昼休み、事務所近くの縮景園を歩いたところ、
満開に近い早咲きの桜を発見した![]()
やっと、桜だ![]()
なにしろ、縮景園では、白梅の開花が
例年に比べて、22日も遅れたというから、
桜はマダマダだと思っていた。
それが突然の発見に感激![]()
暖かいことは、本当にすばらしい![]()
それにしても、今年は寒かった。寒さも長期に続いた。
「地球温暖化」というが、疑問はますます大きくなる。
そもそも、1998年からの10年間は、
温暖化どころか、横ばいか低温化の傾向にあると
どこかの記事で読んだことがある。
ここ数年の気温の変化も、
IPCC(気候変動に関する政府間パネル)の上昇予想から
大きく外れていることは周知の事実だ。
排気ガスなどの公害防止や緑化推進の声が
「温暖化・CO2削減」の声で、小さくなっていることの方が
問題と思っている。
ぼくは自然環境を誰よりも愛しているつもりだが、
「温暖化・CO2削減」に対しては、懐疑的だ。
寒いのが嫌いなぼくでなくても、
みな暖かい方が良いのではと思うが・・・
「地球温暖化による予想される被害」とやらも
疑問が数々ある。
ブログでは自分の見解(主張)については
あまり触れないようにしてきたが、
桜の開花を発見して、気持ちが少し緩んだようだ![]()
弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の 弁護士 をポチッとクリックお願いします。
(1日1回有効です)
↓![]()
にほんブログ村