やはり龍安寺が一番かな@京都観光

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ぼくは大学1,2年のころは、建築家を目指しており、
京都の寺院や神社の建築物を観ることを趣味としていた。
東京から広島に新幹線で帰る途中に、京都で途中下車していたのだ。
中でも、一番好きだった石亭のある龍安寺には何回も訪れた。

今回も、同寺に訪問しないわけにはいかない。
もしかしたら、秋は初めてかも。
紅葉の美しさと、なんとも言えない落ち着いたパワーを
感じさせてもらった。

11月26日朝一番、午前9時の訪問だ。
(もっと早い8時には開門していた)
門を入ったら、一気に素敵なシャワーを感じた

本堂では、期間限定の龍画が公開されていた。
龍の生れてからの一生がふすまに展開されている。
その中の一つ、宝を掴んだの図

辰年生まれのぼくにとって、龍は強運を呼ぶ。
この龍を背後に感じながら、石庭の前で瞑想。至福の時間だ。

本堂の周りをぐるっと回ると、また、別の価値観が

「吾唯足知」(ワレタダタルヲシル)
禅の世界は奥深い。

その後は、広い池(鏡容池)をゆっくり歩いて1周。
柿の実、池の蓮、向こうには白い鳥が、、

龍安寺が益々好きになった。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

紅葉の京都@大本山南禅寺

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

11月25日、京大の11月祭に行く前の午前中、京都の紅葉狩り第1弾。
大本山南禅寺を訪問した。
琵琶湖からの水路跡の前のもみじの写真がバッチリ撮れた

南禅寺の入口前から

中に入ると、赤が多いが、黄色もあり、とてもカラフル

記念に

ここだけでもう、京都の秋、紅葉を堪能した

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

山陽自動車道宮島サービスエリア(下り線)へ立ち寄りました。 ByShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週水曜日は代表弁護士/田中伸からの発信です。

・・・・

山陽自動車道宮島サービスエリア(下り線)は、
対岸にある宮島や瀬戸内海を見下ろせるロケーションにあるSAです。
ショップやカフェのほか、芝生広場や望遠鏡が設置された展望広場もあります。

眺望の良さも魅力ですが、存在感抜群の朱色の大きな鳥居があり、目を引きます。
この鳥居は、平成18年に、高速道利用者が厳島神社に向かって旅の安全を祈願したり、
景色を楽しむ際のお手伝いのためにと、厳島神社の大鳥居を模して、
NEXCO西日本によって設置されたそうです。

SA内にあるフードとドリンク、アウトドアグッズ等を販売されている
「ハイウェイアウトドアパーク」で、昼食用に、BBQチキンライスと
宮島コロッケバーガーをテイクアウトで購入し、芝生広場でいただきました。
BBQチキンライスは、ソースを数種類から選べたので、
瀬戸内レモンヨーグルトを選びました。かけると酸味が加わり、
少しエスニックな感じが美味しかったです。

また、宮島コロッケバーガーは、コロッケの衣がカリッとしていて、
柔らかなバンズとよく合います。

食後は、スターバックスコーヒーで、コーヒーとケーキを注文し、
開放感のあるテラス席でいただきました。
こちらの店舗はSA敷地内でありながら、樹木や芝生に囲まれており、
外観も落ち着いた感じです。

こちらのSAでは、ベンチで休憩する人やレジャーシートを広げてくつろぐ人、
犬の散歩をする人等で賑わっており、ドライブ途中に、楽しくゆっくりすることができました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

京大11月祭

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

次女の通う京都大学で大学祭(11月祭)があるというので、
京都の紅葉観光を兼ねて、出かけた。

道路を挟んだ2つの正門


次女の所属するカープファンクラブは「あげもみじ」
のお店を出すというので、さっそく覗いてみた。

忙しくしていたので、少し間をおいて、注文。
10分後に揚げたてのものをいただいた。

美味
構内は学生や家族、その他に人でごった返していた。
メインステージでは、演奏も

急に冷え込んだ一日だったが日が照る所はあったかく、
久しぶりに大学キャンパスの雰囲気を味わった。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

浅草寺+スカイツリー@はとバス byAyu

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


毎週火曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

先日、また東京へ行く機会がありましたので
このブログの「お江戸散歩」で書いたように
結局、素通りすることになった浅草寺とスカイツリー展望台へ。

普通に行ったのでは、また、人の多さに負けて諦めてしまうのでは?
と考えたAyuの今回の作戦は、はとバスツアーを利用するというもの。

さくっと満喫!東京スカイツリー(R)と浅草散策

Ayuのリベンジのためにあるかのような4時間のツアーです。

先ずは、浅草寺なんですけど、なんとバスは浅草寺の北側に停まるので、
雷門と仲見世通りをすっ飛ばして、いきなり本堂を参拝。

 

浅草花月堂のジャンボめろんぱんもオマケでついているのですが
こちらも何と、はとバスの引換券を持っていると行列に並ばなくても入手できます!
(写真を撮らずに食べちゃいました・・・💧)

その後、浅草での自由時間が1時間だったので、
仲見世通りを南下、雷門まで行って浅草寺参拝の混雑ぶりを味わったら
仲見世通りの西、浅草公会堂のあるオレンジ通りを北上して
お土産に満願堂の芋きんを入手!

