京大11月祭

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

次女の通う京都大学で大学祭(11月祭)があるというので、
京都の紅葉観光を兼ねて、出かけた。

道路を挟んだ2つの正門


次女の所属するカープファンクラブは「あげもみじ」
のお店を出すというので、さっそく覗いてみた。

忙しくしていたので、少し間をおいて、注文。
10分後に揚げたてのものをいただいた。

美味
構内は学生や家族、その他に人でごった返していた。
メインステージでは、演奏も

急に冷え込んだ一日だったが日が照る所はあったかく、
久しぶりに大学キャンパスの雰囲気を味わった。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

修道高校23回生関東支部懇親会@クニチャン(お好み焼)@稲田堤

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

1週間前の月曜日20日17時から、
川崎市多摩区稲田堤にあるお好み焼屋「クニチャン」にて、
修道高校23回生関東支部の同期会の第1弾が開催された。
クニチャンは、同期生のk君が経営しているお好み焼屋さんだ。
https://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140506/14036246/
第1弾というのは、コロナ禍以降、感染者の増大を抑えるため
数回に分けて分散開催しているからだ。
今回は約20名を3回に分けて。その第1回目に参加した。

最初に集まったメンバー。お店の前で

逆光で良く見えない💦
料理はすべて鉄板焼きだが、もちろん、広島の牡蠣も!

美味しい
少し遅れてきた脇君も加えて

長く日本経済新聞社に勤務した脇祐三君(右から2人目)は、高校時代から論客だったが、
今でも中東問題はじめ日本最高レベルの論客。テレビ出演もしている。
https://www.nikkei.com/journalists/19040600
この日も、独壇場。。。(笑)
勉強になったし、楽しかった

最後はやはり、お好み焼き

広島の味を楽しみながら、
大いに盛り上がったクニチャン同期会・第一弾だった。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

銀座「飛雁閣」@高級(健康)中華料理店

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

中華料理と聞くと、美味しいけど、油っぽくて健康に良くないか、、
というイメージもあると思うが、
健康にも配慮した高級(薬膳)中華料理店があった。

銀座飛雁閣
https://www.higankaku.com/

先日、東京中央新ロータリークラブのファイアサイドミーティング(懇親会)が、
同店にて、会員の紹介により割安にて開催された。

今日のブログは、珍しく、料理の紹介。。。
最初に出された9品オードブル

いずれもさっぱりしていて、初めての味も。美味しい。

薬膳蒸しスープ

健康によさそうないろんなものが入っていた。
監修は、アンチエイジングで有名な南雲医師と白澤医師

両医師のの名前を聞いただけで、健康にいいという感じがする(笑)
いいですねー
(以下省略)

終って外に出て、地下鉄の駅まで歩く。
銀座の素敵な街並みが続いていた。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

令和5,6年相続法改正について@アリスひろしまファンレディオ11月26日(日)12時30分RCCラジオ

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎月第4日曜日昼12時30分からは、
RCCラジオ「アリスひろしまファンレディオ」にぼくが登場します。
次回は明後日!11月26日(日)昼12時30分~

ラジオの電波は広島県近辺ですが、下記のインターネットラジオから
であれば全国どこでも聴けます。
https://radio.rcc.jp/alicehiroshima/

今回は、令和5,6年施行の相続関連の法律の改正について
トモティと楽しくお話します。
相続を放置しておくと大変なことになる場合も、、、
その内容は、番組でお聴きください。

東京の地下鉄日比谷線神谷町駅のホームにも

収録後、トモティと@RCC収録スタジオ

お時間のある方はお聴きください♪

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

全国社交飲食業代表者広島大会懇親会に820名@リーガロイヤルホテル広島

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

11月14日(月)夜、リーガロイヤルホテル広島にて、
全国社交飲食業代表者広島大会が開催されたので参加した。
ぼくは広島県社交飲食生活衛生同業組合の顧問弁護士を拝命しており、
その関係で声がかかった。

同大会はコロナ禍により中断しており、4年ぶりに開催という。
懇親会には全国から820名が参加とのことで、ホテルの会場は、
テーブルの間を歩くのがやっとで満杯!!

