本日と明日、RCC終活博覧会にブース出店! BySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

当事務所は本日と明日、広島市中小企業会館で開催される
RCC終活博覧会2023」にブース出店します!

2019年に第一回が開催されましたが、
コロナ禍により昨年まで開催されず・・・。
4年ぶりの開催です

▼第一回の様子はこちらをご覧ください

本日10日(日)17時まで、RCC終活博覧会@南区の産業会館

当事務所のブースでは、弁護士による相続の無料法律相談を行うほか、
2019年に発行した一般の方向けの相続本「相続・遺言のポイント55」
を特別価格・購入特典付きで販売します
また、25日(土)に限り、相続アドバイザーの無料相談も行いますよ
他社のブースもシニア世代に必要な情報がてんこもり

また、このイベントではステージプログラムもあり、
広島の新聞やテレビで話題の哲代おばあちゃんのトークショーや、
安仁屋宗八さん・達川光男さん・本名正憲さんによる
2023年カープ大予想のトークショー、お宝鑑定会など、
興味深いプログラムが盛りだくさん

ぜひご来場くださいね

Sai

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

第2750地区PBG親睦ゴルフ約70名参加@グアム

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

3月20日から23日まで4日間グアムへ。
ぼくの所属する東京中央新ロータリークラブも含まれる第2750地区に
グアム、サイパン、パラオなど諸島が合流して一つになって50周年
になるのを記念した式典と親睦がグアムにて行われたので参加した。

21日は早朝より、カントリークラブ・オフ・ザパシフィックにて、
懇親ゴルフ。日本より参加した38名含み合計約70名が参加した。
スタート前の集合写真

人数が多く早く終了させるために、一斉に各ホールからスタート
するショットガン方式。
ぼくは東京山王ロータリークラブの石森会長と同じカート。

あと2人はグアムの方。
灼熱の中、久々に「真夏のゴルフ」
半ズボンの下や腕の露出部分、首など真っ赤になった
終了後の懇親会

ぼくの点数はそんなに良くはなかったが、
何と、運よく、ドラコン賞(ドライビングコンテスト・チャンピオン)を獲得
日本ではフェアウエイ上のもっとも遠くに飛ばした方がとる賞だが、
ここのルールは、フェアウエイの真ん中に綱が引かれており、
その綱に最も近い人が勝ちというもの。

ぼくの打ったボールは綱から約30㎝くらいで一番近かったのだ。
賞金50ドルは、準備していただいたタモン・ベイ・ロータリークラブ
の奉仕活動資金へと寄付した。

これ以降、グアムのロータリアン数名から
「チャンピオン」と呼ばれるようになった。
恥ずかし

50周年式典などの様子は追って報告します。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

沖縄2@星のや沖縄

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

沖縄旅行その2。(その1は19日にアップ)
「星のや沖縄」の受付はこの小さな建物。

到着が遅かったからかもだが、インターフォンを鳴らすと
カートでスタッフが迎えに来てくれた。

海に沿って1.1kmの敷地は、要塞をイメージした塀(画面後方)で囲まれている。

塀の向こうがホテル。2階建ての建物が10個くらい
海に向かって建てられている。
赤い車は借りたレンタカー。
ハイビスカス

夕食時、東シナ海に沈む夕日

沖縄本島に来たときは訪れることの多い古宇利島への長い大橋

海開きはまだだが、泳いでいた人もいた。
暖かいところはいいね

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

久保アグリファーム再訪 ByShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週水曜日は代表弁護士/田中伸からの発信です。

・・・・

先日こちらのブログに書いた久保アグリファームを再訪しました。
前回訪れた時は、冷たい雨が降り始めてゆっくりできなかったので、
今回は暖かくて天気のいい日を選んで行きました。
春が感じられる日差しの中、やぎも牛も気持ち良さそうです。

牧場カフェ「ワンダーミルクファロ」で、
前回も購入したソフトクリームに加えて、
ジェラートも購入してみました。
ジェラートは数種類あり、どれも美味しそうで迷いましたが、
ソフトクリームとの味の違いを確認したかったので、
ミルクとチョコレートの2種類にしました。
ジェラートのミルクは、ソフトクリームよりあっさりしていましたが、
どちらも豊かな牛乳の風味が感じられ、とても美味しかったです。

ファームショップで、低温殺菌牛乳、ヨーグルトとバターを購入しました。
低温殺菌牛乳は、菌数が少なく新鮮で良質な生乳でないと作れず、
手間もコストもかかるため、市販の牛乳の5%にも満たないそうですが、
たんぱく質の変化が少なく、自然に近い牛乳本来の味を楽しめるとのことです。
このこだわりが美味しさの秘訣のようで、牛乳が苦手な私の妻も、
臭みがなく甘みを感じられて美味しかったと言っていました。

自然豊かな牧場で、やぎや牛と触れ合い、
美味しくかつ体にも良いものをいただき、のんびりできた、いい一日でした。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

祖国ウクライナの平和願いバンドゥーラ演奏@国際ロータリー第2750地区銀座・日本橋グループIM(インターシティミーティング)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

3月13日(月)午後、AP日本橋において、
国際ロータリー第2750地区の銀座・日本橋グループのIM(インターシティミーティング)
が開催され、約200名が集まった。
同IMは、銀座・日本橋グループに所属する13のロータリークラブがお互い交流を深める会合。
ぼくは、東京中央新ロータリークラブの会長として参加した。

あいさつする同グループの代表・江川ガバナー補佐

各クラブのバナー

全13クラブと同グループが連携して支援しているパラオロータリークラブ
からの活動紹介ビデオが流された。
その中の一つ。
同グループが寄贈したパラオの「プレイグランド」

