明日2月1日15時40分ころRCCラジオ「京橋の杜情報」に登場

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

久々に、RCCラジオ「京橋の杜」に登場します。
明日2月1日(木)15時40分ころから放送!

1月26日(金)午後、RCC文化センター内にある
「京橋の杜スタジオ」にて、
RCCラジオ「京橋の杜情報」(耳よりの情報をお届けするコーナー)
の収録が行われた。

お相手は、いつもの「みのりん」こと兼永みのりさん
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%BC%E6%B0%B8%E3%81%BF%E3%81%AE%E3%82%8A
収録中の様子

収録後に記念写真

みのりんが手にもっている
この1月出版した「相続・遺言のポイント56」の
お話でした。
お時間のある方は、お聴きください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

東京広島県人会新春懇親パーティーに900名!!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

1月23日(火)夜、渋谷のセルリアンタワー東急ホテルにて
「令和6年東京広島県人会懇親パーティー」が開催され、
広島出身者や広島にゆかりのある人約900名が集まった。

その前に、理事会が開催され、ぼくは監事として参加した。
理事会が終わった後に、役員のみなさんに
上田宗箇流の家元・若宗匠よりお茶が振舞われた

パーティーでは最初に牛島信会長があいさつ

会の進行プログラムはこのとおり。参考までに

スポーツ関係の著名人紹介があり、カープの新井監督ほか登場

会場の壁に沿って、広島のお店がずらっと並んだ。
やはり、お好み焼きは大人気で、長い行列が続いた。

参加者みなが、広島を盛り上げようと、団結した。
広島の団結力はすごい

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

今年の抱負は?@アリスひろしまファンレディオ1月28日(日)12時30分RCCラジオ

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎月第4日曜日昼12時30分からは、
RCCラジオ「アリスひろしまファンレディオ」にぼくが登場します。
次回は明後日!1月28日(日)昼12時30分~

ラジオの電波は広島県近辺ですが、下記のインターネットラジオから
であれば全国どこでも聴けます。
https://radio.rcc.jp/alicehiroshima/

1月24日RCCスタジオにて収録が行われました。
今回は、「今年の抱負は?」

今年は辰年。ぼくは年男!
辰年はどんな年になるか・・・・・・
健康面や仕事、その他について、トモティと楽しくトーク
1月22日発行した本「相続・遺言のポイント56」
についても話題が及びました。

お時間のある方はお聴きください。
収録後、RCCスタジオにて

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

「再」改定版「相続・遺言のポイント56」を発刊!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

1月22日、「相続・遺言のポイント56」(南々社発行)を発刊しました。
当事務所は10年くらい前より、相続・遺言に力を入れております。
現在、年間相談件数は約500件で、全国の法律事務所でもトップクラスと思います。
弁護士や相続アドバイザー、事務職員で「相続チーム」を結成し取り組んできました。

2016年5月「相続・遺言のポイント50」(同社発行)を発刊。
約40年ぶりの相続法の大改正を踏まえて、
2019年2月、改訂版「相続・遺言のポイント55」(同社発行)を発刊。
そして、この度、2023,4年の一部改正を踏まえた
最新版の再改定版「相続・遺言のポイント56」を発刊することになりました。

一部中身を紹介


イラストと図を多用しており、大変分かりやすいと好評です。
是非、近くの本屋さんかアマゾンにてご購入ください。

同出版を記念して、セミナー懇親会を2月2日夜開催します。
ぼくが20分程度セミナーを担当します。
ご興味のある方は、当事務所までお問合せください。
(締め切りは無視してもらって結構です)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

絶対に強運!強運!強運!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

こいつあ~春から縁起がいいや~!
何が?
スーパーで5,6商品の買い物をして合計金額が「1777円」だった。

前のブログでも書いたことがあるが中国では数字にすべて意味がある
と聞いたことがある。
1=絶対に
2=簡単に
3=生まれる
4=死
5=できる
6=順調に
7=強運(ラッキー)
8=金持ち
9=永遠に
0=特に意味なし

合計金額は1777円は
絶対に、強運、強運、強運、ということになる(笑)
気分がいい。
単なる数字だが、そこに意義を見出して、気持ちを盛り上げる方法。
日常の中にプラス思考への道は数限りなくある。
参考までに。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

1億円の盆栽「雲龍」(うんりゅう)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

1月12日(金)夜、京王プラザホテルにて、
ファーストヴィレッジ経営者倶楽部主催の2024年新春経済講演会
が開催されたので、参加した。
市村洋文代表が「空前のインフレ相場の到来!~新たな「dance!dance!dance!」相場の始まり~」
と題して講演された。
講演される市村代表

市村代表は、世界・日本の政治経済状況を分析し、
2024年は、空前のインフレ相場が来ること。
現預金のままの資産保持では、実質、資産減少(目減り)となってしまうので、
株式や不動産などに投資が必要と、話された。
とても、説得力のあるものだった。
もちろん将来がどうなるかは神のみぞ知るであり、
投資等にあたっては自己判断・自己責任にて。

さて、代表の右側の盆栽に注目!

