「遺留分減殺請求権から遺留分侵害額請求権へ」(マイベストプロ広島・山口)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

2週間に1回,土曜日の朝は法律のお勉強を[わーい(嬉しい顔)]

ぼく山下江は,
中国新聞が主宰している「マイベストプロ広島・山口」
に登録しています[グッド(上向き矢印)]

このコラム欄に,隔週の金曜日に,
当事務所の弁護士がリレー方式で,
交代しながら寄稿しています。
コラム欄を紹介します。

今回は,山口卓(やまぐちたかし)弁護士の担当で,
「遺留分減殺請求権から遺留分侵害額請求権へ」[exclamation]


一定の相続人に認められている最低限取得できる「遺留分」。
これを遺言により侵害された場合にどのような請求ができるか?
その方法が民法改正により変わりました。その点について
山口卓弁護士が分かりやすく解説しています。

山口卓弁護士による説明を ぜひご一読ください[目][ぴかぴか(新しい)]
マイベストプロ広島・山口 山下江 「弁護士コラム Vol.249」

[かわいい]お疲れ様でした[かわいい]広島本部事務所所在ビル1階のお花

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
以下の「弁護士」バナー、未だなら、ポチッとお願いできればと思います。
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

TSS新広島テレビ「情熱企業~新たなる価値の創造~」に当事務所登場!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

3月14日(日)午前6時45分から8分45秒。
TSS新広島テレビ(フジテレビ系)に、弁護士法人山下江法律事務所が登場しました
何が「新たなる価値の創造」なのか? どこが「情熱企業」なのか?

当事務所の業務や社会貢献活動について、十分な取材に基づき放映されました。
お時間のある方は、下記YouTubeをご覧ください

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

コロナでやはり、地価は下がったか!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

3月23日、国土交通省は、2021年1月1日時点での
全国各地点の公示地価を発表した。

なお、土地の価格には、公示地価、基準地価(固定資産税評価の元になる)、路線価の3つ、
そして、実際の売買価格(実勢価格)がある。
その関係については↓
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/tochi/tochi_money/koujichika/

今年の公示地価の具体的内容を報じる日本経済新聞第二部

この間上がり続けていた東京の地価もごく一部を除いて
大きく下落したようだ。
同紙の別の紙面(東京・首都圏経済)では

銀座・浅草の商業地は約12%の下落というからビックリだ。
他方、港区と目黒区の住宅地はなお上昇している(上昇率にブレーキはかかったが)
というからこれまたビックリだ。

コロナはこんなところにも影響を与えている。
コロナの早期終息を願う

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

「教育」で大盛上がり@横田さんのzoom会

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

電子ビジネスマガジン「SUPER CEO」の担当者横田さんが主宰する
ビジネスマッチング会(毎回zoomで開催)。
月2回のペースで開催されており、3月23日は約25名が参加。

様々な分野の人々が集まっており実際にマッチングが行われているが、
今回は教育関係の方々が多数参加し、勉強に仕方などについて話が盛り上がった。

ぼくは他のスケジュールの関係で少し遅れての参加だったが、
最初に、「早押しクイズ学習アプリ」を開発し塾を経営している歌崎雅弘さんが
話をされていた。

https://www.facebook.com/utazaki

歌崎さん「覚えるよりも、その理由を考えることが重要」と。
「既存の学校を壊す、新しい小学校を作りたい」と。
参加者には同じく塾の経営をしている方、プロの家庭教師、研修講師、
研修事業や起業支援など「教える」に関わる人が多かった。

ぼくの座右の銘は「すべてを疑え」。
これは勉強方法にもつながっている。
すべてのことについて
「なぜそうなっているのか」「それでいいのか」など考え続けること。
このように「理由を考える」ことにより、自然と覚えることもできる。

また、社会の発展の原動力は「すべてを疑う」ことにあると思っている。
ちなみに、この言葉は哲学者・数学者であるデカルトのもの。

学びと意見交換、ビジネスマッチングのよい機会を与えてくれた
横田さんに感謝

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

チューリップ桜など百花繚乱@京橋川公園(広島)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

桜の満開に加えて、この時期になるとお花が一斉に咲き始める。
ボランティアがお花の世話をしている京橋川公園(広島市)では
チューリップなど百花繚乱に

中区橋本町のRCC文化センター裏



もちろん、桜も満開

元気をくれて、ありがとう

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

「残すに値する未来を考える」安宅和人氏@RC銀座・日本橋グループIM

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

世界ロータリー2750地区(東京南部とグアムなど中心)の中に
銀座・日本橋グループがあり、ぼくの所属している東京中央新ロータリークラブは、
同グループに所属している。同グループは全部で11クラブ。

同グループのインターシティミーティング(IM)が3月22日、オンラインにて
開催され約200名が参加した。

記念講演は、ウェビナーにて。
安宅和人(あたかかずと)氏が「残すに値する未来を考える」と題して。
https://twitter.com/kaz_ataka?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

安宅さんは、「ウィズコロナ」という言葉を提言した人でもある
(以下の画像は安宅さんのPPTより)

印象に残った点をいくつか。
これからはデータ×AIの時代という

日本の未来は通常の軌道に乗らない人材を何人生み出せるかによる

まったく同感!

