小野酒造さんに行ってきました byShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週水曜日は代表弁護士/田中伸からの発信です。
・・・・

小野酒造さんは,広島県山県郡北広島町にある蔵元です。

1697年(元禄10年)ころから酒造りを始め,創業300年を越える歴史のある蔵元です。

北広島町は広島市内から車で1時間ほどで行くことができるので,私のドライブコースの1つになっています。

夏らしい瓶の色合いに惹かれ,「老亀・夏純米」を購入。

米由来の旨みと酸味のバランスが絶妙で,さっぱりとした軽い飲み口の夏限定の純米酒だそうです。

早速冷やして,晩御飯とともにいただきました

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

目黒川で今年初めて蝉の声!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

早々と梅雨が明けたのに、蝉の声が聞こえないな・・・
目黒川には蝉はいないのか??

と思っていたら、先の日曜日24日午後、
ジム・プールに行こうと目黒川沿いを歩いていたら、
蝉の声がギャンギャン
蝉はいた

というか、やっと夏がきたんだー
なぜか、ホッとしたような気分だった。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

13~15歳の天才少年らが起業!ジンベエザメ株式会社。

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

かなりの数の応募から毎年30~50名程度しか選ばれない
孫正義育英財団の第1期~5期生の3人(13,14,15歳)
が立ち上げたジンベエザメ株式会社。
孫正義育英財団→https://masason-foundation.org/

うち2名は、カナダとシンガポールに留学中だが、
夏休みということで帰国中。その3人と同社顧問などと
東京虎ノ門オフィスの近くのレストランにて会食をする機会があった。
会食中

社長からプレゼンを受けた。同社が立ち上げた
「ひきだしkids」サイト

子どもたちが遊びながら好きを見つけてスキルを伸ばし
身につけていくことができるという。


3人とも、日本の画一的な教育(勉強)を飛び出し、それぞれの得意分野にチャレンジ
している。AI、ロボット、環境・教育に興味があるという。
停滞している日本経済の救世主になりうる可能性が高いと思う。
応援していきたいと思った。

同社の経営理念は下記画面の下部

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

映画「エルヴィス」

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ロックの生みの親
エルヴィス・プレスリー。
映画になるというので楽しみにしていた。

エルヴィス・プレスリーというと、、、
ぼくの持っているCDは、ハワイの楽しくのんびりした曲、
また、ロマンチックな曲も多いし、とてもリラックスできる。
ディズニー映画でも「リロ&スティッチ」で多数流れおり、とても楽しい。

単純にそのように感じていたが、この映画を見て、
人種差別問題などの様々な背景があったこと、
エルヴィスの反骨精神・ロック魂を見ることができた。

ある意味、エルヴィスに対する思いがガラッと変わった面もあるが、
深いところから、益々、好きになった。

エンターテインメント(ミュージカル)としても、よくできている。
おススメの映画です。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

お笑い→焼肉♪ bySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

先の三連休、「よしもとLIVE紙屋町劇場」に行ってきました。
場所は、エディオン東館9Fのエディオン紙屋町ホール。

お目当てはバイク川﨑バイク(略称BKB)とラニーノーズ
BKBはいつものようにお客さんと一緒に
(コロナ対策のため小声で)「ブンブン」しました
これがなんか一体感が湧いて楽しいんです
(わからない人はYouTubeを見てくださいネ・・💦)
連れがバイク川﨑バイクのTシャツを着ていたら
ちゃんといじってくれました
ラニーノーズは二人とも男前で歌とギターががうまくて
ネタもおもしろい
ラニーノーズのYouTubeチャンネルにはまっている時期がありました
撮影タイム

そしてお笑いをみたあとは、
エディオンの向かいに新しくオープンした仙台焼肉のお店、
「0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 紙屋町店」へ
仙台焼肉って初めて知りました

公式HPから抜粋
ときわ亭のこだわり・・
終戦後、仙台市東一番町商店街では焼鳥屋と豚ホルモンをガス火で焼く店(とんちゃん屋)が多くあり、価格の安い庶民の味として人気がありました。
「仙台といえば牛タン」というくらい有名ですが、当時は豚タンが主流で人気を博しました。牛タンと同じルーツを持つ仙台のホルモン焼きは仙台味噌を使った特製タレに漬け込んだホルモンを、仙台醤油で食べる独自のスタイルが特徴です。ときわ亭では創業以来提供している、秘伝の塩だれに漬け込んだ「塩ホルモン」が地元のみなさまに愛され、新しい仙台ホルモンの文化を作り続けています。

一番オススメの塩ホルモンを頂きましたよ
一皿全てを網に乗せて焼くスタイルとのこと。

そして、ホルモンに最高に合うのがレモンサワー
こちらのお店は「0秒レモンサワー」が特徴。
各テーブルにサーバーが設置されており、
自分で注ぐスタイル いつでもすぐに飲めます

レモンシロップはたくさんの種類の中から選べますよ。
この日はオープン記念で、飲み放題通常60分500円⇒0円に
席が90分制なので、30分250円をプラスしました。
安っ