これは、盆栽界のトップ・小林國雄氏(景道家元三世)が、
標高1000mを超える山頂付近にて自生している真柏(しんぱく)
というヒノキの仲間によって創り上げたもので、雲に登っていく龍(雲龍)を表すという。
1億円もするものらしい。

この昇龍にあやかって、今年を生き抜いていきたい。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

能美島「海の家」裏で山火事!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

1月元旦から、能登半島地震、航空機事故、
東京「目白御殿」の火事など、災難が続いているが、
なんと! ぼくの近辺でも!

1月13日(土)午前10時20分ころ、
能美島南海岸(江田島市)の北の陀峯山南側斜面で火事が発生!
空気乾燥のなか、北からの強風もあり、別荘地まで火事は広がった。
ぼくは東京にいたが、別荘地の人が写メを送ってくれた。

赤丸が火事発生地点。下の赤印がほぼ「海の家」

別荘地には20数軒の建物がたっているが、その近くまで火は来た。

別荘地の下の浜のすぐ横の
運行できず宿泊用で使用されていたヨットは全焼

夜遅くまで、空からヘリコプターと陸から放水車で消化活動
が行われた。住んでいた方十数名には避難指示が出た。

消防隊のおかげさまで、一部の家でデッキが燃えたようだが、
建物への延焼は防げた。
感謝
NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240113/k10014319811000.html
山火事の完全鎮火は16日17時30分。
なんと!3日間と7時間も燃え続けたことになる。山火事には十分気を付けましょう。

ところで、ここでの山火事は約20年前に「海の家」が出来てから、これで2回目
また、5年くらい前には大柿町大原の実家の隣のパン屋さんが火事で全焼したが、
実家への延焼は防げた。いずれも消防活動のお陰。
役場に勤務していた父親は消防隊に参加していたが、守ってくれているのかもと
思った。感謝!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

NOBU東京@東京中央新ロータリークラブ新年例会

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

1月13日(土)昼、東京中央新ロータリークラブの新年例会が
NOBU TOKY0
にて行われた。グーグルマップで調べると、
なんと、当事務所東京虎ノ門オフィスから歩いて5分以内!
今回初めて知ったが、全世界で展開している高級和食店のようだ。
https://www.noburestaurants.com/tokyo-jp-jp/home

入口


ランチのお品書きと弁当


見た目も美味しそうだが、本当に美味しかった。
さすが世界で展開するだけはある。
カウンターの向こうでは寿司職人が調理している

この位置は事務所から見て北側。
南側の虎ノ門ヒルズ近辺はなじみが深いが、
北側はあまり行ったことがなかった。
高級店には違いないが、そんなに高すぎることもなく、
ときどき、使わせてもらおうかと思った。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

LE SSERAFIM

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

年甲斐もなく、、と言われるかもしれないが(^-^;
いいものはいい!
この半年くらい急速に引き付けられているK-POPガールズグループ
LE SSERAFIM(ル セラフィム)

K-POPに新たな革命をもたらしている。
激しい楽しいダンス、
勇気をもって、タブーを破ろう
というチャレンジ精神に満ちた歌詞(チームカラー)
LE SSERAFIM = IM FEARLESS

結成以来まだ1年くらいなのに紅白歌合戦も2回目。
と思っていたら、大ヒットしていたようだ。
スマホの記事



韓国人2名、日本人2名、韓国系アメリカ人1名の
ガールズグループ。
目が離せない。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

2月2日(金)18時30分「相続・遺言のポイント56」出版記念セミナー懇親会@リーガロイヤルホテル広島

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

1月中旬、「相続・遺言のポイント56」が出版される(南々社発行)。
相続に関する法律については、4,5年前に約40年ぶりの大改正が
あったが、この1,2年で新たなものも含む一部再改正が施行されている。
今年4月から施行予定のものもある。

それを踏まえ、最新の相続法をみなさんに伝えたく、
前記書籍を出版することとなった。
これがその表紙

同書籍の出版を記念して
2月2日(金)18時30分より、リーガロイヤルホテル広島にて、
出版記念セミナー懇親会を開催します。
これが案内カード

ご参加希望の方は、事務局までお問合せください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村