お盆です。ご先祖様に感謝!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

お盆ですね。
「山下家」のお墓は、能美島(江田島市)の山の中にある。
昨日、妻と二人でお墓掃除💦
無防備で出かけると、体中をやぶ蚊にさされる。
虫よけスプレーを全身にかけて行ったので、3,4か所さされた
だけで済んだ👍このくらいなら我慢できる😀

竹藪の竹が容赦なくお墓の中に生えてきている。
この日は掃除だけで、翌日弟に竹を切ってもらうことにした。

ご先祖に感謝しつつ「南無阿弥陀仏」🙏

KC4H1089

さて、実家の仏間には、先祖の遺影が飾っている。
父の兄の山下正は、第二次世界大戦時、フィリピンに軍属(火砲の設計者)として派遣され、敗戦とともにルソン島にて消息不明となったと聞いている。だからぼくは会ったことはない。

大戦中に日独伊のみで日本で開催されたオリンピックに陸上選手として出場した。10年くらい前に、正さんと小学校から職場まで一緒だったという方から聞いた話では、織田幹夫(アムステルダム・オリンピックにて日本人として初めて金メダルを獲得(三段跳び)した海田町出身の方)が山下正を自分の後継者と指名していたという。

祖母からは、正はとてももてていて、(橋もなかった昔のことなのに)呉の方から能美島の実家まで女子学生が押し寄せていたと聞いている。頭もよかったらしい。
その自慢の祖先の一人・山下正の遺影をアップ📸

KC4H1091

確かにイケメンだ❗

戦争がなかったら・・・
とても残念だ。
正さんの命を奪った戦争を憎む。
あらためて正さんの冥福を祈るとともに、
戦争のない平和な社会の実現を希求する❤

 

 

 

 

 

「きょうの一冊」ブックカバーby長女

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

夏休みで帰っている長女ネタ第二弾!
(第一弾・続in京都)

今回は長女が持っていた素敵なブックカバーのお話し📸

KC4H1083

こんなシオリも付いている↙

KC4H1084

何を読んでいるのかな👀

KC4H1085

ぼくはと言えば、読書は、健康か経営・政治経済に関する本がほとんど。
小説からは久しく離れている。
ゆっくりと、心に肥やしをやる時間を確保したいものだ😄

 

 

女性の半分、男性の4分の1が90歳まで生存

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

7月末に、厚労省により2016年生まれの人の平均寿命が発表されていた。女性87.14歳、男性80.98歳で、男女とも世界2位という。
それを報じる7月28日付け日経新聞📷

KC4H1023

1947年に比べると、女性は33.18歳、男性は30.92歳も延びているというから驚きだ❗

同日付けの日経新聞に関連記事があった👀

KC4H1024

2016年生まれの人で90歳まで生きる人の割合は、
女性が49.9%、男性が25.6%という。

90年先の話ではあるが、2100年ころには、
昨年生まれた女性の半分、男性の4分の1が90歳で生きているということになる。想像を絶する超高齢社会になっていると思われるが・・・

RCCラジオ第3月曜日21時~に登場しています

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

RCCラジオ毎週月曜日21時~は、
パーソナリティーTOMOT(トモティこと松川さん)による「Alice Hiroshima!Fun♪Radio」❗
この番組の
毎月第3月曜日21時~に私山下江が登場し、トモティと楽しいトーク(法律問題など含む)をします。

先日、8月21日放送分の収録が、RCCのスタジオにて行われた。
トモティの友人が離婚の財産分与について相談したいということで・・・

楽しいトークをお楽しみに😀

収録後、トモティが一緒に写真を撮りたいとのことで、スタジオにて📷

もう一枚というので📸

何かある?
と思ったら、やっぱり😆

「海の家」海水浴・BBQ・クルージング

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

先週の土日は、能美島(江田島市)にある山下江法律事務所「海の家」にて
KKC(NPO法人広島経済活性化推進俱楽部)役員会、事務所海水浴・BBQなどが行われた🍉

KKC役員会では、10月21日(土)午後開催される起業家・投資家・専門家お見合い交流会での講演者とプレゼン企業4社が最終的に決定された。9月初旬にご案内できると思います。役員会の写メは取り忘れ😢

事務所BBQの様子📸

KC4H1065

台風直前で風もあり、昨年ほど暑くはなかったが(それでも汗だくだく💦)、庭にてBBQを焼いてくれた弁護士たちに感謝❤

次女(中1)が小学校時代の友人2人を連れてきて、大騒ぎ😆
クルージング最中。デッキの上で📸

浜でのスイカ割り・・・「そっちは海だよ!!」📸

KC4H1071

曇りがちだったが、何とか海でぷ~かぷ~か⛱

170806_1455

夏の海の楽しいひとときだった😀

 

