広島県が
野村総合研究所に委託して行われる
「オープン・イノベーション・ワールド・カフェ」が、
8月7日(水)18時30分からスタートする![]()
そのチラシ(表) クリックすると拡大します![]()
先日、広島県担当職員と野村総研の方が
当事務所に来て、説明をされた。
ぼくが、KKC(NPO法人広島経済活性化推進倶楽部)
理事長を務めている関係もあってと思われる。
イノベーション(技術革新)を起こす方法として、
アメリカのスタンフォード大学にて、
開発された手法という![]()
100人くらいの様々な分野・立場の人々が互いに
アイデアを言い合い、放談することから
スタートする。
これを順次絞り込んで、約2年間にて、
最終的には、
企業や人材マッチングを行い、
事業として立ち上げるというものだ。
(早期事業化が可能な案件は早まることも)
今回の「ワールドカフェ」の次には、
1泊2日の
イノベーション・ブートキャンプが
2回行われ、アイデアをカタチにする。
すでに、県外では、
この手法により、新製品の発売に
至った事例もあるという。
参加費はすべて無料![]()
アイデアがある人、
思いを実現したいと思っている人、
何とか新しい変化をと思っている人、
参加してみてはどうだろうか
弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)
↓![]()
にほんブログ村

