次年度に向け地区研修・協議会@国際ロータリー第2750地区

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

5月11日(水)、ハイアットリージェンシー東京(新宿区)にて、
国際ロータリー第2750地区の次年度(7月から来年6月まで)に向けた
「地区研修・協議会」が開催され、約600名が集まった。

2750地区は、私の所属する東京中央新ロータリークラブを始め97クラブが所属。
だいたい東京の南半分、多摩地方、そして、グアム・サイパンなど諸島からなる。
会員数も約4500名で大規模地区だ。

全体会議であいさつする次年度ガバナーの富澤為一氏

ぼくは上記クラブの次年度会長として参加

研修リーダーからのお話は大変重要なことがいくつもあったが、
とくにここでは、国際ロータリーが強調する「DEI」
(多様性、公平さ、インクルージョン)について。
同TTPの画像から

とくに、ロータリーが求めるEquityとEqalityの違い

ロータリークラブの会員は現在全世界約120万人だが、
4人からスタートして、どうして一気に増えていったかを
簡単に説明した画像

午前は全体会議、午後からは各分科会に分かれて会議が行われた。

親睦と奉仕のロータリークラブ。
ご興味のある方、参加したいと思われる方は、
お近くのロータリークラブにお問い合わせください。
あるいは、私までご連絡ください。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

seaside cafe ALPHA@倉橋島(呉市)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

能美島南海岸(江田島市)にある「海の家」から、
橋を渡って車で約20分。
能美島の隣の島・倉橋島(呉市)の
絶景の桂浜(かつらがはま)の横に素敵なカフェが出来たと
聞き、5月連休に出かけた。

シーサイド桂ヶ浜荘(ホテル)の1階にあった。

HOME



左のトングをもってビーチでゴミ拾いをして
ゴミ袋がいっぱいになったら、ジュース1杯のサービスがある。

店の中に入ると、結構人が入っていた

天気もいいので、外のスペースへ。素敵だ

まだ、コーヒーは来ていないが

ハンモックでゆっくり

HOME

瀬戸内海は海もいいが、島の浜もいいよ~
最高の気分になること、間違いなし

お時間ある方は、お出かけください 😀

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

鳥取旅行(その1) bySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

ゴールデンウィークに、鳥取旅行に行ってきました
まずは、お食事処 海(かい)で腹ごしらえ。
鳴石丼という、モサエビと海鮮を楽しめる丼ぶりを頂きました


モサエビは足が早いので、地元でしか味わえない幻のエビ
ねっとり甘く、ものすごく美味しくてびっくり・・

ちなみにこちらのお店、朝9:30開店なのですが、
私たちは10時に着いて2組待ち!
お店を出る頃には10組以上が待っていました!
大人気のお店なので、休日に行かれる方は早い時間がオススメ

そして、1時間ほど車を走らせ鳥取砂丘へ。
と言っても、私たちは観光客が集まる東側ではなく西側へ・・。


▲西側から見た東側。GWなのでものすごく人がいます・・。

鳥取砂丘セグウェイ アドベンチャーツアーに参加しました
人生初セグウェイ
基本操作を練習後、ガイドのお兄さんを先頭に砂丘を疾走
許可がないと入れない場所を走ったり、砂丘で一番高い場所に行ったり、
鳥取砂丘の歴史を解説して頂いたり、宝探しゲームをしたり・・。
盛りだくさんのツアーでとても楽しかったです

ツアーは、90分コースと150分コースがあり、
私たちは150分コースにしたのですが、これが正解
90分だと絶対物足りないと思います

夜は、鳥取駅近くの、地元料理が頂ける小料理屋さんへ。
地元のお酒とともに、焼きモサエビなどを頂きました

Sai

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

SNSで人を侮辱したらどうなる?@5月15日(日)12時30分RCCラジオ「アリスひろしまファンレディオ」

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎月第3日曜日昼12時30分からは、
RCCラジオ「アリスひろしまファンレディオ」にぼくが登場します。
次回は明後日!5月15日(日)昼12時30分~

下記のインターネットラジオからも聞けます。
https://radio.rcc.jp/alicehiroshima/

今回は、SNSなどネットにおいて人を侮辱したり、名誉を棄損したりしたら、
どうなるのか?
侮辱罪と名誉棄損罪の違いは?
言論の自由との関係は?
などについて、
ちびっ子ゲスト しゅうたくん(小学4年生)
も招いて、トモティと楽しくトークします。

トモティとしゅうたくんは広島のRCCスタジオ、
ぼくは東京から電話にての収録でした。
小学生にも分かるように、というのはなかなか難しい
でもがんばりました 😀
お楽しみください。

スタジオのしゅうたくん

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

久々に「相続はなまるフェア」@5月15日(日)安佐南区民文化センター

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

当事務所の経営企画部長・山口亜由美が理事長を務め、
弁護士・加藤泰と会長補佐・今井絵美が理事を務める
一般社団法人はなまる相続

ホーム

が主催する「相続はなまるフェア」。
コロナ禍により中断していたが、
5月15日(日)10時~17時、安佐南区民文化センターにて
再開される
セミナー・相談とも無料だ。

チラシの表(クリックで拡大)


