9店中5店が虚偽の「閉店セール」

立教大学法学部の消費者法を学ぶゼミの学生たちが
昨年7~12月に上野や秋葉原などで調査した結果、
「閉店セール」と宣伝してバッグやアクセサリーなどを
販売していた9店舗のうち実際に閉店したのは4店舗のみで、
あとの5店舗は、「本日まで」とか「50%以上オフ」などと
うたいながらセールを続けていたことが判明したという[exclamation]

中には、改装して借主が代わった直後から「閉店セール」
を始める店もあったというからびっくりだ[がく~(落胆した顔)]

学生たちは、消費者庁に対応を要望したという。
(2月14日付け日経新聞)[左斜め下]
150214_0928~01.jpg

「閉店セール」をうたいながら、いつまでも店を続けること。
インチキな商売だと誰しも思うだろうが(「閉店商法」という)、ここは弁護士[わーい(嬉しい顔)]
どういう法律に違反するか簡単に説明する。

景品表示法(不当景品類及び不当表示防止法)第4条第1項第2号違反
に該当する可能性がある。以下の条文[左斜め下]
(不当な表示の禁止)
 第四条 事業者は、自己の供給する商品又は役務の取引について、次の各号のい
ずれかに該当する表示をしてはならない。・・・
 二 商品又は役務の価格その他の取引条件について、実際のもの又は当該事
業者と同種若しくは類似の商品若しくは役務を供給している他の事業者に
係るものよりも取引の相手方に著しく有利であると一般消費者に誤認され
る表示であつて、不当に顧客を誘引し、一般消費者による自主的かつ合理的
な選択を阻害するおそれがあると認められるもの
・・・ 

「閉店セール」は、消費者に閉店までの一定期間のみ特別な値引きが行われていると思わせる
ものだ。消費者は、店が閉まってしまう前に安い商品を買わねばと、つい買ってしまうことになる。

閉店しないにも関わらず「閉店セール」とうたうことは、
上記条文でいうと「商品の価格」について、他よりも「著しく有利であると一般消費者に
誤認される表示」であり、「不当に顧客を誘引し、一般消費者による自主的かつ合理的な選択を
阻害するおそれがある」
というわけだ。「優良誤認表示」という。

今日のブログは珍しく法律講座でした[わーい(嬉しい顔)]
「閉店商法」にご注意を[exclamation] 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

日本でも同性婚の流れ?

アメリカでは,2004年5月にマサチューセッツ州にて同性婚を
認めたのを皮切りに,現在では,
50州のうち30州とワシントンDCが認めている。
http://www.huffingtonpost.jp/2014/11/04/marriage-equality-us_n_6104086.html

欧州では,2001年のオランダを皮切りに、
フランスやイギリスなど10か国以上が同性婚を認めている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E6%80%A7%E7%B5%90%E5%A9%9A

外国のことと思っていたら,
先日の新聞に日本での動向として2つの記事があった[exclamation]

一つは、東京都渋谷区にて、同性カップルを
「結婚に相当する関係」と認め、証明書を発行する
条例案が3月区議会に提出され、可決されれば、
4月から施行されるという(中国新聞2月12日付け)[左斜め下]
150217_1657~01.jpg
同性カップルがアパート入居や病院での面会を
家族でないとして断られることのないようにするなどの
ためという。

もう一つは、三原市(広島県)のエアポートホテルが、
同性カップルの結婚式プランを4月以降実施するという。
タキシード同士やドレス同士の挙式もできるという。
中国新聞2月14日付け[左斜め下]
150214_1043~01.jpg

LGBT(レズ・ゲイ・バイ・トランスジェンダーなど性的少数者)
は同記事記載の調査によれば、20~59歳で約5.2%に
上るという。

LGBTの権利保障の動きとして注目していきたい[わーい(嬉しい顔)]

[かわいい]スイセン@京橋川公園[かわいい]
150217_0834~01.jpg

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

宿題禁止令

「小学校は児童に宿題を出してはいけません」
こんな法律(宿題禁止令)ができた国があるという[わーい(嬉しい顔)] 

貞本税理士事務所から毎月送られてくる
「マネジメント倶楽部」2月号の中の記事だ[左斜め下]
150211_2045~01.jpg
[目]
150211_2044~01.jpg

ベトナムでのことらしい。
ベトナムは勤勉な国民性で知られているが、
高学歴=高収入という社会風潮が強く、
小学校低学年から塾や学校の大量の宿題により、
子どもが疲れ切っている。
そこで、
国(ベトナム教育訓練省)が「宿題禁止令」を出したというのだ[がく~(落胆した顔)]

二重三重の驚きだ。
そこまで子どもたちががんばっているのか!
ということと、
政府がこういうことにまで介入するのか!
また、
宿題はある程度は必要ではないか!

