ラ・バヤデール@新国立劇場(渋谷) byAyu

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


毎週火曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

東京に行った折、広島ではできないことをしたい!と
思いついたのがバレエ鑑賞。

バレエの素養が無いので、都合の良い日時に公演のあるもの、
という選び方。

結果、鑑賞することになったのがタイトルにある
新国立バレエ団によるラ・バヤデール

東京在住でバレエレッスンに通っている友達に同行願う。

会場で配布されていた講演リーフレットを読み
初演が1877年と知って驚く!

しかも作品の舞台は古代インド!

 

会場ではオーケストラピットの側に寄って写真を撮る人多数。

「バレエってチュチュ(うろ覚えだったので調べた)を着た人が
踊るんだよね」くらいにしか理解していない私。

幕が上がるや否や
「何?何?歌を歌わないミュージカルみたいなの?」
と、豊富な舞台衣装と壮大な舞台セットに驚く!

そんな私に、友達は優しく解説を囁いてくれるのでしたが、
お腹も満たされ睡魔に襲われていた私は、正に
「夢か現か」の心地でウトウトしていたのでした💦

その時、お腹に入っていたものはコレ↓

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

吉田直矢(ヴァイオリン)Birthday Concert♪

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

5月26日(日)午後、東京港区西麻布の霞町音楽堂にて、
ヴァイオリニスト吉田直矢さんのバースデーコンサートがあり、
当事務所のお客様より招待されたので、出かけた。
(14) Facebook
フジコ・ヘミングさんとの共演もされたことがある。

霞町音楽堂は、最大で80名収容のこじんまりとした
とても素敵なホールだった。

ピアノは河崎恵さん。

曲目「リベルタンゴ」では、すごいアクションも。
動画がアップできなくて残念。

途中休憩時間には、ノコギリ演奏も。(笑)

最後に、主催者などから誕生祝の花束贈呈

素晴らしい演奏でした。
生演奏の迫力はやっぱり、すごい
しかも、目の前。とても贅沢な時間だった。
しばしの癒しの時間に、感謝

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

広島ドラゴンフライズ、Bリーグ23-24年日本一!おめでとう!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ご存じのとおり、Bリーグの23-24年シーズンの優勝を
決める決勝第3戦が5月28日夜、横浜アリーナにて行われ、
西地区3位だった広島ドラゴンフライズ(ドラフラ)が、
Bリーグの王者とされる琉球ゴールデンキングスを破り、
日本一に輝いた。「下剋上じゃけぇ!」
もちろん、初の決勝戦で、初優勝だ。
おめでとう

25日の第1戦に続き、
高校の友人と一緒に、横浜アリーナに出かけた。

試合は、25日決勝第1戦とはまったく異なり、
ヒヤヒヤの連続ではあったが、
点数は、最初から最後まで、ドラフラが琉球を上回った。
優勝が決まった瞬間

表彰式の最後はとても派手に

高校同級生と

翌朝の中国新聞も1面トップで報じた

ぼく(ないし山下江法律事務所)は、
2013年ドラフラ創立当初から、ベンチャー支援の
KKC(NPO法人広島経済活性化推進倶楽部)として応援しており、
その後、同社の監査役や法律顧問を担当させていただき、
オフィシャルスポンサーの1社としても支援してきた。
今回の優勝はとても感慨深いものがある。

ドラフラの優勝が広島に元気を与え、経済活性化に貢献するものと信ずる。
ドラフラを応援しよう

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

尾道市向島へドライブに行きました。 ByShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週木曜日は代表弁護士/田中伸からの発信です。

・・・・

ゴールデンウィーク中の快晴の日、海沿いをドライブしたくなり、
尾道市の向島へ行きました。
本州から尾道大橋を通って向島に渡り、目的地を決めずにドライブしていると、
因島大橋のふもと付近で、「うどん」の看板を発見。
14時を過ぎていましたが、昼食がまだだったので、立ち寄ってみることにしました。

お店の方に聞くと、うどんは売れ切れとのこと。
鯛焼も販売されていたので、そちらを注文しようか迷っていると、
昼食がまだなのをお店の方が気遣ってくださり、うどんの具はないが、
麺ならあるので、それでよければ準備できると言われ、注文することにしました。

こちらのお店は、海沿いの傾斜地を利用した屋外のお店で、所々に木が植えられ、
木陰もありました。この日は日差しが強かったので、大きな木の下の席を選んで座りました。

出汁の効いた美味しいうどんをいただいた後、
サービスで付けていただいたレモネードを飲みながら、
海を眺めてゆったりした時間を過ごしました。

お客さんは地元の方が多いようで、飲み物片手に集まって談笑されていましたが、
決して閉鎖的な雰囲気ではなく、観光客でも入りやすくて、
誰もが思い思いに過ごせるような、居心地のいい場所でした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

原田佳子(よしこ)さん、広島ペンクラブ会長就任おめでとうございます。

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

先々週の5月15日(水)夜、リーガロイヤルホテル広島にて、
広島ペンクラブの5月例会が開催された。
その時に行われた令和6年度総会において、
同クラブの新役員が決定された。

コロナ禍の一時中断もあり、6,7年間の長きにわたり
会長を務めた迫田勝明さんが退任し相談役に就いた。
迫田会長、長きにわたり、お疲れさまでした!

