新大漁旗のもと「竹屋南中ソーラン」躍動@とうかさん

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

昨日まで行われた「とうかさん」では、例年「竹屋南中ソーラン」が登場。
新天地公園での盆踊りの冒頭からスタートし、中央通りにて何回か踊りを披露する。次女(中2)は竹屋小学校2年生のときからのメンバーだ。

竹屋南中ソーランの大漁旗が新調された@中央通り

熱演中

動画を撮ってみました。最後の部分のみアップ
IMG_1210.TRIM

とうかさんも終わり、いよいよ本格的な夏が到来する。
楽しい夏になりますように

とうかさん399年・産業発展祈願祭

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

広島に夏の到来を告げる「とうかさん」が6月1日(金)から始まった。本日3日(日)まで。今年は399年目。来年が400年祭となる

1日午後4時から広島市中区の圓隆寺(えんりゅうじ)にて、産業発展祈願祭が行われたのでぼくも参加した。住職はじめ数人の僧侶が「なんむょ~ほ~れんげっきょ~」の大合唱。参加した広島市中区の企業経営者たちに檄を発した

KC4H2652

KC4H2657

左端上段に山下江法律事務所の名前も

KC4H2658

終了後、境内の人はまだ少なかったので「うちわ姫」と記念写真

KC4H2659

いただいたお札とお神酒・うちわ饅頭@事務所

KC4H2663

パワーをいただいた 😀  感謝

さとうみ振興会・理事会&総会

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

5月30日(木)午後、NPO法人さとうみ振興会の第38回理事会と第15回定期総会が
広島市中区十日市の同会の事務所にて開催され、13人が集まった。
さとうみ振興会→http://www.satoumi.org/

総会の様子

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

レジュメ

KC4H2650

同会は、瀬戸内海の環境保全・創造と地域の振興を目的に、平成15年11月設立。以来、干潟の保全活動・アサリの養殖、海辺の自然学校、人工海浜緑化事業,海岸清掃活動などを行ってきた。

ぼくは平成25年6月から2年間、理事長を拝命し、その後会長として、
活動に協力させていただいている。

総会では今後の活動などについて活発な意見が出された。
さとうみ振興会の今後の発展を祈る

 

KAIRO for BUSINESS がメルマガに!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

山下江法律事務所のメールマガジンのご案内です

山下江法律事務所には、年1回発行の事務所報「海路」(かいろ)の他に、
年3回発行の企業法務向けレター「KAIRO for BUSINESS」(略してKB)があります。最新号の表紙

この1月から、KBの内容を多くの人に早く読んでいただくために、
毎月のメルマガにて、KB発行前に3回に分けて発信することになりました。

企業法務向けとはなっていますが、弁護士個人や秘書個人の近況などや
事務所の近況などを載せており、好評をいただいています。

毎月第2水曜日11時配信

登録フォームはこちら↓
https://hiroshima-kigyo.com/category/backnumber#form

バックナンバーはこちら↓
https://hiroshima-kigyo.com/category/backnumber

6月2日「知らないと後悔する!?遺言でできる10のコト」相続アドバイザー今井絵美が講演(マエダハウジング主催)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

無料セミナーのご案内です。
山下江法律事務所の上級相続アドバイザー今井絵美が、
マエダハウジンググループ主催の住宅博にて講師として登壇します。

6月2日(土)13時~広島産業会館東展示館(広島市南区比治山)
テーマは
「知らないと後悔する!?遺言でできる10のコト~争族でしくじらないために~」

今井のセミナーは、分かりやすいと評判です。
この機会に遺言について知っておきませんか。

6月2、3日(土日)のマエダハウジング主催の「住宅博」。
おもしろそうですよ。他のセミナーもあります。
詳しくは、下記のチラシにて(クリックで拡大)

アジサイ@縮景園

KC4H2646

KC4H2645

広大発ベンチャー教授ら7人がプレゼン(広島経済同友会・創業支援委員会)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

広島経済同友会・創業支援委員会は、5月25日(金)午後、
広島駅近くのインキュベーションオフィスにおいて、
広島大学発のベンチャー企業から7名の教授らによるプレゼンテーション会
を開催した。約60名参加。

レベルの高い研究・事業が多く、とても充実した時間だった。
2月のKKC(NPO法人広島経済活性化推進倶楽部)交流会にてプレゼンをした株式会社スペース・バイオ・ラボラトリーズもプレゼン。前回より大きく前進していた。