疑問だらけではあるが、
いろんな国、いろんな考え方があるようだ。

ちなみに、小学4年の次女に話したら、
「いいと思う。咲ちゃんなんか毎日(漢字・音読など)5つ宿題がある」
と、少しうらやましそう[わーい(嬉しい顔)] 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

「遺産分割協議と行方不明者」(マイベストプロ広島・山口)

2週間に1回,土曜日の朝は法律のお勉強を[わーい(嬉しい顔)]

ぼく山下江は,
中国新聞が主宰している「マイベストプロ広島」
に登録しています[グッド(上向き矢印)]

このコラム欄に,隔週の金曜日に,
当事務所の弁護士がリレー方式で,
交代しながら寄稿しています。

コラム欄を紹介します。

今回は,青山慶子(あおやまけいこ)弁護士
の担当で,「遺産分割協議と行方不明者」ついて[exclamation]

aoyama.jpg

青山慶子弁護士が、
相続人に行方不明者がいる場合の
遺産分割協議について,分かりやすく解説しています。

青山慶子弁護士による説明を
ぜひご一読ください[目][ぴかぴか(新しい)]
マイベストプロ広島 山下江 「弁護士コラム Vol.93

[かわいい]お疲れ様でした。当事務所所在ビル1階のお花[かわいい]
150217_0849~01.jpg

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)

広島ブログ

弁護士一人当たりの事件数は5年前の3分の1(広島)!

2月16日(月)付け中国新聞朝刊に、
広島の弁護士に関する記事として、
若手を中心にして国選弁護に積極的になっていること、
その背景には、仕事不足があることが書かれていた[左斜め下] 
150216_0722~02.jpg

かつて広島弁護士会では、
国選弁護を引き受ける弁護士が不足しており、
全弁護士に受任を義務つけるべきだという意見が
出て議論が沸き起こり、
結果、弁護士会の総会にて、全国に先駆けて
国選弁護受任義務を決議したことがあった。

今は、国選弁護の受任希望者が殺到しており、
あっという間に担当者が決定される。

隔世の感がある[exclamation]

それほど、弁護士の仕事が減ったのかというと、
やはり、そのようだ。

同紙の左側のグラフをアップする[目]
150216_0722~01.jpg

広島における民事訴訟の件数と弁護士数の推移だ。
2009年は、弁護士数380人に民事訴訟数14749件。
これをもとに計算すると、弁護士一人当たりの民事訴訟件数は年38.8件。
これに対し、
2014年は、弁護士数525人に民事訴訟件数6801件。
一人当たり年12.9件。
一人当たりの件数は、5年前のちょうど3分の1ということなる。

弁護士の仕事には訴訟以外の案件もあれば、
民事訴訟以外の刑事などの訴訟もあるから、
単純に仕事が3分の1とは言えないかも知れないが、
大きくは外れていないと思う。

全体としての仕事数ないし依頼数が減少しているということは、
弁護士が選ばれる時代に入っているということ。

当事務所も、依頼者に寄り添い、
親しまれ、選ばれる事務所になるべく、
日々研鑽に努めたいと、あらためて思った[わーい(嬉しい顔)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

r>g(ピケティ)・・・格差社会の解明

ロータリークラブにての池上彰氏の講演の話は、
昨日のブログにて触れたが、
最近話題のフランスの経済学者ピケティの「21世紀の資本」
についても聞きたかった。
同書籍は世界的ベストセラーになっているという。

2月14日発行の週刊ダイヤモンドは、ピケティ特集であり、
池上氏との対談が掲載されている。表紙[左斜め下]
150215_1406~02.jpg
中を開くと[目]
150215_1406~01.jpg

週刊「日経ビジネス」2月16日号でもピケティ(ここでは吉川洋・東大大学院教授と対談)[左斜め下]
150215_1110~01.jpg
「トップポイント」でも最初に[左斜め下]
150215_1409~01.jpg

本体の本は読んでいないが、
概略と反論など議論は大まかに理解したつもりだ。

概略。
r=資本収益率
→簡単に言えば株式や不動産などの資本から生まれる収益の率。
g=経済成長率
→国民所得ののびを示している≒働く人の賃金の伸び
歴史的なデータによると、
18世紀以降、「r」はおおよそ4~5%だったのに対し、
「g」は、1~2%だった。
こうした「r>g」が続いたことが、今日の超格差社会をもたらしている。

ピケティ氏は、富める者がますます富を手にする「世襲資本主義」
に警鐘を鳴らし、資本(資産)への累進課税の強化や
富裕層の相続税の引き上げを
提唱しているようだ。

これへの賛否はさておき、
ピケティ氏は現在の日本経済の最大の問題は「人口減少問題」
であることをズバリ指摘している。まったく同感[exclamation]
上記「日経ビジネス」より[左斜め下]
150215_1109~01.jpg

今回のブログは、ちょっと長くなりました。
フランス革命以来の「自由・平等・博愛」の精神は、
ピケティに脈々として引き継がれていると感じた[わーい(嬉しい顔)] 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

池上彰氏招き研修会(ロータリークラブ)

2月14日(土)午後、ホテルグランヴィア広島にて
広島市、廿日市市、大竹市に事務局がある
14ロータリークラブ合同にて、
「インターシティー・ミーティング」という
研修会と懇親会が開催された[exclamation]

