去る11月11日(土)、修道高校の先輩
(慶応大卒・69歳)が、泳いで宮島を1周する
というニュースが飛び込んできた![[グッド(上向き矢印)]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif?resize=15%2C15)
それを報じる13日の中国新聞朝刊![[目]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif?resize=15%2C15)

ぼくの9年先輩の69歳のスイマーは、
富永俊夫さん。修道・慶応にて
水球部で活動していた人。
定年退職後の2004年から水泳を再開し、
今日に至ったという。
今回泳いだ距離は約27km、
泳いだ時間は約8時間半、
水温は、何と16度~19度。
13日夕方のRCCテレビのニュースにおいて、
その様子が放映されたので、一部紹介を![[ひらめき]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif?resize=15%2C15)
宮島の鳥居前を出発した富永さん![[手(グー)]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/86.gif?resize=15%2C15)

(気温14度、水温16.5度とある
)
力泳中の富永さん

伴走船とともに泳ぐ富永さん。宮島1周コース。

完泳して、船に上がったところで、奥さんから
花束贈呈のサプライズ
笑顔が素敵![[わーい(嬉しい顔)]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif?resize=15%2C15)

来年夏には、直線距離約34kmのドーバー海峡
横断に挑戦するという。何と、70歳だ![[exclamation×2]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif?resize=15%2C15)
素晴らしいとしか、言いようがない![[グッド(上向き矢印)]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif?resize=15%2C15)
その富永さんが,修道高校水球部の仲間に送ったメッセージを
以下,転載させてもらいます。
・・・・・・・・
14回の富永です。
11月11日の宮島1周泳のご報告です。
生憎、未明から雨模様でしたが無事完泳する事が出来ました。
雨が降り込んでコンディションは最悪でしたが、
ドーバーよりは楽と思い何とか頑張りました。
水温、宮島口桟橋16.5、スタート鳥居前18℃、途中雨で下がり
16℃、その後19℃、大野瀬戸側では18℃でした。
気温は12.5から15.5℃、雨なので海水温の水面から5センチは
もっと冷たかったですね。
1周の泳いだ距離は約30km、7時30分鳥居奥の参道階段をスタートし
16時2分鳥居にゴールしました。(海泳では直線距離の1.1から1.2倍)
時間は干満の潮流をうまく利用して8時間32分でした。
課題もたくさん見つかりチャレンジは良かったです。
半分くらい経過した可部島あたりの逆潮でむきになって泳いだ為、
その後の大野海峡で水温が下がり急に腕が疲れたのと足が攣りそうになって、
恐らく最後の2時間30分間必死で泳いでるところの映像が流れると思います。
RCCTV・中国新聞も船に同乗し、本日(13日)の
RCCTVの14:55「今なま3チャンネル」と18:15「ニュース」で
放映されますので是非ご覧になって下さい。
富永
・・・・・・・・
富永先輩![[ぴかぴか(新しい)]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif?resize=15%2C15)
元気を与えていただき,ありがとうございます。
応援します
がんばってください![[exclamation×2]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif?resize=15%2C15)
弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の 弁護士 をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)
↓

にほんブログ村
広島ブログにもエントリーしました!
↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