 

程よいころ合いに駐車場に戻ったら、一路、スカイツリーへ

ちなみに、この日のバスのナンバーは、634(スカイツリーの高さと同じ)
「お江戸散歩」の時には、あまりの人の多さに天望デッキに上りそびれたAyuでしたが
ここでも、はとバスツアーの威力でサクサクとエレベーター前へ

お天気も良く、眺望もサイコー🎵
ただ、あまりの西日の眩しさに、富士山を拝めずじまいのAyuでした💦

 

 

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

修道高校23回生関東支部懇親会@クニチャン(お好み焼)@稲田堤

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

1週間前の月曜日20日17時から、
川崎市多摩区稲田堤にあるお好み焼屋「クニチャン」にて、
修道高校23回生関東支部の同期会の第1弾が開催された。
クニチャンは、同期生のk君が経営しているお好み焼屋さんだ。
https://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140506/14036246/
第1弾というのは、コロナ禍以降、感染者の増大を抑えるため
数回に分けて分散開催しているからだ。
今回は約20名を3回に分けて。その第1回目に参加した。

最初に集まったメンバー。お店の前で

逆光で良く見えない💦
料理はすべて鉄板焼きだが、もちろん、広島の牡蠣も!

美味しい
少し遅れてきた脇君も加えて

長く日本経済新聞社に勤務した脇祐三君(右から2人目)は、高校時代から論客だったが、
今でも中東問題はじめ日本最高レベルの論客。テレビ出演もしている。
https://www.nikkei.com/journalists/19040600
この日も、独壇場。。。(笑)
勉強になったし、楽しかった

最後はやはり、お好み焼き

広島の味を楽しみながら、
大いに盛り上がったクニチャン同期会・第一弾だった。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

銀座「飛雁閣」@高級(健康)中華料理店

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

中華料理と聞くと、美味しいけど、油っぽくて健康に良くないか、、
というイメージもあると思うが、
健康にも配慮した高級(薬膳)中華料理店があった。

銀座飛雁閣
https://www.higankaku.com/

先日、東京中央新ロータリークラブのファイアサイドミーティング(懇親会)が、
同店にて、会員の紹介により割安にて開催された。

今日のブログは、珍しく、料理の紹介。。。
最初に出された9品オードブル

いずれもさっぱりしていて、初めての味も。美味しい。

薬膳蒸しスープ

健康によさそうないろんなものが入っていた。
監修は、アンチエイジングで有名な南雲医師と白澤医師

両医師のの名前を聞いただけで、健康にいいという感じがする(笑)
いいですねー
(以下省略)

終って外に出て、地下鉄の駅まで歩く。
銀座の素敵な街並みが続いていた。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

上ノ原牧場カドーレへ行きました。 ByShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週水曜日は代表弁護士/田中伸からの発信です。

・・・・

上ノ原牧場カドーレは、広島県東広島市福富町にある牧場です。
敷地内には、牧場、ジェラート店、チーズ工房、スイーツ店やカフェなどが、
コンパクトに配置されています。
訪れた日は天気も良く、牛たちも気持ち良さそうに、
思い思いの場所でくつろいでいました。
牛が柵の近くまで来てくれると、間近で見ることができます。

こちらの牧場では、牛のストレス軽減のため、
屋内牛舎でも放し飼いにされているそうです
(「フリーバン方式」という飼育方法とのこと)。
牛も、子牛をよそから購入するのではなく、
こちらの牧場で出産・育成しておられ、
手間を惜しまない、牛への愛情が感じられます。

「ジャラテリアカドーレ」で、ジェラートを購入しました。
こちらのジェラートは、朝一番の搾りたてフレッシュ・ミルクを
その場で低温殺菌して作られているそうです。
定番商品の搾りたてミルクと季節限定のマロンを注文しました。
さっぱりしているのにコクがあり、大変おいしいです。

続いて「上ノ原チーズケーキ」では、看板商品の「上ノ原チーズケーキ」と
シュークリーム「カドーレ・シュー」を買って帰りました。
原材料に、カドーレ特製のフレッシュ・ミルクと自家製チーズが
ふんだんに使われているとのことです。
こちらのスイーツも、ジェラート同様、さっぱりとした軽さと濃厚さが両立していて、
とても美味しかったです。

牛を眺めながら、のんびりとしたいい一日でした。
カフェでは、牧場の「搾りたて牛乳」やカドーレ自家製チーズを使った
軽食も販売されているようなので、次回はランチも兼ねて訪れたいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

令和5,6年相続法改正について@アリスひろしまファンレディオ11月26日(日)12時30分RCCラジオ

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎月第4日曜日昼12時30分からは、
RCCラジオ「アリスひろしまファンレディオ」にぼくが登場します。
次回は明後日!11月26日(日)昼12時30分~

ラジオの電波は広島県近辺ですが、下記のインターネットラジオから
であれば全国どこでも聴けます。
https://radio.rcc.jp/alicehiroshima/

今回は、令和5,6年施行の相続関連の法律の改正について
トモティと楽しくお話します。
相続を放置しておくと大変なことになる場合も、、、
その内容は、番組でお聴きください。

東京の地下鉄日比谷線神谷町駅のホームにも

収録後、トモティと@RCC収録スタジオ

お時間のある方はお聴きください♪

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

下瀬美術館に行ってきました♪ BySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週火曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

先月の話ですが、私の周りでもとても話題になってる、
大竹市に今年3月にオープンした下瀬美術館に行ってきました
エントランスの外観

中に入るとこんな感じ木の良い香りに包まれています

企画展示室へ行く道中、窓の外に見えるのが8つの可動展示室。
カラフルでおしゃれ映えますね

現在開催中の企画展は「四谷シモンと金子國義 —— あどけない誘惑」
(2024年1月14日まで開催)

エミール・ガレのお庭散策できます

鑑賞後、併設のフレンチレストランでランチを頂きました
誕生日でしたので、デザートにデコレーションが

広島市内から車で40分程度と、割と近いです。
ぜひみなさんも行かれてみてください

Sai

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村