相続の専門家たちが集まっている。
相続関係のことでお悩みの方は是非、ご参加ください。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

鷹ノ巣山に登りました。 byShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週水曜日は代表弁護士/田中伸からの発信です。
・・・・

鷹ノ巣山は、広島県の安芸高田市と東広島市の市境にある山で、
標高は921.8mです。
地図で見ると、広島県のほぼ中央にあり、
広島県三原市から瀬戸内海に注ぎ込む沼田川の水源の山だそうです。
晴天時には、山頂から三瓶山が望めるほどの眺望と聞き、
登ってみることにしました。

登山ルートは両市から複数ありますが、
今回は安芸高田市側の「保垣ルート」から登ることにしました。
このルートは登山口に駐車場が整備されているのですが、
そこに至るまでの林道がかなり狭いので、ちょっと注意が必要です。
駐車場に車を停め、いざ登山開始です。

林間の歩きやすい道が続きます。

分岐や分かりづらいところには標識があり、
道に迷わないように整備されています。

登山口から約40分で頂上に到着しました。
山頂は、片側が斜面になって開けており、
「道の駅 湖畔の里 福富」や、山間の田畑や集落、
他の山々が眼下に広がります。
残念ながら、どの山が三瓶山かは分かりませんでしたが、
天気も良く眺望良好で、のんびり景色を眺め、
気持ちのいい時間を過ごすことができました。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

路地裏の散髪屋さん「路地裏の掲示板。」

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

多くの人は行きつけの散髪屋さん(理髪店)があると思うが、
ぼくもそうだ。ただ、最近は東京滞在日が多くて東京の理髪店に
行っていた。
5月連休は広島にいたので、久々に、行きつけの散髪屋さん
中区の「路地裏の散髪屋さん カットガレージ」
に行った。

独立して4年になるが、独立前から同じ方にやってもらっていたので、
おそらく10年以上にはなると思う。
最近はすぐに予約がとれないほど、繁盛している!

カープを始め店内の飾りもいろいろ楽しめる♪


面白い「掲示板」がある!
最初に誰かが名刺を張り付けたのがきっかけで、
「じゃ、ぼくも」と。

気が付いたら、お客さんが次々張り付け「路地裏の掲示板。」に

ぼくの名刺は、一番目立つ左上に表・裏としっかり(笑)

感謝!

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

映画「ひまわり」@ウクライナに平和を!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ウクライナでの戦争は益々激化していく様相を示している。
そのウクライナを舞台に、第二次世界大戦の悲劇と反戦を訴えた映画
「ひまわり」
が全国で上映されている。

先日、広島市内の「八丁座」にてみた。

1970年製作の映画だが、今になっても
やはり、名作だ。
場内アナウンスによると売上の一部が
ウクライナ義援金として寄付されるという。

中央通りには、こんな看板があった

右下のQRコードを開くと↓

プーチンは、ウクライナ侵略戦争をただちに止めよ。
ウクライナに平和を!
声をあげていこう。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

1年前の胡蝶蘭が今年も咲きました❤

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

今日は「母の日」。

当事務所の顧問先である
日本フラワー(八王子市、胡蝶蘭日本一)
https://www.nihonflower.com/
が、今年も「母の日」プレゼントとして、胡蝶蘭をお勧めしている。
https://www.rakuhana.jp/?fbclid=IwAR0Y1p-Ed5WttobY-kyZZDoNnBA4DvKaxjbisDG0rGggx9Q3n5OXa-R5SZU

そういえば、昨年は、母として娘たちを育ててくれた妻に感謝ということで、
この胡蝶蘭を妻(広島自宅)にプレゼントした。ブログは↓

母の日、おめでとう!

今年も・・・と思ったのだが、
なんと!昨年プレゼントしたものが今年も咲いているではないか!

1年間、妻が胡蝶蘭のお世話を丁寧にしてくれていたのだ!

ちなみに、昨年7月、自分へのプレゼントとして東京自宅に
購入した胡蝶蘭

胡蝶蘭 蕾→満開

自分の手入れが悪く、とっくに枯れてしまって、今は跡形もない(^-^;
・・・(笑)

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

コワーキングスペースAxEL,(アクセル)始動☆ byAyu

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

先頃、懐かしい人からメッセージを頂いた。
その人は下宮勇生さん、
有限会社 S-Produce.(エスプロデュース)代表取締役。

彼とのご縁は、もう12年前、会長こうさんが理事長を
私は理事を務めるNPO法人広島経済活性化推進倶楽部(KKC)が主催した
「第11回起業家・投資家・専門家お見合い交流会」で
下宮さんが事業発表をした折に私が担当であったことにさかのぼる。

KKCのサイトより、当時、大学生を卒業してまだ間もない下宮さん。

その下宮さんが、コワーキングスペースAxELをオープンするという。
頂いたメッセージはオープニングイベントへのお誘い。

学生起業家としてスタートした下宮さんらしく
「企業と学生のコラボレーションを促進する」が
コンセプトの一つの柱。

旧市民球向いという便利な場所にあるので
一度、覗いてみてください☆

オープニングイベントの様子は→ AxEL,facebookページ

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村