その後の懇親会では、
ウクライナ民族楽器バンドゥーラ奏者・歌手のカテリーナさん
によるミニコンサートが行われた。

バンドゥーラは弦が65本もあるウクライナ民族楽器。
カテリーナさんは17年前にウクライナから来日された。
祖国の平和を願う美しい音色と歌声に、深い感動を覚えた。

お花を贈呈する第2750地区富澤ガバナー(写真右)

富澤ガバナーからは、ウクライナ難民支援に第2750地区から
4万ドルの寄付をしたことが報告された。
また、江川ガバナー補佐(築地ロータリークラブ、写真左)からは、
カテリーナさんが築地ロータリークラブに加入されたことが報告された。

グループ内での交流・懇親が深まった有意義な時間でした。
準備をされたみなさん、ありがとうございました。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

目黒川の桜、1分咲き@4年ぶり桜まつり

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

目黒川(東京)の桜は咲始め。
だいたい平均すると、1分咲くらいかな(昨日3月19日朝時点)
場所によっても違うが、花が少ないところで0.5分咲、多いところで2分咲
といった感じ。

コロナ禍により中断していた目黒川の桜まつりも4年ぶりに再開のようだ。
18日から4月9日まで。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230302/k10013996291000.html

19日午前10時前にはすでに観光客も。

19日午後には満開に近い桜も

人出はもっと多くに


3月25、26日辺りが満開の予想のようだ。
楽しみだ

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

大学第一志望合格祝い(次女)で沖縄

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

次女の大学受験。
高校3年生になってからは直前のお正月休みはもちろん、
夏休みも家族旅行には行っていなかった。
合格祝いとして春休みにどこに行きたいかと聞いたところ、
「星のや沖縄」
ゆっくり本でも読んでのんびりしたい、と・・・

3月10日発表。第一志望だった京都大学法学部に合格
友人に「変わり者が多い」(失礼!「個性的な人が多い」)京大が向いている
と言われて決めたらしい。
よくがんばりました。おめでとう

で、3月15日から17日、沖縄へ。
星のや関係に泊ったのはこれが初めてだが、
通常のホテルとはまったく違うコンセプトにびっくり(感動)。
「星のや沖縄」は、
1.1kmに及ぶ海岸線にそって2階建ての建物がずらっと並んでいる。
部屋はゆったりしている。テレビはない。


https://hoshinoya.com/okinawa/

ディナーでは沖縄×シチリアの料理。その一つ

敷地内には(屋外)温水プールもあり年中泳げるようだ

西の海に夕日が沈んでいく。次女、妻と

ぼくにとっても、久々の休日となりました。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

平等院鳳凰堂@ハワイ byAyu

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

先のブログでお話ししましたハワイ滞在の続報です。
今回の滞在では、現地のロータリアンが車を出して下さったので、
既成のオプショナルツアーでは行かないような場所に
行くことができました。

その一つが平等院!!
(リンク先は、ハワイ平等院の公式サイト)

コチラの建物は、
1968年に日本からのハワイ移民100周年を記念して建てられたレプリカで
阿弥陀如来像が安置されているものの宗教施設ではありません。

それどころか実は、
バレー・オブ・ザ・テンプルズ・メモリアルパーク
というハワイ最大級の霊園の敷地内にあって、
ここには国も宗教も様々な墓地が区分けされて存在し、
平等院の入り口近くの敷地には日本人墓地もありました。
(写真撮影は遠慮しました。)

池には小ぶりなのですが、たくさんの鯉がいました👀

ところで、Ayuは京都の平等院鳳凰堂へも行ったことがあります。
それがコチラ↓


ハワイのに平等院、よくできてますよね・・・😊

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

「安売り王一代 私のドン・キホーテ人生」安田隆夫(文春新書)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

コロナが猛威を振るっていたここ3年間は、
なぜか、風邪を引かなかった、
油断したのか3週間くらい前に風邪を引いてしまった
幸いにもコロナでもインフルエンザでもなかったが、
どうしてものとき以外は、在宅勤務しながら、少し休むことに。
(今は、完全回復した。)

そのときに読んだ本がこれ

面白い!!

この本の出版時には年商7000億円だったが、ネットで調べると、
22年6月期では、1兆8000億円にも膨らんでいる。
いうまでもなく、国内小売業の最大手の1つだ。

無一文からここに至った経緯、考え方など、
とても面白く、一気に読ませてもらった。
大学卒業後就職した会社が入社後10か月で倒産、
そこからフリーターで麻雀などでしのぎながら、
29歳で、自分でもできるかもと
ディスカウントストア「泥棒市場」を開業。
その後、ナイトマーケットの発見。

業界の常識の逆を行く
「逆張り」「権限委譲」、そして「見」
根底にはご自身でも指摘する「嫉妬と羨み」からのエネルギー。
「はらわたを振り絞れ」

幾度の苦難を乗り越えてきて今日のドン・キホーテがある。
波乱万丈、痛快な1冊だ。お勧めだ。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

3月25-26日(土日)RCC終活博覧会に出店@広島市中小企業会館(西区商工センター)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

3月25日、26日(土日)と、RCC(中国放送)が主催して行われる
「RCC終活博覧会2023」に、当事務所も出店します。
場所は、広島市西区商工センターの広島市中小企業会館。
チラシは(クリックで拡大)


当事務所のブースでは、弁護士による相続の無料法律相談、
一般向け相続本「相続・遺言のポイント55」を特別価格で販売
(ご購入頂いた方には弊所オリジナルフリクションペンをプレゼント)
などを行う予定です。
また、他社のブースもシニア世代に必要な情報が盛りだくさんですので、
終活にご興味のある方はぜひご来場ください。
https://www.law-yamashita.com/news/11988

詳しくはこのサイトをご覧ください。
https://radio.rcc.jp/senior_expo/

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村