今年も「とうかさん」に協賛

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

広島に夏の到来をつげる「とうかさん」
別称「ゆかた祭」が、1週間後の6月3,4,5日の金土日と開催される。

http://www.toukasan.jp/

ホコ天はやらないが、屋台も出るようです。

とうかさん大祭2024の日程とイベント!屋台やゆかたできん祭は?駐車場は?

商店街の活性化も含めて行われる「とうかさん」に
当事務所は、毎年協賛しています。

広島に元気をもたらす「とうかさん」を応援していきます!

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

イノベーションの起爆剤になるか専門職大学@横田さんのzoom会

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

電子ビジネスマガジンSUPER CEO担当の横田さんが主宰している
ビジネスマッチング会 が zoomにて5月23日(月)夕方開催され
25名くらいが参加した。

初参加の宮島徹雄さんが「専門職大学」について話された。
最近できたが、以下のような位置づけになるようだ

宮島さんの大学は、
iU=情報経営イノベーション専門職大学

宮島さんの話によると、早大と慶大にも合格したが、
iUに入学した学生もいるとか。
学生には在学中の4年間に1回は起業しましょうと
呼びかけており、現在、10社が起業中という。
同大学を紹介したPPTからいくつか


イノベーターになるための大学。
起業による経済活性化を直接目的とする大学ということのようだ。
経済力の低下が言われている日本において、まさに今
求められているのではないだろうか。
優秀な人材がたくさん入学することになればと願う。

1時間で声を変えることのできるボイストレーナー毛利大介さん。
https://www.facebook.com/daisuke.mohri
ご自身の生の声とトレーニングしてなった声を聴かせてもらえた。
自分が低音の渋い声になったらどうだろうとワクワクした(笑)
参加者のzoom画面

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

 

山陰のモンサンミッシェルへ行ってきました。byShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週水曜日は代表弁護士/田中伸からの発信です。
・・・・

島根県益田市に「山陰のモンサンミッシェル」
と呼ばれている景勝地があると聞き、
行ってみることにしました。
益田市中心部から山口県方面へ、
海岸線を走る国道191号線を車で20分ほど進んだところにある、
宮ヶ島というところです。
最寄りの駐車場から海沿いを歩いていくと、
すぐに「山陰のモンサンミッシェル」が現れます。

本家フランスのモンサンミッシェルより、
かなりこじんまりとしてはいますが、
こちらも小さな島と海岸が砂浜で繋がっています。
潮の満ち引きで景観が変化し、
砂浜の参道は大潮や時化のときは消えてしまうそうです。
本家(フランス)では島に修道院が建てられていますが、
こちらは衣毘須神社が建立されています。

この日はあいにく曇り空でしたが、
晴れた日は、この島を含め、辺りの景色が素晴らしいそうです。
それもそのはずで、ここ小浜海岸は、
東山魁夷画伯が写生取材に二度訪れており、
1968年に完成した皇居新宮殿壁画「朝明けの潮」を描く際には、
この海から表現の着想を得たことが
画伯の著「唐招提寺への道」に記されているそうです。

今度は晴れた大潮のときに来てみたいです。

(おまけ)
鶏卵堂さんのお菓子、
定番の「鶏卵饅頭」と土日限定販売の「かりんとう饅頭」です。
美味しくて、益田に行くといつも買って帰ります。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

「愛で鯛パール」(めでたいパール)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

先日、当事務所広島本部にて、財務コンサルタントの五島(ごとう)聡先生
による財務関係の勉強会が開催された。
勉強会の様子

終了後に

上記写真の五島先生とぼくの胸のバッジに注目。今日はそのお話。

五島先生とは、東京にて知人からの紹介でお食事をしたが、
広島とつながりが強く、当事務所とのご縁がそもそもあったようだ。
お食事の際に、五島先生が胸に赤い鯛とパールつきのバッジをされていた。

五島先生もぼくも釣りが好きなので、当然に胸の鯛の話になった。
愛媛県の宇和島の井上真珠店のもので、今度プレゼントしてくれることに
なっていた。
この勉強会の日に、持参してくれた、というわけである。

ぼくに持ってきてくれたのは、金の鯛だった。アップすると

素敵だ

井上真珠店のオーナーとfacebookにてつながることになり、
このバッジの説明を受けた。
「愛で鯛パール」(めでたいパール)
愛媛県×鯛=愛で鯛=めでたい
いいね 何かいいことが起こりそうだ

宇和島の井上真珠店はこちら↓
https://inoue-pearl.jp/?fbclid=IwAR3Dy1IuWfz-QOcz4maU1WFKI2_NYIYG7bDPu0PQH3j9WuNMgoUMyyE2Wao

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

久々に!6月11日(土)午後KKCリアル交流会@RCC文化センター他(広島市中区)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

コロナにより延期となっていた
第47回起業家・投資家・専門家プレゼン交流会が、
久々に、リアルにて! 開催される
オンラインもあるハイブリッドで。

その内容は下記、チラシのとおり

裏面はこれ↓

講演の冒険起業家・植田紘栄志(ひさし)さん。
本「ゾウのウンチが世界を変える。」も抱腹絶倒だが、
講演も大変面白く、あちこちの会場がいっぱいになっていると聞く。

起業家プレゼンは、東京2社、沖縄1社、広島1社。

刺激を受け、ためになること間違いなし!
お時間のある方は、ご参加ください。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

