広島県生活衛生同業組合連合会・新年互礼会

1月13日(火)午後,広島市中区のホテルにて
広島県生活衛生同業組合連合会の新年互礼会があり
参加した。挨拶する連合会会長の佐々木克己さん[カメラ]
150113_1509~01.jpg
会場では、お琴と尺八の演奏も[るんるん]
150113_1551~01.jpg

同連合会は,広島県の13の組合の連合体だ[左斜め下]
150113_1625~01.jpg

当事務所は,この中の「広島県社交飲食生活衛生同業組合」
の法律顧問を仰せつかっており,そうした関係で,
連合会全体の法律相談やご依頼なども受けている。

新年会には,広島県知事,広島市長の他,
関係国会議員,県議会議員,市議会議員,商社関係,
そして組合関係者ら多数が参加した。

参加者名簿の裏表紙[目]
150113_1623~01.jpg

「群羊を駆りて猛虎を攻む」
各業者各組合は弱いが、みなが集合すれば
強力になる[exclamation]

どの組合も県民の日常生活に欠かせない業者団体だ。
ともに力を合わせて、活性化することを願う[ぴかぴか(新しい)]
当事務所は、そのために可能な協力をおしまない[グッド(上向き矢印)] 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

「歳末セール」と「正月セール」、どちらが安い?

昨年末のこと、
DVDレコーダーが少し古くなってきており
調子がときどき良くない[バッド(下向き矢印)]
丁度、家電量販店が「歳末セール」をやっていたので、
買おうか・・・と。

そのとき、「正月セールもあるはず・・・。
う~ん、どっちが安いのかなあ?」と考えた。

その正解が、先日の日経新聞「プラス1」(1月10日号)に
掲載されていた[左斜め下]
150110_1810~01.jpg
右側の新製品10品目の値段の変化の表をアップ[グッド(上向き矢印)]
150110_1810~02.jpg

どうも、傾向としては、
正月セールの方が安いようだ[exclamation×2] 

このデータは、日経新聞記者が今回、
東京都内の家電量販店3店舗を実際に調査した結果。
あくまでも「傾向」なので、品物や店舗によっては、
異なることもあるので、注意。

それで、ぼくは、DVDレコーダーの買い替えの件、
どっちのセールで買ったかって?

もう少し使えそうだから、
今回は、買い替え無し・・・・ということに[わーい(嬉しい顔)] 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

「ウルフルズチームB」by大野副理事長

KKC(NPO法人広島経済活性化推進倶楽部)の副理事長の大野さんが
ライブハウスにてバンド演奏をするというので、
夕食後の散歩がてら、出かけた[るんるん] チケット[左斜め下]
150111_2044~01.jpg

ウルフルズのカバーバンド「ウルフルズチームB」右から2人目が大野さん[カメラ]
150111_2001~03.jpg
熱唱するボーカルの大野さん[カメラ]
150111_2013~01.jpg

「昨年春は(バンドは)男4人だったが、むさくるしい・・・ということで、
かわいい女子2人を入れた」と。

確かに[黒ハート][目]
150111_2008~02.jpg
150111_2008~03.jpg

5~60人の参加者で、
狭い会場は立錐の余地もほとんどないほど埋まった。
しばし、ウルフルズの世界に没頭させていただいた[グッド(上向き矢印)]

大野さんは冒頭でも述べたように、
ぼくが理事長を務めているベンチャー企業支援組織KKCの
副理事長を務めてもらっている。

明るく、ユーモアたっぷりの人柄は、
KKCを元気に楽しく盛り立てていただいている。

マルチタレントの持ち主,大野さんの
活躍に期待する[exclamation]
演奏して下さったみなさんに感謝[exclamation×2] 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

とんど祭り・・・「翔」

例年行われる地区のとんど祭り[グッド(上向き矢印)]
昨日(1月11日)、
次女の通う中区の小学校にて行われた。
地区の人々との新年のあいさつの場でもあり、
お互いの1年の健康をお祈りする場だ。

高く構築された竹のやぐら[カメラ]
150111_1257~02.jpg

国際的にも活躍していた地区在住の
書道家中井五月先生(86歳)による大書初め。
墨をつけると4㎏にもなる筆で、ヨイショ[exclamation][カメラ]
150111_1306~01.jpg
さて、どういう字だろう?