 

 

 

カープ、優勝マジック33点灯!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

8月8日ついに、カープにマジックが点灯した❗
それを報じるデイリースポーツ8月9日号↙

KC4H1076

 

いよいよリーグ連覇に向け、最終コースに入った👍

優勝マジック点灯と一緒にアップしようと思って書いていた記事・・
点灯が伸び伸びとなり、少し遅れたカープ応援観戦の報告😅

8月1日の対阪神戦。久々にマツスタに応援に出かけた。マツダを応援する広島郷心会がセットしてくれた。

ホームランセットには、こんな応援グッズが(鍋つかみ)📷

KC4H1039

中学1年生の仲良しは「カブク」で化粧👀

KC4H1045

勝利❗

170801_2137

今回のマジック点灯は、昨年の8月24日を大幅に抜き、球団史上もっとも早いという。
リーグ連覇に向け、これから一直線だ❗
カープを応援しよう🏳

ベンチャー支援のあり方を熱弁(広島経済同友会・創業支援委員会で山口泰久先生)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

8月3日(木)、広島経済同友会の第2回創業支援委員会が開催され、
講演と今後の活動方針について検討した。

講演は、株式会社FFGベンチャーキャピタルパートナーズのマネージング・ディレクター山口泰久先生。(株式会社はふくおかフィナンシャルグループの100%子会社)
演題は「ベンチャーエコシステムとベンチャー支援のあり方について」
*「エコシステム」とは、動植物の植物連鎖や物質循環といった「エコ」を経済的な相互協力関係の意味に広げた概念。

山口先生は、約50のベンチャーを支援して約10を上場させ、そのうち2は株価100倍以上を達成したという超強打者。
世界での国や大学、そして日本での自治体でのベンチャー支援の取り組みの紹介は、目からうろこの驚きだった。その熱弁に感動した。

広島市での取り組みに比べ、広島県はイノベーションファンドを組成するなどしてより積極的にベンチャー支援を行っていると思っていたが、それすらもまだまだと感じた。

この創業支援委員会にて、ベンチャーの支援活動を行うとともに、調査を重ね提言ができればと思う。

懇親会で、山口泰久先生とのツーショット📷

 

「歩きスマホ」に罰金

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

歩きスマホは危険で大けがの元にもなる・・・
そこで、
「歩きスマホ」を禁止し、違反者には罰金が科せられるという法律(条例)を制定した という。日本ではなく、ハワイのホノルル市のこと。

それを報じる日本経済新聞8月2日号↙

KC4H1048

これによると、
初回の違反者には罰金最大35ドル(約3900円)、
1年以内に違反を繰り返した場合は2回目35~75ドル、
3回目は75~99ドルという。

条例制定に至った事情は記事にはないが、
ホノルル市といえば、観光客などでごった返しているところ、
歩きながらのスマホが大きな事故を引き起こしたのかもしれない、
あるいは、その危険が差し迫っていたのかもしれない。

ホノルル市でなくても、歩きスマホは危険だ。
ヒヤッとしたことがある人は多いのではないか。

法律がなくても、歩きスマホは止めるようにしたいものだ😀

 

長女19歳夏in京都

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

夏休みになり、長女(大2)が帰省してきた。
帰省前に、京都に行ってきたらしく、写メを見せてもらった。

なかなか可愛らしく写っているので、(もちろん)本人の了解を得て
ブログにアップすることに📸


着ている浴衣は、5000円でレンタルしたものという🙂
京都らしい風情があって、なかなか、いいね❤

 

 

 

 

72年目の8.6

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

「8.6」は広島にとって特別な日だ。
いや、日本にとっても、世界にとっても特別な日のはずだ。

72年前の今日、世界で初めて広島に原子爆弾が投下され、
広島市の人口推計約35万人のうち半数近い約15万人が死亡、
原爆投下後の入所被爆者も含め56万人が被曝したという。


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%B3%B6%E5%B8%82%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%AD%90%E7%88%86%E5%BC%BE%E6%8A%95%E4%B8%8B

原爆を語り継いでいる梶矢文昭さん(広島ペンクラブでご一緒している)
中国新聞8月5日号に記事が↙

KC4H1059

核兵器廃絶、戦争反対の意思を一層固めていきたいと誓った。