担当事務職員からお祝い@ありがとう!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

69歳の誕生日4月11日は日曜日だった。
翌12日月曜日、広島本部にて、ぼくを直接支えてくれている
総務・経理・経営企画部の事務職員から誕生祝いをいただいた

ありがとう

代表して今井絵美代表補佐からプレゼントを受け取った。

何かな?と開けてみた

ぼくがいつもロカボのナッツを食べているのを見てくれていたようで、
ナッツを入れる皿を2ついただいた。
さっそく、ナッツを入れてみた

メッセージも

テレワークの人や支部に行っている人もパソコン画面で参加して記念写真

最高に嬉しい誕生日となりました。
感謝

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

微小プラ、年間1人13万個摂取!!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

4月6日付け日本経済新聞によると、
プラスチックゴミなどが壊れてできる5ミリ以下の微小なマイクロプラスチック
を日本人は、年間13万個も摂取している恐れがあるという
もちろん、その流れはゴミとして海に捨てる→細かく分解されたものを魚や貝が食べる→それを人間が食べる
という循環だ。

同紙の紙面(クリックで拡大)

プラスチックごみを極力減らす、
ペットボトルなど可能なものはリサイクルする、
など対策の強化が必要だ。

昨年10月の東京中央ロータリークラブと東京中央新ロータリークラブ
の合同例会では、訪問された第2750地区ガバナー福原有一さんが
参加者全員に、折り畳み式のエコバックを配布された。

ぼくもそれ以降なるべく、買い物はこのエコバックを利用するようにしている。
折り畳み式なのでとても便利で、いつもカバンかポケットに入れている。

折り畳んだところ

袋状になっているところから取り出して広げると

こうした運動が広がればいいなと思う

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

69年間生かされてきたことに感謝!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

お蔭様で、本日69歳の誕生日を迎えることができました。
今日まで生かされてきたこと、そして、お世話になった皆々様に感謝します

「69」で思い出すのは、矢沢永吉が69歳になった翌日(2018年9月15日)
東京ドームにて行ったロックコンサート。同じ広島出身で、ぼくより3歳年上だ。
遅ればせながら、最近ファンになってブルーレイを購入した。「69」の文字が

恐れ多いですが・・・
矢沢永吉に比べて「若さ」は負けていないだろうか。
ファイトは負けていないだろうか。

誕生日の同じ加山雄三は今日で84歳。ぼくより15歳上。
おめでとうございます!
15年後もかくありたいと思った。

日曜日は島の「海の家」にてゆっくり。
自然の山ツツジが山の緑に彩を添えている(能美島南海岸)

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ツツジが一気に満開へ@縮景園(広島市)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

日本一早く桜の開花宣言がでた標本木のある縮景園(広島市)。
https://shukkeien.jp/
当事務所から歩いて1分。久々に昼食後の散歩

桜はほぼ散り、今はツツジが一気に満開へと

園の中央の橋近くでは真っ赤なツツジ


オープンスペースの園内はだいたい人も少なく、コロナ禍からの一息を付ける。
気分転換にお出かけください

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

桜散っても八重桜がある

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

桜はやっと満開になったかと思いきや、さっと散ってしまって
葉桜となる。寂しいものだ・・・

と思いきや、満開だった桜(ソメイヨシノ)は散ってしまっていたが、
同じ場所に、今度は八重桜が満開
7日朝、地下鉄茅場町(日本橋)からPCR検査に向かう商店街の桜並木の話。

同じ道を3月23日に歩いた時は、ソメイヨシノの満開に感動し、
八重桜があることすら、まったく気づかなかった。同日の写メ

桜の散る寂しさを八重桜が癒してくれた
八重桜はソメイヨシノに比べて開花期間が長いようだ。
違う種類の桜の木を植えてくれた商店街の方々(たぶん)に感謝

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ポリオ撲滅支援、ロータリー財団から感謝状

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

世界ロータリーは、全世界からポリオ(小児麻痺)を根絶すべく、
ポリオ根絶活動を展開している。あと一歩のところに来ている。
https://my.rotary.org/ja/take-action/end-polio