書き終わって記念に[カメラ]
150111_1310~01.jpg

そうです。
ひつじ年にちなんで、「翔」でした[ひらめき]
このブログでは、ひつじ年関係では、「群」「祥」を紹介したが、
「翔」もあったのですね。
みなが高く羽ばたくようにとの願いを込めて書かれたとのこと[exclamation]

比治山神社の宮司さんによって、1年の健康を願う神事[カメラ]
150111_1323~01.jpg

とんどには、平和公園の平和の火を、ソフトボールチームの
子どもたちがランニングして運んできた。点火・・・

地区役員が修道中高の先輩だと分かり、話し込んでいたら
写メを失念し、とんどの火の残り火のみ[カメラ]
150111_1359~01.jpg
けむりや灰をかぶると1年風邪を引かないとも・・・
しっかり、かぶりました[わーい(嬉しい顔)]

例年のように次女(前列中央)参加の「南中ソーラン」[るんるん]
150111_1404~03.jpg

「翔」・・・羽ばたく1年にしたいですね。
皆さまが健康で、羽ばたける1年になることをお祈りします[ぴかぴか(新しい)] 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

いよいよスタート!身近な法律相談「なやみよまるく」(中国新聞文化センター「ちゅーピーカレッジ」)

一昨日(1月9日・金)の中国新聞朝刊。
この記事、気が付かれた方もいるかと思いますが[左斜め下]
150110_0904~02.jpg

そう!
中国新聞文化センター主催の「ちゅーピーカレッジ」がオープン[exclamation]
従来の「クレドビル教室、メルパルク教室」がリニューアルしたもの。

ぼくは、~身近な法律相談「なやみよまるく」~という講座を担当。
1~3月、毎月第4金曜日午後2時30分~4時、
広島市中区基町のクレドビル教室にて、
相続問題、交通事故問題、離婚問題について
講師を務めます。

第1回目は、1月23日(金)午後2時30分~4時[グッド(上向き矢印)]
お申し込みはこちらから[左斜め下]
082-962-4111
または、
http://www.c-culture.jp/information/9/%E3%80%8C%E3%81%A1%E3%82%85%E3%83%BC%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B8%E3%80%8D%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%B3%EF%BC%81

ところで、ぼくの写真。
150110_0907~01.jpg
なんとも髪の毛がふさふさ[るんるん] 
最近薄くなってきたことを気にしているのに・・・[たらーっ(汗)]

実は、この写真はRCCテレビ「イマなま!」に生出演する際に
メイクをするのだが、
同番組終了後に撮影したもの。
メイクは、素晴らしいね[わーい(嬉しい顔)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

「借家からの立ち退きを求められた場合に」(マイベストプロ広島・山口)

2週間に1回,土曜日の朝は法律のお勉強を[わーい(嬉しい顔)]

ぼく山下江は,
中国新聞が主宰している「マイベストプロ広島」
に登録しています[グッド(上向き矢印)]

このコラム欄に,隔週の金曜日に,
当事務所の弁護士がリレー方式で,
交代しながら寄稿しています。

コラム欄を紹介します。

今回は,粟井良祐(あわいりょうすけ)弁護士
の担当で,「借家からの立ち退きを求められた場合に」ついて[exclamation]

画像131125(山下江法律事務所 弁護士 粟井良祐).jpg

粟井良祐弁護士が、
借家に住んでいる人が、大家さんから、賃貸借契約書記載通りの期間内に
出て行ってくれと言われた場合、出ていかねばならないか、
について、わかりやすく解説しています。 

粟井良祐弁護士による説明を
ぜひご一読ください[目][ぴかぴか(新しい)]
マイベストプロ広島 山下江 「弁護士コラム Vol.90」

[かわいい]お疲れ様でした。能美島南海岸[かわいい]
150101_1420~01.jpg

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)

広島ブログ

広島女学院高校出身・青山慶子弁護士が入所

昨日のブログに続いて、事務所情報[ひらめき]

