えたじま汚染土、県が許可。裁判でストップを!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

3月4日(月)、広島県は、江田島市において計画されている
フルサワによる汚染土壌処理業とそのための桟橋設置について、
許可をした。それを報じる中国新聞3月5日号

左上の写真をアップ。その上部。
大黒神島の前には812台の県内最大の牡蠣いかだ群がある

地元漁業者や住民のほとんどすべてが反対しているなかでの許可は
暴挙というしかない。強く弾劾する!
中国新聞も抗議の声を掲載


同許可を巡っては広島地裁において裁判中だ。
これまでの許可差止訴訟は許可取消訴訟に変更されることになる。

マスコミのある記者は、
「香川県豊島(てしま)での産廃不法投棄発覚により、
魚への影響がまったくないにもかかわらず
風評被害によりハマチ養殖業者のすべてが廃業を余儀なくされた。
施設が稼働すれば、えたじま(ひいては広島県)のカキを始めとした水産業に対する風評被害が間違いなく起こるだろう。県はなにを考えているんだろうか。」
と語っていた。

裁判の進行状況については
https://www.facebook.com/etajima.osendohantaikyougikai/?ref=bookmarks
https://www.facebook.com/etajima.osendohantaikyougikai/

3月22日(金)、3月30日に出されていた県による桟橋設置のための海域占用許可についての取消訴訟が結審する予定だ。
海域占用については、県条例は利害関係人の同意を必要としているところ、
県は、利害関係人である4漁協(沖漁協、鹿川漁協、美能漁協、三高漁協)の同意なしで同許可をしている。明らかに違法だ。
*3月7日(木)の裁判は、県に対する汚染土壌処理業許可の差止めですが、
県が許可を下したので、同許可の取消請求へと変更することになります。

裁判により、汚染土壌処理施設にストップを!

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

地引シェフ大活躍、カキカキパーティー@海の家

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

3月3日(日)、恒例の事務所主催のカキカキパーティーが、
能美島の「海の家」にて開催された。
対岸の倉橋島の牡蠣屋さんから購入した出来立ての生カキ4㎏など
をたいらげた

今井秘書を先頭に、小林、宮部弁護士らが、
カキフライの料理開始

アツアツのカキフライは最高。この時期のカキは粒も大きい

今回大活躍したのは、シェフ経験もある地引(じびき)弁護士
油が飛び散るのを避けるために、ゴミ袋を前掛けに

アヒージョやスパゲッティなどを次々に

だいたい食べつくしたころに

楽しい、おいしい会に参加してくださり、
ありがとうございました!

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

2日の中国新聞に新相続本出版・講演会とRCC終活博覧会のCM

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

3月2日付け中国新聞の2頁と3頁の紙面下部を注目

真ん中の2つ

右をアップ

左をアップ

3月9日10日RCC終活博覧会(山下江法律事務所も協賛)
11日相続・遺言出版記念講演会(山下江法律事務所主催)

9,10,11日の3日間は、相続・遺言・終活について
一緒に考えませんか。

来週月曜日3月11日18時30分、広島弁護士会館にて
行われる「相続・遺言のポイント55」出版記念講演会(無料)
に、参加してみませんか。申し込みは
https://www.law-yamashita.com/news/7357

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

早咲き桜満開@縮景園

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

久々に広島本部事務所に出勤した先の金曜日、
昼食後、事務所から歩いて1分の縮景園を散歩した

早咲き桜が満開だった。河津桜かな・・・

梅は散り始め・・

ところで、
平成7年まで通算20年間住んでいた東京だが、今回再度住んでみて、
広島に比べて緑の弱さにびっくりしている。
日比谷公園を通るたびに、緑が貧困だということを感じる。
地理的な問題なのか行政の手入れの問題なのか・・・

改めて広島の緑の豊かさに感動している

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

3月11日(月)18時30分「相続・遺言のポイント55」出版記念・講演会@広島弁護士会館

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

無料講演会のご案内です

山下江法律事務所は、この度、昨年の相続法大改正に対応して、
「相続・遺言のポイント55」を出版しました

これを記念し、3月11日(月)18時30分、
広島市中区の広島弁護士会館において、記念講演会を開催します。無料です。
山下江と加藤泰弁護士が、下記のとおり講演します(クリックで拡大)