ぼくの所属する東京中央新ロータリークラブが所属する第2750地区でも、
その実現のために、企業からの寄付金の募集をしており、
当事務所もその要請に応えた。

同クラブの例会が4月5日、ポリオ禍のなかで感染防止対策をとりながら、
久々に帝国ホテルにて開催された。
そこで、上記寄付に対して、思いがけず、同地区財団委員会から感謝状をいただいた
これ(クリックで拡大)

詳しい書面の内容はこれ

このように感謝状をいただけるのは、率直に嬉しい。
ポリオ根絶へ、運動が一層高まることを願う

同日の帝国ホテルロビー

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

実家がシェアハウスに再生@能美島(江田島市)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

日本在留の東南アジアの人々のためにシェアハウスをやりたいと
1年半まえに広島市内から江田島市に移住してきた為政ご夫妻が、
4月11日(日)、わが実家(江田島市大柿町)を改造して、
シェアハウスとしてオープンすることになった
おめでとう

そのお知らせがこれ(クリックで拡大)

かぞく家の事業がサイトに紹介してあった

サイトはこれ→https://kazokuya.com/

昨年1月母が亡くなり空家となっていたが、
このように地域の人々に貢献できる場所としてよみがえることに
おおいに感謝している

まったく偶然だが、オープンの日4月11日はぼくの誕生日
かぞく家の挑戦を応援したい

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

情けない!男女平等、日本は120位

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

世界経済フォーラムが3月31日に発表した各国の男女平等の度合いを示す
「ジェンダー・ギャップ指数」で、日本は156か国中120位、
先進国では最低水準だったという。情けない

それを報じる日本経済新聞4月1日号

先進国の各国が男女平等の具体的施策をとることにより
男女平等を実現しているのに対して、政府の無策がこのような
結果をもたらしていると思う。大変残念だ。

例えば、アメリカ。
数年前に訪問したハーバード大学やMIT(マサチューセッツ工科大学)では、
入学定員について男女がほぼ50%ずつになるように定められている。
実際にぼくが訪問したときには両校とも女性が51%くらいだったと記憶している。

先日の銀座・日本橋グループのインターシティミーティングの講師
安宅和人さんの資料(PPT)でも

女性定員を50%とした場合に大学の学力は低下するだろうか。
男性と女性の知能程度は同程度と証明されているし、
実際、女性定員を50%とした上記米国の大学ではまったく低下していない。
それどころか、大学ランキングでも日本(東大や京大)を大きく上回っている。

大学(少なくとも国立)の女性定員を50%とすることはすぐにできることであり、
予算の増額も不要(安宅氏)。思い切った施策をすべきだ。
また、議員の男女枠についても大胆な施策を実施すべきだと思う。

こうした施策は単に男女平等の実現という観点からではなく、
ダイバーシティが経済発展の原動力となるという観点からも
必要なことと思う。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

昨日4月4日ホンマルラジオ出演リリースされました!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ホンマルラジオ渋谷恵比寿局にて収録された
コスト削減コンサルタント佐久間竹彦の『サクッとサクゲン(削減)』
が昨日4月4日リリースされました!
佐久間さんとぼくとの30分ほどの楽しい会話をお楽しみください。

こちらからお聞きください。

https://honmaru-radio.com/sakuma0013/?fbclid=IwAR11koxWF3BfDXMmrGUFnDtQiqXTYa8HM-E_buHgA8Q1SzNOGlU-vlb17ho

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

羽田空港→虎ノ門リムジンバスに乗った

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

先日、虎ノ門と羽田空港を直通で結ぶリムジンバスに初めて乗った。
朝、広島空港から羽田空港へ。
飛行機は満席(^-^;
飛行機は富士山の南側の海を飛ぶので逆ルートの場合よりも
少し遠くに見える

予めスマホにて予約しておいた。羽田空港のバス停へ。

上記画面を見せて乗車した。
乗客はぼくともう一人の2人のみ。貸し切り状態(^-^;
コロナだからか。今後維持できるのか、少し不安

30分強で虎ノ門ヒルズ森タワーのバス停に到着
バス停はザ・アンダーズ東京(ホテル)にある。

この日は同ホテルレストランにて会食後、歩いて5分の東京虎ノ門オフィスへ。
乗り換えもなく、大変便利だ。
今後も時間が会えば利用してみたいと思った。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村