今年1月から、当事務所に
広島女学院高校出身の青山慶子弁護士が入所した[exclamation]
千葉県の法律事務所にて弁護士として勤務していた方だ。

昨年秋、当事務所に在籍していた榎本紀子弁護士が
事情により地元大阪に帰ることになり退所。
弁護士の補充の必要性があり、青山弁護士とのご縁があり、
入所となった。 

青山慶子弁護士[カメラ]
aoyama.jpg

広島女学院中学・高校から東京大学法学部、
その後、中央大学法科大学院を経て、弁護士に。

ご縁というのは・・・、
司法修習が広島だったが、
その時に、青山弁護士の父が能美島出身であり、
ぼくと遠い親戚にあることが分かった。

青山弁護士は、離婚・相続・債務整理など民事一般、
その他家事、刑事など幅広く活動することになる。

従来のメンバー同様に、
是非、新入所員・青山慶子弁護士もごひいきに[わーい(嬉しい顔)] 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

年刊事務所報「海路」第17号発行

山下江法律事務所の年刊「海路」(かいろ)第17号を
発行しました[exclamation]
全所員が近況報告などをしています。

表紙[左斜め下]
海路 表紙.jpg

中開[左斜め下]
海路 内面.jpg

当事務所の相談者や依頼者、名刺交換したことのある人には
原則送付されているはずですが、
現物が欲しい人がありましたら、事務所までご連絡ください。
お送りします。

(まじめ顔の)集合写真はこの「海路」に掲載されていますが、
くだけた集合写真もあります[わーい(嬉しい顔)]
社長.tv.jpg

依頼者に寄り添い、ともに解決を目指します[exclamation]
今後とも、山下江法律事務所をごひいきに[わーい(嬉しい顔)] 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

商工会議所の新年互礼会に参加

1月5日(月)、当事務所始動の午後、久しぶりに、
広島商工会議所主催の新年互礼会に参加した[わーい(嬉しい顔)]
会場は企業の経営者ら約1500人で埋まった。

挨拶する深山会頭[カメラ]
150105_1408~01.jpg

深山会頭、湯崎県知事の挨拶のあと、松井市長の乾杯。
それぞれ広島の経済・文化・スポーツなどについて触れたが、
「未(ひつじ)年」についても触れた。

深山会頭は「群」を引き合いに、一緒に頑張ろうという趣旨。
湯崎知事は、同様に小異を捨てて大同につき、
昨年の「まだら」から「白」一色に(勝つ=良いことの意味と思われる)。
松井市長は、「祥」を引き合いに、めでたい年に。

ぼくは、
知り合いの経営者ら10数人と新年のあいさつをして、
本年のお互いの前進を祈念した[グッド(上向き矢印)]

中国新聞(1月6日)朝刊、福山や呉でも互礼会と[目]
150106_0704~01.jpg

みなさまの企業の発展と広島経済の活性化を祈念します[グッド(上向き矢印)]

[かわいい]当事務所所在ビル1階のお花[かわいい]
150105_0841~01.jpg 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

手形取引激減中!

手形取引が激減していることを初めて知った。
バブル期(1990年)には4000兆円もあった東京手形交換所の
年間手形交換高が、昨年(2014年)はついにおおよそ20分の1程度に
なりそうだとのことだ。

帝国データバンク発行の昨年12月22日付「帝国ニュース中国版」
の記事記載のグラフ[左斜め下]
141224_1544~01.jpg

もっとも、この記事は、この数か月の動きを心配している。

もともと、他の決済手段(でんさいネットなど)が普及してきて
手形決済は減少傾向にあり、
この間のイメージとしては、
「月間手形交換枚数200万枚以上、交換高20兆円台」が
ひとつの目安とされてきた。

しかし、ついに昨年11月に、
月間交換高が15兆円を割り込んだというのだ。
141224_1545~02.jpg

この事態について、同紙は次のように論評している。
「ひと言で言えば、これは消費増税後の景気後退を示す明確なシグナルで・・・」

上場企業の株価は、
日銀黒田異次元緩和とアベノミクスにより上昇しているが、
他方で、景気後退のシグナル[exclamation]

日本経済は今後どうなるのだろうか。
楽観視できない状況であることだけは間違いなさそうだ。

[かわいい]隣のアーバンビューグランドタワー前のしめ飾り[かわいい]
150104_1326~02.jpg

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