総務等から京焼・清水焼お茶碗@古希

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

先日、広島本部事務所に出勤した際に、
ぼくが直接担当している総務・経理部、経営企画部のみなさんから
古希祝いをいただいた 感謝

京焼・清水焼(きょうやき・きよみずやき)のお茶碗。
京都1000年の歴史の伝統工芸品という。古希の色=紫だ。

総務等のみなさんと一緒に

「広告塔なんだから」という経営企画部長の一言で
単独でも(^-^;

みなさまに頼られ、愛される事務所として、
京焼・清水焼のように1000年続きますように

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ロニ・ホーン展@ポーラ美術館 byAyu

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

どんなきっかけだったか、
ポーラ美術館(箱根)で開催中だったロニ・ホーン展の写真を見て
どうにも実物を見たくなったAyu。

「箱根なぁ、この展覧会のためだけに、
どうやって行けばいいんだ??」と思ったものの
そこは、思い立ったら行動のAyu
(中2日あれば、インドにも行きます)
行ってきましたよ

飛行機で東京を経由して、ポーラ美術館に到着☆

  
見たかったのはコレ!
When You See Your Reflection in Water,
Do You Recognize the Water in You?
水の中にあなたを見るとき、あなたの中に水を感じる?
  
この景色から、あなたは何を感じられそうですか?

ポーラ美術館は、過去、こうちゃんも訪れています。
ポーラ美術館・虹@箱根

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

みんなビックリ!!響仁マジックショー@広島ペンクラブ例会5月18日

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

5月18日夜、コロナで中断していた
広島ペンクラブ例会が半年ぶりに開催された。

この日は総会も行われたが、例会での、
日本一の魔法使い響仁(ひびきじん)の公演は最高だった
題して「サイキックエンターテインメント『リアルファンタジー』ショー
限界突破、潜在意識革命、目に見えるものだけが全てではない世界。」

以前、うちの娘たちを中区の響さんのお店に連れて行ったとき、
帰りに、次女が「あれは魔法だよね」と思わず感嘆したので、
「魔法使い」と呼ばせてもらった。

「あれは魔法よね」マジックバーHiviki

当初2020年の新年会にて予定されていたものが、
コロナにより数回延期、ついに、2年半ぶりに実現した。

今回もすごかった。
机を軽々空中に浮かすことは序の口

会員が手にしていた電球の球が、魔法使いのパワーにより点灯。
会員もビックリ


極めつけは、会員がひそかに書いた数字(25~30)を魔法使いが当てる技。
その当て方が半端でない。
魔法使いが書いた紙がこれ

各縦一列の合計、各横一列の合計、右上・左上・右下・左下の各4つ合計、
真ん中の4つの合計、右斜め・左斜めの各4つの合計、そして、4つの角の合計
すべてが「27」になっていた。もちろん会員がひそかに書いた数字は「27」。

一同、唖然

ぼくは同クラブの「運営委員長」として、例会やショーを準備させてもらった。
会員は口々に「びっくりした」「すごい」「楽しかった」「またみたい」との声。
喜んでもらえてよかった\(^o^)/

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

「親活のススメ」@相続アドバイザー今井絵美

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

当事務所会長補佐の今井絵美が
「親活のススメ」で活躍している

「親活」?
長年にわたり相続アドバイザーとして膨大な相談を受けてきた今井が
作った造語だ。
「親の人生の終盤に当たって、親子で一緒に親の財産の情報を共有したり、
医療や介護などの希望について話し合ったりする活動を指す。」

親の相続・介護などについて子が話しにくい面もあるが、それを親子で
スムーズに運びたいという思いからできた言葉と思う。

5月13日(金)より、毎週金曜日、中国新聞に
コラム「進め親活の道」と題して、5回に渡り連載される。
その記事の中での「親活」についての説明が上記だ。

セミナーも精力的に行っている。

https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/35817

ご興味のある方は、上記URLから申込ください。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

国際ロータリー第2710地区の地区研修・協議会に参加してきました。

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週水曜日は代表弁護士/田中伸からの発信です。
・・・・

私は広島南ロータリークラブに所属しており、
現在、国際ロータリー第2710地区の
ロータリー財団委員会の委員を拝命しております。
5月15日、広島国際会議場にて、同地区の
2022-23年度地区研修・協議会が開催されましたので、
参加してきました。

合同本会議の後、分科会が開催されました。
私はロータリー財団部門の分科会に参加し、司会を務めました。
同地区から派遣された奨学生3名に、
自己紹介や活動報告をしてもらいましたが、
世界をより良くしていきたいとの熱意に触れて、
少しパワーを分けてもらったような気がします。

広島国際会議場に行く前に、
原爆死没者慰霊碑に立ち寄りました
(慰霊碑の奥に見えるのが原爆ドームです。)。
世界が平和になりますように。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村