ホンマルラジオに出演!4月4日(日)午前0時リリース

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

日本最大級のインターネットラジオ「ホンマルラジオ」。
・・・本気丸出しラジオ・・・

ホンマルラジオ渋谷恵比寿局、4月4日0時にリリースされる番組に
登場することになった。
https://honmaru-radio.com/category/honmarushibuyaebisu/

パーソナリティは、番組名「サクッとサクゲン(削減)」を運営する
佐久間竹彦さん→https://www.facebook.com/saku.pista
ランキング3位という人気番組という。

3月23日午前、その収録が渋谷恵比寿局にて行われた。
収録中

収録後、プロデューサーも一緒に

番組では、佐久間さんによる「サクッとワンポイントアドバイス」
のあとにゲストとして登場。

ぼくの自己紹介や弁護士になったきっかけ、やりがい、
そして、東京虎ノ門オフィスのことなど、約30分番組。

4月4日午前0時以降、全国いつでも聞くことができます。
お時間のある方は、是非お聞きください

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

虎ノ門ヒルズ散策・・・

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

先の金曜日、天気も良かったので、
昼食後の散歩に、事務所から3,4分の虎ノ門ヒルズ・・・
虎ノ門ヒルズ森タワーと虎ノ門ヒルズビジネスタワー、に出かけた。
久しぶりだったが、コロナの影響か閉店している店もちらほら。

右の赤丸が当事務所(弁護士法人山下江法律事務所虎ノ門オフィス)

ビジネスタワーの1階ラウンジ

この左奥に羽田空港直行リムジンバス停留所があった

虎ノ門ヒルズ森タワーには、
「ドラえもん」ならぬ「トラのもん」の像が。
「ぼく、トラのもん」(右下)と

森タワーの芝生ではくつろいだ方々が・・・

都心中の都心ではあるが、芝生や木々など緑もふんだんで、
散歩は気分を癒してくれる

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

再開した「ローマの市場にて」に約30名参加zoom

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

昨月2月から再開した「ローマの市場にて」。
3月からは毎月開催することになった。zoomにて。

ぼくは広島にてすでに約20年間、ベンチャー企業を支援する
KKC(NPO法人広島経済活性化推進俱楽部)の活動をおこなっているが、
そのご縁で、東京開催の「ローマの市場にて」にも参加させていただいている。
一般社団法人オープンイノベーション推進機構(西澤民夫理事長)主催。

3月17日夜zoom開催には約30名が参加

5社が各10分プレゼンテーション。いくつかを紹介する。

ネットワークセキュリティのシーエスファーム

ベッドの上で使えるミストシャワー(身体清浄機)
浴槽がいらないすぐれもの。株式会社アテック
https://www.atecjp.com/119-2/

リモートで血液検査 株式会社リージャー

ホーム



瞑想をビジネスに

西澤さん「古代ローマの市場では、多種多様の老若男女が集まり、
自由に語り合っていた。そこから新しいものが生まれた」
「このローマの市場にてでプレゼンをした企業からこれまで
4,5社が上場している。」
参加は自由とのことでした。興味のある方はご参加ください。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

目黒川の桜、5分咲@3月21日(日)雨

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

昨日3月21日(日)、目黒川の桜情報。
木々により咲き具合は異なるが、平均すると5分咲きという感じ。
サイトでの予想通り、本日22日には満開となる勢いだ。
*ちなみに「満開」とは8分咲き以上をいうようだ。

昨日はあいにく雨だったが、いくつかの桜の花を

雨のため、人通りは前日の土曜日と比べ激減

明日から1週間~10日くらい満開を楽しめそうだ

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

目黒川の桜2~3分咲@3月20日(土)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

つい数日前は全体の0.5%程度の開花だったが、
昨日3月20日(土)には、一気に2~3分咲となっていた。


人の流れも相当増えてきた。


川沿いのレストランのモーちゃんも花飾り

今日日曜日は、雨ぶくみの予報のようだ。
あと2,3日で満開となるのでしょうね。
目黒川、桜開花情報でした 😀

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

「電話会議による離婚調停」(マイベストプロ広島・山口)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

2週間に1回,土曜日の朝は法律のお勉強を[わーい(嬉しい顔)]

ぼく山下江は,
中国新聞が主宰している「マイベストプロ広島・山口」
に登録しています[グッド(上向き矢印)]

このコラム欄に,隔週の金曜日に,
当事務所の弁護士がリレー方式で,
交代しながら寄稿しています。
コラム欄を紹介します。

今回は,稲垣洋之(いながきひろゆき)弁護士の担当で,
「電話会議による離婚調停」[exclamation]


夫婦が別居している場合に離婚調停をしようとすると遠隔地の裁判所まで
出かけることが必要になる場合があるのですが、
「電話会議による離婚調停」と「調停に代わる審判」を利用することにより
遠隔地に行く負担をなくすることができます。こうした点について
稲垣洋之弁護士が分かりやすく解説しています。

