商売繁盛・えべっさん@広島三大祭り

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

広島三大祭りのひとつ「えべっさん」
胡子大祭
が、11月18日~20日、広島中区の胡子神社周辺にて
行われた。毎年決まった日。今年は月~水となった。
ぼくは20日夜、参拝した。人でごった返していた。

商売繁盛をお祈りするお祭りだ。
えべっさん | EVENT | ひろしままちなか | 広島市中央部商店街振興組合連合会

昼間、事務所用の縁起物「熊手」と繁盛饅頭を買ってきてもらった。
繁盛饅頭は所員に配布。

「繁盛饅頭」は当事務所の顧問先のもみじ饅頭の「やまだ屋」のもの


商売繁盛により、広島が一層活気がある街になることを
祈った

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

錦帯橋を渡りました。 ByShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

今日は代表弁護士/田中伸からの発信です。

・・・・

山口県岩国市にある錦帯橋の周辺には、
つい先日も国際ロータリー第2710地区のイベントで来たばかりですが、
まだ錦帯橋を渡ったことがなかったので、
今回は、渡ることを第一の目的にやってきました。
この日は快晴でしたが、前日の大雨で、錦川がかなり増水していました。

早速、入場券を購入して、錦帯橋を渡ってみました。
遠くから橋全体を見ると、五連の木造アーチが壮麗な印象ですが、
実際渡ってみると、木造ならではの柔らかさや暖かさが感じられる気がしました。
昭和25年に台風で橋が喪失した際、近代交通に役立つように、
コンクリート製で作り替えてはという意見もあったようですが、
地元岩国市の強い要望で、木造で復旧されたそうです。
「平成の架替」も記憶に新しいですが、地元の方たちが大切に守ってこられ、
現在に続いているようです。

家でのおやつ用に、生外郎を買って帰りました。
生外郎は、蒸したてを包み紙にくるんだままのもので、
日持ちがしないため、限られた店舗でしか取り扱われていないそうです。
上品な甘さで、もちもちとして柔らかく、お茶と一緒に美味しくいただきました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ブログ「なやみよまるく」ベスト3位を発表@11月23日(土)16時RCCラジオ「アリスひろしまファンレディオ」

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎月第4日曜日12時30分からだったRCCラジオ「アリスひろしまファンレディオ」ですが、
10月の番組編成により、毎月第4土曜日16時からとなっています!
で、次回、私の同番組への登場は、明日11月23日(土)16時となります。

ラジオの電波は広島県近辺ですが、下記のインターネットラジオから
であれば全国どこでも聴けます。
https://radio.rcc.jp/alicehiroshima/

今回のテーマは、ぼくが平成22年2月22日より15年近く続けている
ブログ「なやみよまるく」について、この2年くらいの期間で
アクセスが多かったベスト3位を発表します。
トモティと楽しく話しています。
お時間のある方は是非お聞きください。

収録後、RCCスタジオにてトモティと

建物の外に出て

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

虎ノ門地区懇親ゴルフ会@宍戸ヒルズカントリークラブ(茨城県)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

11月15日(木)、芝法人会の虎ノ門地区懇親ゴルフ会が開催された。
当事務所の秘書が同法人会の青年部にて活動していることもあり、
初めて参加させてもらった。経営者ら20名が参加。

参加メンバーがいる森ビルゴルフリゾート株式会社が経営する
宍戸ヒルズカントリークラブ(茨城県笠間市)。
https://hillsgolf.jp/shishido/
数々のゴルフツアー選手権が開催されてきた名門コースだ。

一緒に回ったメンバーと

大学のゴルフ部の総監督もおり、パー、バーディーの連続。
前半はアンダーで回られた。テレビ以外で初めて見た。
最終ホールのパットもキチっと決められた。

プレー後の懇親会では、同ゴルフ場の50周年記念品を
ゲットした

ぼくは地下鉄日比谷線で上野まで行き、そこから
JR特急電車で向かったが、最寄りの友部駅には、
ゴルフ場からの送迎バスがあった。

東京自宅からゴルフ場まで約2時間半かかったが
(広島ではだいたい車で1時間弱)、
電車も快適であり、東京でのゴルフも慣れてきた。

準備をしていただいた幹事、一緒に回っていただいた方、
1日楽しいゴルフでした。感謝!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

11月21(木),23日(土)、相続無料セミナー相談会in福山

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

福山にての相続セミナー相談会の告知です。
21日のセミナー講師に私が登壇します。

\\相続無料セミナー相談会in福山//

✓相続手続きが面倒なのでお任せしたい
✓遺言に自分に与える財産が書かれていない
✓トラブル防止のために遺言を書いておきたい
✓相続税がどのくらいかかるのか知りたい

✓今やるべき相続税対策を教えて欲しい

この機会に、相続のプロフェッショナルにお悩みごとを相談してみませんか?事前予約制です。
●日時:2024年11月21日(木)・23日(土)各日14:30~17:00(受付14:00~)
●場所:まなびの館ローズコム(福山市霞町一丁目10-1)
●参加費:無料
●予約特典:書籍「再改定版 相続・遺言のポイント56」をプレゼント

申込はこちら▶https://forms.gle/i8wcMsJYtWBuwdgV7

チラシは(クリックで拡大します)


