2月20日(火)遺言・遺贈寄付セミナーに登壇@日本財団主催・広島ホームテレビ協賛

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

2月20日(火)午前・午後、日本財団主催・広島ホームテレビ協賛にて、
「遺言・遺贈寄付セミナー~松本裕見子さんと学ぶ!キニナル終活のハナシ~」
と題したイベントが、広島国際会議場にて開催される。
下記のとおり

私は、同セミナーにて、
「遺言があれば防げたのに・・実際に会った相続の怖い話」
と題して講演します。

詳しくは、下記サイトから。申し込みも。
https://www.home-tv.co.jp/home/shuukatsu2024seminar/

お時間のある方は、ご参加ください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

みきゃん

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

先日、松山(愛媛県)にて裁判があるので、
朝一番のANAで、東京から松山へ

富士山上空通過。冬の富士山だ


瀬戸内海の多島美の上を松山空港へ降りていく。

空港では、みきゃん(愛媛県のゆるきゃら)が出迎えてくれた

夕方、帰りは、松山観光港から高速船
スーパージェットで、広島港へ。
カモメが3羽、見送ってくれた。

船内にはFree-Wi-Fiがあり便利だ。仕事がはかどる。

約70分で広島港に到着。
お疲れ様でした! と自分に(笑)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

「桜切る馬鹿・梅切らぬ馬鹿」

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

1月下旬ころから目黒川のほとりの桜の木の枝が
ドンドン切り落とされている


思い出すのは、生前の父の口癖の一つだった
「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」
たぶん、昔から、桜は枝を切らない方が美しく咲き、
梅は枝を切った方が美しく咲く、と言われていたのだと思う。

目黒川の桜の木の枝の切り落としは、
このことわざと違うことをしていることになるのだが、、、
放置しておくと、枝が腐って折れて、人に危害を加える
ことになるので、剪定をしているのだろう。
何年かに1度だと思うが。

東京虎ノ門オフィスの近くの国道1号線(桜田通り)沿いの、
銀杏並木でも

春になって鮮やかな緑が蘇るのだろう。
楽しみだ

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

事務所報「海路」2024年号を発行!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎年発行している弁護士法人山下江法律事務所の事務所報「海路」
今年から、表裏の2頁版となりました。

冒頭の写真は、私の中高時代の友人が撮影したものをいただきました。
能美島(江田島市)沖の夜明けのイワシ漁。
とても元気が出ます
(クリックで拡大)

裏面

独立された弁護士もおりますが、
新たに、
1月から福山支部に檜上芙雪(ひのうえふゆき)弁護士
2月から東京虎ノ門オフィスに元裁判官の春名郁子(はるないくこ)弁護士
が、加わりました。
従来の所員ともども、よろしくお願いします。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

月2ペースでラウンド⛳ BySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週火曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

昨年秋ころから月2のペースでラウンドしています⛳


▲年始に鷹の巣ゴルフクラブへ


▲1月2回目は広島国際ゴルフ倶楽部へ

ラウンドに向けての練習はほとんどしないのでスコアはそれなり。
たま~に調子が良いとまあまあのスコアが出るくらい
スコアを狙わないゴルフは気楽でとても楽しいです

最近は食事なしのスループレーが多いのですが、
ランチは楽しみの一つでもあります。
ランチを食べながら、前半のプレーの話で盛り上がります
広島国際ゴルフ倶楽部で食べた鶏の唐揚げ定食が美味しかったです

夏場のゴルフは疲労が激しすぎて夜ご飯をあまり食べられませんが、
冬場は体力が残っているので外食に行くことが多いです
(食事を作るのが面倒なだけですが
その日のラウンドについてうーじゃぱーじゃ言いながらの焼肉は最高です

Sai

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

KKCでプレゼン・出資があり上場を果たしたマイファーム社長が講演@2月10日(土)午後KKCプレゼン交流会

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

KKC(NPO法人広島経済活性化推進倶楽部)は、平成13年6月に設立してから、
エンジェル投資の促進活動により、ベンチャー支援を行ってきた。
とくに、平成18年からは、年3回の起業家・投資家・専門家プレゼン交流会を定期的に
開催し、ベンチャー企業への投資を促進、今までに1億5000万円を超える出資が実現された。