他に、2つのみ紹介する。
最先端の遺伝子検査によりステージ0の癌を見つけることに成功した株式会社ミルテル。プレゼンする田原社長

KC4H2624

膝関節などの関節疾患に対し、大きな手術をすることなく、
損傷部に磁力を利用して細胞を集積させる技術を開発。
プレゼンは平見教授

KC4H2630

参加した経営者などから活発な質疑・意見が出された。

社会の役に立つすばらしい技術であり、是非事業に成功してもらいたい。
教授たちは研究開発は得意だが、経営に関しては素人の方も多く、
熱意ある経営者を求めているようだ。われこそという方はご協力を。

翌日の中国新聞でも報道された

KC4H2632

福山商工会議所にて「やわらか頭」と「ごきげん」講演

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

5月25日(木)午前、福山商工会議所にて講演をさせていただいた。
今年1月に同所に山下江法律事務所福山支部を開設したご縁でもある。

テーマは法律の話ではなく、経営について。
「『やわらか頭』と『ごきげん』で経営パフォーマンスをエクセレントに!」

そうそうたる経営者の方々の前で恐縮ではあったが、持論を述べさせてもらった。

「やわらか頭」は、常識と思われることについて様々な問題を提起し、経営においても、常識を疑うことの重要性を述べさせてもらった。「すべてを疑え」と。

「ごきげん」は、アメリカが発祥の「フロー理論」(日本では辻秀一先生提唱)について、様々な例をあげて述べさせてもらった。従業員全員がごきげんな状態で仕事ができることが経営パフォーマンスを最高のものにすると。

講演中のぼく

会場の様子

講演後には、
何人かの方が「面白かった」「自分も同じ意見だ」などと
声をかけてくれた。
何らかのお役にたてればうれしい 😛

なお、講演後に当事務所発行の「相続・遺言のポイント50」
を販売したところ12冊を購入していただいた。感謝

 

「スターウォーズ特別号での飛行をお楽しみください」ANA

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

一昨日の朝(土)、東京出張のために広島空港のANAに乗り込もうとしたら、
飛行機の機体が黄色だ

うん???

KC4H2633

KC4H2634

KC4H2635

飛行機の中に入ると、シートには

KC4H2636

はは~
「スターウォーズ」かぁ~

ぼくはこの映画を見たことはないが、人気のある映画だということは
知っている。

離陸前に音楽とアナウンスが流れた。映画とたぶん同じ声なんだろうと思うが、
「スターウォーズ特別号による飛行をお楽しみください」

何となく、楽しい気分にしてくれた

ネット環境改善に成功!@海の家

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

能美島(江田島市)南海岸にある「海の家」。
緑いっぱいで海が見えて、空気も美味しいのだが、一つだけネックがあった。
電波事情が悪くネット環境が不十分だったことだ。

ルーターとモバイルを持参していくが、
ときどき電波が切断されるため、その度にルーターを部屋の中で電波が来ているところに
移動させたりして、仕事などがスムーズに進まなかった。

この度テレビを買い替えたときに、電気屋さんに相談したら
「地域によっては屋根にアンテナを付けて解決していたところもあった」とのこと。

そうか!
ならば、ルーターを(アンテナと同じだから)屋根に近いところに持っていったらどうだろう。
と・・・3階のベランダに置いてみた。

KC4H2608

アップすると

KC4H2609

すると!
5段階のうち4段階の強さであるが、常時接続状態にあった
1階の部屋でのモバイル使用にも問題がなかった

ヤッター!!!
これで10年近いイライラが解消された

3階ベランダからの景色(左から右へ)

KC4H2611

KC4H2612

KC4H2613

「近所間の騒音トラブル」(マイベストプロ広島・山口)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

2週間に1回,土曜日の朝は法律のお勉強を[わーい(嬉しい顔)]

ぼく山下江は,
中国新聞が主宰している「マイベストプロ広島・山口」
に登録しています[グッド(上向き矢印)]

このコラム欄に,隔週の金曜日に,
当事務所の弁護士がリレー方式で,
交代しながら寄稿しています。
コラム欄を紹介します。

今回は,久井春樹(ひさいはるき)弁護士
の担当で,「近所間の騒音トラブル」[exclamation]

マンションの隣同士や上下の関係で騒音トラブルが生じることがあります。
違法となるかどうかの境目について、
久井春樹弁護士が分かりやすく解説しています。

久井春樹弁護士による説明を ぜひご一読ください[目][ぴかぴか(新しい)]
マイベストプロ広島・山口 山下江 「弁護士コラム Vol.176」

[かわいい]お疲れ様でした[かわいい]5月24日・縮景園の満開サツキツツジ📸

KC4H2619

橋の上にのんびり亀

KC4H2621