また、伸びしろの一つとして女性を50%にすること。
アメリカの大学では女性の入学定員をそのように定めているところが多く、
アイビーリーグ学部での男女構成比は下記のとおり

この改革は「一銭もかからずにできる」と、同氏。
なるほど!
その他盛沢山でしたが・・・
ためになるお話をありがとうございました。

その後、zoomに入りなおし、ブレイクアウトルーム機能を使って、
少人数での他クラブの会員との交流や意見交換が行われた。
充実したIMでした。
準備をした皆様方に感謝!

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

源平枝垂れ桃@縮景園・桜・満開(広島)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

桜の話題が続きますが・・・
広島に帰った3月24日にはまだ満開となっていなかった広島の桜。
一昨日26日(金)には、満開となったようだ。

3月11日日本で最初に開花が宣言された広島の縮景園の桜が満開
というので、26日昼食後、出かけてみた。満開だ!

園の中まで進んだところで、白と赤のお花が混じった木を確認した。
2本の木か?
それとも1本の木か?
よく見ると、1本の木に、白と赤のお花が混じって咲いているようだ

その木の名前を見ると「源平枝垂れ桃」
桜ではなく、桃だった!

なるほど!
源平合戦では、源氏=白、平家=赤なので、
両方が混じって咲いているから、このように命名されたのだろう。

それにしても、度々縮景園に訪れているのに、
今になって気づくとは
それとも、前にも気づいていたが、それを忘れてしまったのか

気持ちのいい食後の散歩でした

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

富士山・満開さくら

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

3月24日(水)朝、ANAで、羽田空港から広島空港へ。
機内は満席!コロナでガラガラだったときが嘘のようだ

雪の積もった富士山がくっきりと眼下に見えた

目黒区の自宅から出で、目黒川の桜を見た。
満開
朝7時30分というのに、写メを構えている人が多い。


昼頃広島に帰り、桜を見ると、
5分咲か7分咲くらい。
今年の開花は広島が一番だったが、満開は東京の方が早かった。
もう少し、満開を楽しめそうだ

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

「フェムテック」って知ってる?@東京中央新ロータリークラブ卓話

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

3月22日(月)昼、東京中央新ロータリークラブ例会は、約30名参加で
zoomにて行われた。

今回の例会にて卓話をしていただいたのは、
日本のフェムテック市場を牽引するfermata(フェルマータ)株式会社CEOのAmina(杉本亜美奈)さん。
その内容を少し紹介する。

そもそもフェムテックとは?

Female(女性)とTechnology(テクノロジー)をかけ合わせた言葉で、
テクノロジーを使って、女性の体にまつわる悩みや課題を解決していくプロダクトやサービス
のこと→https://circularhr.waris.jp/blog/aminasugimoto

その走りが、月経管理アプリだった、と

近年ドンドン、フェムテック企業が増加している

「タブーだったものをワクワクに変える」と。

なるほど!目からうろこ、といった感じだ。
ベンチャー起業家として、すばらしい挑戦だと思った。
がんばっていただきたい。
サイトは、https://hellofermata.com/

Zoom例会の様子

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ホンマルラジオに出演!4月4日(日)午前0時リリース

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

日本最大級のインターネットラジオ「ホンマルラジオ」。
・・・本気丸出しラジオ・・・

ホンマルラジオ渋谷恵比寿局、4月4日0時にリリースされる番組に
登場することになった。
https://honmaru-radio.com/category/honmarushibuyaebisu/

パーソナリティは、番組名「サクッとサクゲン(削減)」を運営する
佐久間竹彦さん→https://www.facebook.com/saku.pista
ランキング3位という人気番組という。

3月23日午前、その収録が渋谷恵比寿局にて行われた。
収録中

収録後、プロデューサーも一緒に

番組では、佐久間さんによる「サクッとワンポイントアドバイス」
のあとにゲストとして登場。

ぼくの自己紹介や弁護士になったきっかけ、やりがい、
そして、東京虎ノ門オフィスのことなど、約30分番組。

4月4日午前0時以降、全国いつでも聞くことができます。
お時間のある方は、是非お聞きください

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村