の巨大なクスノキが

パワーをもらった。
妻「それ以上、パワーもらってどうすん?」(笑)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

村上海賊ミュージアム🎶

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

先の連休9月22日、愛媛県の伊予大島にある
村上海賊ミュージアムに出かけた。
9年前に初めて訪れて、ぼくと村上海賊のつながりに
思いをはせて以来だ。
ぼくのルーツは村上海賊!?(ペンの旅1) – なやみよまるく(7834-09) (law-yamashita.com)

村上海賊(能島村上、因島村上、来島村上)の中心だった能島村上
の拠点能島が伊予大島のすぐ沖合にある。


ぼくの出身の「能美島」と「能島」
能美島の対岸の「(周防)大島」と「(伊予)大島」
名前が似すぎている!
1600年ころ、
豊臣秀吉の海賊禁止令により、能島村上が
能美島と周防大島に流れてきて、命名したのではと思っている。

今回は時間があったので、甲冑を着せてもらい、
村上海賊の衣装も羽織ってもらった



いい気分(笑)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村