たくさん笑ってたくさん食べてたくさん飲んで、
とても楽しい一日でした

Sai

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

「弁護士こうさん」のLINEスタンプができました!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

社章やカフスなどを製作販売しているルイヤンスタイル

会社概要


代表の孫瑞陽(ソン・ルイヤン)さんが、
「弁護士こうさん」のLINEスタンプを製作してくださいました。
感謝

全部で8パターンあります


このスタンプ、LINE STOREから購入することもできるようですよ(笑)
こうさんY – LINE スタンプ | LINE STORE

素敵な社章などをご希望の方は、
上記、ルイヤンスタイルにお問い合わせください。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

目黒天空庭園♪

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

コロナ感染で10日間くらい自宅待機だった。
室内ではエアロバイクがあったので、少し運動はしたが、
やはり、屋外で緑を見ながら歩きたい♪

目黒川に沿って西にドンドン歩いていると、
「目黒天空庭園」なる看板を見つけた。
面白そうだったので、行ってみた。

地上ではなく、ドーナッツ型の構造物の屋上に庭園を造ったようだ。
エレベーターで屋上に上った。
地上の円形グランドでは子どもたちが元気にサッカーをしていた。

3つの高層マンションに直接つながっているようだ。

お花あり

畑やブドウ棚もあった。


じゃらんにも載っていた
https://www.jalan.net/kankou/spt_13110ah2142096232/

少々暑くはあったが、いい運動になった

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

梅ジャムでスコーンを作りました。 ByShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週水曜日は代表弁護士/田中伸からの発信です。
・・・・

先月のブログで書いた手作りの梅ジャムですが、
パンに塗ったり、ヨーグルトと混ぜたりして、
いろいろと楽しんでいます。
今回は、この梅ジャムを使って、
朝食用にスコーンを作りました。

まず、ボウルに薄力粉・きび砂糖・ベーキングパウダーを入れて混ぜ合わせ、
さらに牛乳・オリーブオイルと少量の酢を加えてさっくりと混ぜます。

まだ粉っぽさが残るうちに、さらにピーナツバターを加えて混ぜ、
数回畳んでひとつの生地にまとめます。

生地を麺棒でのばし、梅ジャムを塗って半分に折り畳みます。
それを4つに切り分け、200℃のオーブンで15分程焼き上げました。

焼いている間に梅ジャムが外にはみ出てしまったものもあり、
形は少々不格好ですが、ちょうど良い甘酸っぱさで、美味しかったです。

梅ジャムはあと1瓶残っています。
そのまま食べるのもいいですが、
またお菓子や料理にも使ってみたいと思っています。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

「ペットの終活」今井絵美が講演@7月23日(土)岩国

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

自分が死んだあと残されたペットはどうなるんだろう?
ペットに財産を残せるか?
「ペット信託」というのは?
費用はいくらかかるか?
など、

「ペットの終活」について、
当事務所の相続・終活アドバイザーの今井絵美
が、岩国市にて、下記のとおりセミナーを開催します。
無料です。(クリックで拡大)

ご興味のある方は、上記チラシの電話番号からかQRコードから
お申込みください。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

コロナ感染顛末記(^-^;

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

7月9日(土)午後、ぼくの所属している団体のメンバーと話しているとき、
何名かがコロナに感染していることを知った。
そういえば、ぼくも昨日、一昨日と喉がかなり痛かったな。
平熱ではあったが・・・

もしかしたら、ぼくも感染しているかも、、、
即ネットで直ちにPCR検査ができて直ちに結果がでるところを
探した。夜7時に検査、翌0時過ぎに結果がメールできた。
「陽性の疑いあり」
う~ん、かかったか(^-^;

翌日は日曜日ではあったが、朝から空いている病院に行って、
喉の痛みを抑える薬をもらい、
保健所との連絡などの案内チラシをいただいた。

7日夕方から体がだるくなり、翌8日朝の会議4件はすべて
延期にしてもらったので、発症は7日。
17日まで自宅待機となった。

濃厚接触の可能性のあった団体の関係者にはすべて連絡したが、
みな陰性だった。少しホッとした。
また、幸いにも東京自宅だったため、家族に感染させることもなかった。

喉の痛みはドンドン緩和し、
15日ころには、薬の必要もなくなった。
ワクチンを3回接種していたお陰と思うが、
過去インフルエンザに数回かかったことがあったが、
それと比べると、ぼくの場合は、楽だった。
ずっと平熱だった。

食事などで助かったのが、「アマゾン」と「ガストの宅配」。
一定の金額以上でないと頼めないが、
アマゾンでは生鮮食品の宅配もしてくれた。



一定金額までいかすために、長期保存できるものも買った。
卵が安くて、美味しかったのには驚いた。
今後は、スーパーではなく、アマゾンで頼むかも。

途中で、果物も食べたくなり、まとめて買った

食べ終わるのに結構時間がかかりそう(^-^;
これらも、結構おいしかった!

保健所から無料で貸し出される血中酸素を測る
パルスオキシメーターを入手、
体温とこの数値、体調などを毎日報告した。

17日朝、市販の抗原セルフチェッカーで陰性を確認した。

コロナ感染顛末記でした。
感染者は過去最高を更新しつつあるようです。
過去のデルタ株とは異なりウイルスは弱くなっているようですが、
お気をつけください。

追:
最後の自宅待機3日間は、カープの対巨人戦
31年ぶりの3連戦連続満塁ホームランで3連戦大勝
ぼくにとっては最高の3日間でした。
(巨人ファンのみなさん、ごめんなさい)

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村