楽しくなるかどうかはわかりませんが、少なくとも、なるべく分かりやすくお話しします。
お時間のある方は、是非、ご参加ください。

お申込みは
https://www.law-yamashita.com/news/7357

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

な、なんと!巨大な、なん!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

糖質制限食を実施中なので、通常はカレーライスなどは食べないのだが、
久々に、美味しそうなインド料理店があり、食べたくなってので、
入ってみた

出てきた料理がこれ。
な、なんと!巨大な、なん!
ザブトン一枚(>_<)

スタッフは全員インド人という感じ。流ちょうな日本語をしゃべっている。
レジには、こんなものも
「神様です」と

「大きな手でしょ。お金をくださいと」

お店の入り口

中目黒近くの、おいしい、素敵なお店でした 😀

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

林文子市長(横浜)と共に過ごす夕食会

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

林文子市長と共に横浜を元気にする市民の会「あやの会」主催の
2019新春のつどい~林文子市長と共に過ごす夕食会~
が2月26日(火)横浜市にて開催され、ご縁があり参加させていただいた。

事前にどんな方かとネットで調べたら「半端ない凄い」人だった
https://matome.naver.jp/odai/2138750285715534701

講和では、オペラハウスを建設するなど、
ワクワクするような横浜市の未来について、分かりやすく述べられた。

穏やかな優しい表情ではあるが、ファイトを秘めているのだと
思う。一気にファンになってしまった。

応援団のご高齢のご婦人方が多かったが、若い人も相当参加しており、
バンドの演奏やギター漫才などもあり、とても楽しかった。

林市長とのツーショット

ご活躍をお祈りします

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

3月9日(土)10日(日)RCC終活博覧会に出店

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

3月9日、10日の土曜日、日曜日、
広島市南区の広島産業会館・西展示館にて、RCC(中国放送)主催の
終活博覧会が開催される。ポスターはこれ

本部入口にも貼っています

山下江法律事務所は、このイベントに協賛しています。
そして、ブースを出店し、相続・遺言などの相談に無料にて応じます。
また、この度発刊した「相続・遺言のポイント55」を販売しています。
その他・・・お楽しみに。

ラジオの公開放送が行われます。
さらに、ゲストとして「ねづっち」も登場。
サイトは
http://radio.rcc.jp/2019/senior_expo/

お時間のある方は、是非、お出かけください。

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

映画「七つの会議」

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

映画評論において厳しい採点をつける修道高校同期の映画評論家(眼科医)
が、めずらしく高評価をしたので、観に行った。

その評価を引用すると・・
「七つの会議」  池井戸潤氏の小説の映画化。文句なしに面白い!
最後に黒澤明監督の「悪い奴ほどよく眠る」を思い出したが、、、、。
今年最初の☆ 観るべし。 評価4.5/5

やあ~、楽しかった。ハラハラドキドキ・・・
会社の正義とは、社員の正義とは・・・
TBSらしい映画の内容だった。
ネタばれになるので、この程度で。

漫画の無料サイトでおすすめはどこ?

渋谷駅の地下街にも大きな看板が

見るべし

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

温水プールでウオーキング・・犬が!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

人間の高齢化に伴って犬・猫のペットも高齢化しており、
その健康管理のために、ペット用のフィットネスクラブがあるという。
そこでは、老犬が温水プールで関節に負担をかけずにウオーキング。

その様子を報じた日本経済新聞2月23日夕刊(クリックで拡大)

紙面左側をアップすると

棒グラフによると、ペットへの支出は1990年8000円が、
2017年2万1000円と、3倍近くになっている。

犬猫の寿命も、1990年から2017年。
犬が8.6歳から13.2歳へ、
猫が5.1歳から11.9歳へと延びている。
高齢の犬猫が増えるわけだ。

老人ホームならぬ老犬ホームもあるようだ。
犬猫(ペット)への家族愛は深く、ペットの高齢化に伴う産業は
今後とも伸びていくのだろうと思った。

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