(裏面)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

温井ダムの放流を見に行きました。 ByShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

今日は代表弁護士/田中伸からの発信です。

・・・・

10月20日、温井ダムの放流があると聞き、行ってみました。
温井ダムは、安芸太田町にあり、アーチ式ダムとしては
黒部ダムに次ぐ高さ(156m)を誇る造形の美しいダムです。
ドライブがてら何度も行ったことがありますが、
放流日に行ったことがなく、
以前から、機会があれば見たいと思っていました。

当日は、ダム周辺一帯で「龍姫湖まつり」というお祭りが行われており、
神楽等が行われるステージや、屋台村やワークショップ、
またウォーターアクティビティ体験やウォーキングなど、
いろんなイベントが行われており、多くの人出で賑わっていました。

さて、お目当てのダムの放流ですが、
今回はダムの上側から見ることにしました。
放流時刻になると、ダム中ほどの中位標高放流設備から、
勢いよく水が放出されました。
間近から見ることができ、上から見ても大迫力で、
一瞬でしたが、眼下に虹も見えました。

想像以上の迫力でしたので、次は、ダムに設置された
高低差100mある階段を下りていって、ダムの下側から見てみたいと思います。
ただ、下側の見学場所は、豪快に水しぶきが跳ね上がっており、
傘やレインコートといった雨具を持参する必要がありそうです…。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

司法研修所第45期30周年記念大会in横浜

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

2024年11月9日(土)夕方、司法研修所第48期30周年記念大会が、
横浜ベイホテル東急にて開催され、教官20数名、同期250名弱が
集まった。同期は約500名だからその半分近く。
コロナのため、2年遅れの開催だ。

クラスは全部で9組あったが、私は4組。
そのテーブルにて一宮なほみ民事裁判教官(元人事院総裁)を囲んで
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E5%AE%AE%E3%81%AA%E3%81%BB%E3%81%BF

二次会は4組のみ25名くらいで同ホテル25階にて。
外の景色が素晴らしい

横浜で法律事務所を経営しているクラスメイトが手配してくれた。

30年もたつと、
最高裁や法務省の各部署のトップ、裁判所の所長、検察庁の所長(検事正)、
弁護士会の会長など、責任ある立場で活躍しているクラスメイトも結構いた。
3次会は同ホテルのバーにて。とても楽しい時間をご一緒させていただいた。
感謝!
ホテルを出ると、外はクリスマスモード

記念大会は、10周年熱海、20周年京都、25周年名古屋、30周年横浜だったが、
35周年は福岡の予定だ。これがならわし。
26年ぶりにプロ野球日本一となった横浜(ベイスターズ)から
敗れた福岡(ソフトバンク)へ。なんか、面白い(笑)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

仙台旅行② BySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週水曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

旅行2日目は日本三景の松島へ。遊覧船に乗りましたよ
(日本三景をコンプリートできました
松島湾には260余りの諸島が点在するそうです。
その壮大な大自然の景色に感動しました✨
東日本大震災で、一部の島がひび割れや崩落、半壊などしたそうです。
震災の恐ろしさも感じました。


名物の笹かまぼこの焼き体験
自分で焼いた笹かまはとても美味しかったです

それと、こちらは「むう」という有名なお豆腐揚げかまぼこ。
笹かまぼこより柔らかい食感。どちらもお土産で購入

ランチの際に生牡蠣を頂いたのですが、
これがとても美味しく、おかわりするほど
広島の生牡蠣とはちょっと違う感じがしました

仙台市内に戻り、仙台城跡に伊達政宗公に会いに。
松島を出発するのが遅くなったため、すっかり日も暮れて、
ライトアップされていました。

仙台の夜景も堪能✨

夜ご飯はまたまた牛タンのお店へ。
仙台出身の方に教えてもらった「司」へ。
ここの牛タンもとても美味しく、
牛タンを使った一品料理も色々頂きました

Sai

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

「ググる」→「AIサーチ」?

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

何かを調べるとき、WEBのグーグルにて検索することから
「ググる」と一般的に言われてきた(俗語)。
しかし、それが今、変わろうとしている。
11月2日付け日本経済新聞

どうかわりつつあるか?
AIによる検索だ。
このことをどう呼ぶのだろうか。AI(ChatGPT)に聞いてみた。
回答は

まだ俗語はできていないようだ。
ひとまず「AI検索」ないし「AIサーチ」か。

グーグル検索において自社が上位表示されるように
リスティングとかSEOとかいう分野も発達してきたが、
どうも、AIサーチには、そのような分野は今のところないようだ。
喜ばしいことではないかと思う。
が、そのうち、また同分野も開発されるのかもしれない。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

 

 

 

富士山初冠雪!@130年間で最も遅い

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

11月6日(水)、朝、広島空港から羽田空港へ
ANAにてフライト
午前10時ころ、富士山の南上空にて、富士山初冠雪を確認した!
本当に、薄化粧といったところ 😀
太平洋上で少し遠いが

少しアップ

富士山の北にある山梨県の甲府地方気象台では、翌7日に確認されたようだ。
なんと、この130年間でもっとも遅い記録という。
https://weathernews.jp/s/topics/202411/070085/

これからが富士山が最も美しくなる時期だ。
楽しみだ

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村