そうした中で、昨年11月、KKC交流会にて2回プレゼンをして出資もあった
株式会社マイファームが、東京プロマーケット市場に上場を果たした!
おめでとうございます

同社の西辻一真社長が、今週末の2月10日(土)開催のKKC交流会にて講演を行う。
チラシは以下

裏面

その他、プレゼン企業3社の他、
江田島市出身の沖正人監督による映画
「やがて海になる」製作についての
特別プレゼンも予定されている。
江田島・広島が舞台のほとんどになる、という。

お時間のある方は、上記チラシをプリントアウトするか、
下記、サイトから参加を申し込みください。
https://keizai-kassei.net/

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

相次いで事業承継セミナー開催

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

山下江法律事務所は、事業承継セミナーを相次いで実施する。
講師は当事務所所属弁護士山口卓ほかだ。

まず、保険会社・FP・ライフプランナー向けの勉強会
下がチラシ(いずれもクリックで拡大)


裏面

次いで、会社経営者向け


裏面


事業承継の問題に直面している人、事業承継を勉強したい人、
是非、ご参加ください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ROUROU Cafeへ行きました。 ByShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週水曜日は代表弁護士/田中伸からの発信です。

・・・・

前回のブログで書いたズーラシアに行った翌日、横浜中華街に行ってみました。
横浜中華街では何度か定番の中華料理を食べたことがあったので、
今回は少し変わったランチにしたいと思い、ROUROU Cafeというお店に行きました。

ROUROU Cafeは、横浜中華街・関帝廟近くの小さな裏通りにあるカフェです。
アパレルショップ「ROUROU」がプロデュースするカフェで、HPによると、
朧朧国(ろうろうこく)の路地裏にある、そこに住むアーティストが集う場所を
イメージして作られたそうです。
何やら怪しげな感じがしますが、扉を開けると、物腰柔らかな店員さんが、
人懐こい笑顔で応対されました。
メニューは、料理系もデザート系もありますが、
今回は「アフタヌーンティーセット」を頼みました。

写真は2人前で、上段はパオサンド、中段には杏仁とマンゴーの2種類のプリン、
下段には烏龍茶チーズケーキとガトーショコラ、
セットのドリンクは薔薇烏龍茶と、中華風になっています。
見た目も素敵ですが、味も自家製でこだわられており、
薔薇の香りがするお茶とともに、ゆっくり時間をかけて美味しくいただきました。

外観、内装、お料理のすべてがアジアンテイストでおしゃれな雰囲気なのに、
肩ひじ張らずにほっとできる、こぢんまりとした隠れ家みたいなお店でした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

明日2月1日15時40分ころRCCラジオ「京橋の杜情報」に登場

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

久々に、RCCラジオ「京橋の杜」に登場します。
明日2月1日(木)15時40分ころから放送!

1月26日(金)午後、RCC文化センター内にある
「京橋の杜スタジオ」にて、
RCCラジオ「京橋の杜情報」(耳よりの情報をお届けするコーナー)
の収録が行われた。

お相手は、いつもの「みのりん」こと兼永みのりさん
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%BC%E6%B0%B8%E3%81%BF%E3%81%AE%E3%82%8A
収録中の様子

収録後に記念写真

みのりんが手にもっている
この1月出版した「相続・遺言のポイント56」の
お話でした。
お時間のある方は、お聴きください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

黄金山に登ってきました! BySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週火曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

先日、黄金山に登ってきました(車で)。
小さい頃に親が連れて行ってくれたらしいのですが全く記憶になく、
大人になっても行くことがなかったので初めてのようなものです。

黄金山は標高221.7m。
展望台からは広島市内の全方面がぐるっと一望でき、最高の景色
広島市内にこんな展望スポットがあったとは


▲東方向

▲西方向

ぽかぽか陽気のときに景色を見ながらお弁当を食べたら最高だなと思いました
夜景スポットでもあるようなので、いつか夜景も・・

猫好きの方もぜひ足を運んで頂きたいです
地域猫がこの日だけでも10匹以上いました
柄も様々。人に慣れていてとてもかわいかったです



こちら↓は、ひろしま福島県人会の方が復興を記念して植樹した「三春の滝桜」。
ここから福島まで800kmもあるのですね~。

Sai

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村