稲垣洋之弁護士による説明を ぜひご一読ください[目][ぴかぴか(新しい)]
マイベストプロ広島・山口 山下江 「弁護士コラム Vol.248」

[かわいい]お疲れ様でした[かわいい]霞が関(東京)付近には満開の桜も(3.18)

 

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
以下の「弁護士」バナー、未だなら、ポチッとお願いできればと思います。
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

「年金・介護・相続・・シニア世代のお金まるわかり講座」講師今井絵美@NHKカルチャー

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

当事務所の代表補佐・今井絵美が講師を務めるNHKカルチャー講座。
今回は4月から6か月間の新設講座
「年金・介護・相続・・・シニア世代のお金まるわかり講座」


今井絵美の講座は分かりやすくてとても好評です。
老後のお金の問題を理解しておくことはとても大切なことと
思います。この際に、一度勉強されませんか。

お申し込みは、下記のNHKカルチャーサイトより
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1185964.html

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

目黒川の桜、ぼちぼちかな。NHKテレビ取材(^-^;

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

昨日17日在宅勤務でお昼を外で食べて、
目黒川沿いを桜の咲き具合を観察しながら歩いた。
東京に開花宣言が出された3月14日は、咲いた花を見つけるのに苦労したが、
昨日は、あちこちに花を見つけることができた。



それでも全体の0.1%ぐらいの開花かな(^-^;
でも、すでに花見客の混雑を避けるために、目黒川の両側の道路は
それぞれ別の方向に歩行者一方通行の表示がなされていた

歩いていたらNHKテレビが取材に来ていた。

そのターゲットにされてしまった。
18日緊急事態宣言解除が発表されることについての
街頭インタビューという。
まあいいかと、受けてしまった。
採用されれば、18日午前7時のNHKテレビニュースに出るらしい。
・・・・・
東京の桜満開予想日は3月23日!
あと5日間で一気に咲くんだろうね

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

「ノーテック・チューズデー・ナイト」

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

日本経済新聞2月28日号に、
グーグルの働き方改革を進めている幹部から、
コロナ禍での在宅勤務の1年を振り返って聞いた取材記事が
掲載されていた。

記事では「全メール読む必要ない」が題名となっているが、
この他にも示唆に富む内容がおおい。これが記事

「これまでよりも時間が多くある」
「一日中働いている」といった両極端の2つのグループがでてきた
というのは面白い。

ぼくが特に興味を持ち、なるほど、日本でも(自分でも)
必要だなと思ったのは、
「ノーテック・チューズデー・ナイト」
記事の文章によると「毎週火曜日の夜はパソコンやスマートフォンを使わず
家族で過ごす」こと。グーグルが推奨しているようだ。

ITテクノロジーの発展により、いつでもどこでも誰とでも連絡がとれるように
なり、これはこれで便利で仕事にも役立つが、
こうした状態から解放されて、ゆっくりと家族と(あるいは一人であるいは親しい人と)
過ごす時間を持つことは大変重要なことのように思う。

週に1日はノーテックデーにしてみるのもいいかもしれない・・

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

応援のプロ朝妻久実さんが参加@横田さんの会zoom

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

このところ、毎月2回のペースにて開催されている
横田さん主宰のビジネスマッチング会。zoom。
横田さんは、電子ビジネスマガジンSUPER CEOの発行を担当している方。

3月9日は、初参加者10名以上を含む26,7名が参加。

初参加者の中に、
新橋駅、新宿駅西口などで出勤途中のサラリーマンらに勝手に
応援をしている、という
(一社)全日本応援協会代表理事の朝妻久実さんも。

https://www.facebook.com/kumiccheru
上記頁の画像の一つ

今回の参加者はYouTubeなどIT関係の事業をしている方が多く、
大変参考になったが、
このブログでは、朝妻さんの活動のみを紹介する。

朝妻さんらが応援活動を始めてすでに11年半。駅頭のみならず、
アチコチに応援に出かけており、その回数は1000回を超えるという。
朝妻さんによると、応援される人はそれで元気になりがんばれるが、
応援する朝妻さんらも元気になり自分に自信が持てるようになったと。

そういえば、フロー理論を唱え実践している
辻秀一先生のフローになるための15の技術のうちの3つ
が「フォアードの法則」(与えるとフローになれる)だったと思いだした。
3つは、
チア(応援)
アプリーシエイト(感謝)
リスペクト(思いやり・尊敬)
*フロー理論とは→https://www.flowinstitute.jp/%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%BC%E7%90%86%E8%AB%96%E3%81%A8%E3%81%AF/
*辻秀一先生→https://www.worksight.jp/issues/422.html

フローな心理状態にあるときに、パフォーマンスはエクセレントになり充実感と成長がもたらされる。
応援活動は、他人を助けるだけではなく、応援する人に充実感と成長をもたらすのだ。

朝妻さんたちは依頼があると、応援に駆け付けるということなので、
応援してもらいたい方は、上記FACEBOOK頁を参考にしてください。

今回も大変勉強になり、多くの方との交流を持つことができました。
横田さん、参加者のみなさんに感謝!

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村