ぼくの所属する広島北ロータリークラブが
ホストクラブとして、お世話をした。
ぼくは、他クラブのロータリアンのお迎えとお見送り程度
しかできなかったが[たらーっ(汗)]

講師としてテレビなどマスコミで大活躍中の池上彰氏が
来るということもあり、参加者は約600名と近年にない盛り上り
をみせた。
挨拶する主催者の高原宏之(グループ6ガバナー補佐、当RC所属)[カメラ]
150214_1407~02.jpg

池上氏は、「学び続ける力」と題して講演。
その様子はテレビなどで報道された(以下は広島テレビより)[目]
150215_0712~01.jpg

上記画像のとおり、お話の中心は「イスラム教」についてだったが、
ここでは省略。
印象的だった話を3つ。

1つは、池上氏が有名になった契機は、
2005年まで務めたNHKの「週刊こどもニュース」キャスター。
10%という高視聴率をとっていたが、
一番高かったのは、60歳以上で20%を超えていたとか[exclamation]
そういえば、30代だった妻もよく見ていた[わーい(嬉しい顔)]

2つ目。
大学時代にショウペンハウエル著「読書について」(岩波新書)
を読んだ時に衝撃を受けたという話。
同書には「読書は他人の思索の運動場であり、
ものを考える能力を失う」との指摘があったこと。
読むだけではダメで、読むことは前提にして
自分の頭で考えることが重要と[exclamation]

最後に。
いくつになっても、知的好奇心を持ち学び続ける限り
若々しさを保つことができる。

まったく同感だ[グッド(上向き矢印)]
いろんなものに疑問をもち、好奇心をもって
学び続けたいものですね[わーい(嬉しい顔)] 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

美鈴極楽墓園に華麗な姿(NHKテレビ)

約10年前の開園当社からぼくが関与し支援してきた
広島市西区の「美鈴極楽墓園」
http://xn--hdsv8ap48a6a556uonx.jp/
に、最近、華麗なる珍客が訪れているという[exclamation]

14日(土)朝のNHKテレビの「おはようちゅうごく」にて
視聴者から寄せられた映像が公開された[目]
150214_0816~01.jpg 

本当に、あざやかな色[exclamation]きれいなキジだ[黒ハート]
放送によると、キジは通常警戒心が強く、人に近づかないらしい。
しかし、どうもこの珍客は、人懐っこいようだ。
カメラ目線のポーズも[カメラ]
150214_0814~01.jpg

美鈴極楽墓園は、山田団地そば、
第1期完売、第2期が半分くらい、第3期が売れ始めているが、
とても静かで心落ち着く場所だ。
当事務所の企業墓も建っている。

この珍客の訪問、春から縁起が良い[るんるん]

見に来られる方は、墓園参拝者の迷惑にならぬように、
お静かにお願いします[わーい(嬉しい顔)] 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

手作りバレンタイン♡

バレンタインチョコ[黒ハート]
最近は夜の街に出ることが少なくなったせいか、
今年は流川方面からのチョコはほとんどなくなった[バッド(下向き矢印)]

が、今年も妻がチョコ入りクッキーを作ってくれた[カメラ]
150214_0651~01.jpg
いただきます[グッド(上向き矢印)]
150214_0825~01.jpg

長女も次女も、負けじと?

というか、友達にたくさん作ったついでに[たらーっ(汗)]
左が次女、右が長女[カメラ]
150214_1939~01.jpg
開けてみると[目]
150214_1941~01.jpg

子どもが女の子で良かったと思う瞬間でした[わーい(嬉しい顔)]
感謝[exclamation] 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

「こうさんは、髪が・・・だからダメ」

最近、髪が薄くなり始めたと感じており、
なぜかと、少し調べたら、
頭皮の血行不足などが原因とあった[たらーっ(汗)]

それで、頭皮を指圧したり、リンパケアをすべく
どこかの雑誌で読んだ「シェー体操」など
しているのだが・・・・[あせあせ(飛び散る汗)]

先日(12日)の広島北ロータリークラブの例会[るんるん]
当クラブが気仙沼南ロータリークラブの協力のもと行った
東日本大震災で被害を受けた漁民への支援活動に対し、
今年も、漁民からわかめが送られてきたことが報告された。
これ[カメラ]
150212_1943~01.jpg

幹事「気仙沼からわかめ50袋が送られてきました。
出口に置いていますので、欲しい方は例会後に持って帰ってください。
1人1袋ですが、頭の髪が薄くて悩んでいる方は2袋まで
オッケーです」

そうか、ぼくも2袋[グッド(上向き矢印)]
と思い、取ろうとしたら、
事務局の方「こうさんは、髪がフサフサしているのでダメです」[バッド(下向き矢印)]
と、きっぱり拒否されてしまった[がく~(落胆した顔)]

喜ぶべきか、悲しむべきか[たらーっ(汗)]
やはり、喜ぶべきでしょうね[わーい(嬉しい顔)] 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