開会あいさつする佐々木会長

オールディーズによる歌・演奏

カラオケ選手権が行われた。全国の8ブロックの代表が
熱唱
沖縄ブロックからは、「ドリームガールズ」。
最初に「英語はしゃべれません」(笑)
なかなか決まっていた!(準優勝だった)

優勝は、九州ブロック代表

来賓の名札には折り鶴も
広島らしい

広島をはじめ、全国の社交飲食業が一層元気になる
ことをお祈りする

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

瀬戸内海の多島美@上空より

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

今週の月曜日は、朝イチにて、羽田空港から広島へ
関東地方上空は雲に覆われており、あいにく富士山は見えず 😥

京都上空あたりから飛行機は下降をはじめ、
尾道上空からは、瀬戸内海の多島美


三原上空、あと5分くらいで着陸。

広島は雲はあるが、晴れかな。。
多島美が美しい

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

11月22日(水)午後、銀座にて「相続セミナー相談会」(無料)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

1週間後の来週水曜日11月22日午後、
銀座の資生堂パーラーにて、
「相続のプロフェッショナルによる
無料セミナー相談会」が開催される。
当事務所の弁護士・相続アドバイザーのほか
税理士2名、司法書士1名が、セミナーのあと
個別相談にも応じる。

前回6月24日開催の同セミナー相談会が好評だった
ので、再度行うことになった。
チラシは以下

裏面

セミナーでは令和5,6年に施行される改正法のお話や
相続で損をしない税金のお話、家族信託のお話があります。
相続に関してお悩みの方、関心のある方、
お時間のある方は、ぜひご参加ください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

「交通事故保険金のカラクリ」講師@生命保険修士会約70名@東京

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

11月11日(土)午後、東京都中央区日本橋にて、
生命保険修士会主催のセミナーにて、
「知らないと損をする!交通事故保険金のカラクリ」の
講師をさせていただいた。
https://e-slu.org/

生保レディはじめ損害保険代理店も行っている約70名(+ネット聴講者)
が参加していただいた。

紹介者Aさんが参加者に対し、簡単にぼくを紹介

その後、講義

交通事故保険金が、保険会社基準と裁判基準の二重基準になっている
ということはほとんどの方がご存じなかったようで、
お役に立てたのではないかと思っている。
持参した「知らないと損をする!交通事故保険金のカラクリ」(幻冬舎出版)
は完売となった。
みなさん、熱心に聞いていただき、感謝!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

下瀬美術館(広島県大竹市)@広島ペンクラブ「ペンの旅」

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

広島ペンクラブの「ペンの旅」を4年ぶりに実施した。
11月5日、会員から「とても良かった」との声があった大竹市の「下瀬美術館」
にバスにて19名が参加した。https://simose-museum.jp/
目の前に宮島が浮かぶ海岸沿いにできたアートな美術館だ。
美術館自身がアート。(坂茂氏・ばんしげるが設計)
「アートの中でアートを観る。」がコンセプト。

入ると

まずはコースのフランス料理で昼食。海の向こうに宮島が見える。

企画展示室では副館長が解説をしてくれた。感謝!
四谷シモン作の人形の前で

1点のみ紹介。
金子國義作「ビリティスの唄」。仲間であるコシノジュンコ氏の
ショーの案内状にに掲載された作品。

台船の上に浮かんだ可動展示室もある

ガレの作品もあるが、彼が愛した植物にちなんだ「エミール・ガレの庭」も

このような美術館は初めてかも。
いろんなところに工夫があり、本当に関心し、感動した。
3連休の最後の日はアートな雰囲気に包まれた。

ペンの旅に協力していただいた「運営委員会」の皆さん、
特に、バスにて楽しい小話をしていただいたG副委員長、
そして、
参加し楽しい1日をご一緒していただいたみなさんに感謝!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

「能美島南海岸連絡会」結成後、海岸清掃に20人超

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

3連休の中日11月4日は、同日午前、能美島(江田島市)の「海の家」にて、
能美島南海岸環境保全連絡会・総会が、コロナ禍も一応終息し、4年半ぶりに開かれた。
13人が集まった。自撮りしようとしたが、入りきらないので写メなし。

同会は、山と海の環境を破壊する能美島南海岸の採石場反対運動のために、
2005年5月に、能美島南海岸に自宅や別荘を持つ23世帯で結成された。
公害調停などの運動の成果や経済状況の変化もあり、採石業者は2010年には
採石事業を辞め、緑化作業に入っている。

この度、同会は一応の役割を果たしたので、
広く別荘地に住む人々の生活向上のためにみなで協力していく組織として、
新たに「能美島南海岸連絡会」として再スタートを切ることとなった。
みなの要望により、会長は引き続きぼくがやることに

午後2時から同会の家族や同会以外の人々も加えた20数名にて
海岸清掃が行われた。

ぼくはプラスティックゴミを中心に回収

結構な量をゲット

いや~、暑かった!
秋冬の格好だったが、気温は25度を超える夏日になったのだ

ともあれ、キレイな浜になった。
浜の前の海はとても静かだった。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村