新会長として、原田佳子(よしこ)さんが選任された。
当クラブ、昭和24年発足だが、発足以来初の女性会長だ。
原田会長は、広島女学院大学などで教鞭をとっていた美術史の専門家だ。
原田 佳子 (Yoshiko Harada) – マイポータル – researchmap
あいさつする原田会長

ちなみに、ぼくは2人の副会長の1人に選ばれた。
原田会長を支えていきたいと思う。

この日の例会での講演は
広島県食品工業技術センターセンター長の大土井律之(りつし)氏。
広島の酒造りを支える研究開発
井伏鱒二も絶賛した試験醸造酒
「明魂(めいこん)」
と題して。

井伏鱒二が「泣くほど旨い酒」と書いた。


「明魂」は広島県(同センター)が販売している酒だ。

酒の味や香りなどは酵母の違いによるらしい。
2つの酒を比べてそれを実感した。

広島の文芸人の集まり。広島ペンクラブ。
広島ペンクラブ (hiroshima-pen.com)
会員は90名くらい。例会は年6回。年会費は1万円で
例会はリーガロイヤルホテル広島にて、参加費6000円。
あなたも、参加してみませんか。
自分の知らない世界を体験できます。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

へんぽこ茶屋 BySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週火曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

先日、千代田GCで午後スルーだったため、道中どこかでランチを食べようとなり、
この道を通るたびに気になっていた「へんぽこ茶屋」に寄ってみました

入口にはたぬきの置物が。自販機もたぬきの絵が

 

豚丼とうどんがオススメのようで、Aセット(豚丼並+ミニうどん)を頂きました

豚を炭で焼いているのか、とても美味しかったです
田舎ののどかな景色を眺めながら頂けます

夫は本日のおすすめメニュー?のナスと豚の炒め的なものを頼んでいました

少し分けてもらいましたが、とても美味しかったです

エネルギーをチャージして、ゴルフを楽しむことができました

Sai

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

広島ドラゴンフライズ、1勝1敗で優勝決める28日第3戦へ!応援しよう!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


Bリーグ(プロバスケットボールリーグ)の今季の頂上を決める
CS(チャンピオンシップ)の決勝戦。5月25,26,28日で
先に2勝した方が優勝。
西地区3位から下剋上で決勝戦まで勝ち上がってきた広島ドラゴンフライズ
(ドラフラ)。

25日横浜アリーナに応援に行った。
相手は、Bリーグの王者・琉球ゴールデンキングス。
決勝戦初出場のドラフラは、最初、緊張からか、
なかなかシュートが決まらない

フライガールズも応援したが、

琉球の応援団は、決勝戦に慣れているのか、大音声で応援。

62-74で敗北
しかし、後半はだいぶ追い上げ、ドラフラが優勢になっていたので、
翌日はこの勢いなら勝てるかもと、期待を持ちつつ記念に写メ

翌26日は他の予定がすでに入っており、応援には行けなかったが、
ドラフラは、本来の力を発揮できたようで、
72-63
で、勝利

以下より引用。
ドラフラ、琉球に72―63で勝利 CS決勝1勝1敗のタイ 第3戦は28日 | 広島ドラゴンフライズ | 中国新聞デジタル (chugoku-np.co.jp)

28日第3戦に勝利して、初優勝へ
ドラフラを応援しよう

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

投資詐欺に注意を!@アリスひろしまファンレディオ5月26日(日)12時30分RCCラジオ

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎月第4日曜日昼12時30分からは、
RCCラジオ「アリスひろしまファンレディオ」にぼくが登場しますが、
今月4月は、5月26日(日)昼12時30分~

ラジオの電波は広島県近辺ですが、下記のインターネットラジオから
であれば全国どこでも聴けます。
https://radio.rcc.jp/alicehiroshima/

最近増えている相談内容は?
とのトモティの質問に対して、「投資詐欺の相談が増えている。」
と答えました。
・SNSを使った著名人を語った投資詐欺
・元本保証・高金利の罠
について、最近の事例からお話をしています。
注意すべき点についても、もちろん触れています。
お時間のある方はぜひ、お聞きください。

収録後、トモティとRCCスタジオにて

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

国営備北丘陵公園へ行きました。 ByShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週木曜日は代表弁護士/田中伸からの発信です。

・・・・

ゴールデンウィーク中、広島県庄原市にある国営備北丘陵公園へ行きました。
広大な敷地のあちらこちらに花畑があり、絵本のような雰囲気です。

この日は天気も良く、池でカナディアンカヌーを楽しむ人たちも見られました。

園内に出店されていた「kitchen car CAFE れあれあの実」で、
ホットサンドとコーヒーを購入しました。
お店の看板によると、こちらのコーヒーは「マナレージコーヒー」といい、
イタリアでは、製法や味わいを称賛して「魔法のコーヒー」と呼ばれ、
日本で飲めるのは、こちらのキッチンカーだけだとか。
飲んだ時は、香りや苦みがちゃんと感じられるのに、
後味はすっきりしていて、軽やかなコーヒーでした。

風が通る木陰のベンチで、コーヒーを飲みながら、
香ばしい焼きたてのホットサンドをいただき、爽やかな時間を過ごせました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

広島ドラゴンフライズ、チャンピオンシップ決勝進出おめでとう!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

5月20日(月)夜、名古屋にて行われた
バスケットボールBリーグのシーズン王者を決める
日本生命チャンピオンシップ(CS)準決勝において、
広島ドラゴンフライズが接戦の末、西地区1位の名古屋ダイヤモンドドルフィンズを
下し、決勝進出を決めた
おめでとう
初のことであり、快挙だ!

ぼくはテレビのJ-SPORTSにて応援。(以下はそのTV画面から)
勝った瞬間


あとは、25,26,28日と決勝戦が横浜にて行われる。

翌日の中国新聞も1面で報道

中面も

25,26,28日は、行ける人は横浜に応援に行こう!
行けない人はテレビなどで応援しよう。
ぼく(当事務所)は広島ドラゴンフライズの監査役・顧問を担当させてもらっている。
また、パートナーとして応援している。
創業時からKKC(NPO法人広島経済活性化推進倶楽部)としても応援している。
日本一へ、ドラフラを応援しよう

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村