船井総研グレイトカンパニー視察セミナー(シカゴ・ダラス)報告No10(最終回)
最終回は、ホテル朝食にサラダがなかったという
それこそ、「ビックリポン」のお話![]()
シカゴ・ダラスでの予定されていた2つのホテルには
いずれも、朝食(ビュッフェ式)にはサラダが無かった。
これは、リーズナブルなホテルのみかと思っていたら、
メキシコ史上最大のハリケーンの影響により、
緊急で追加宿泊することとなったシカゴでの高級ホテル(ヒルトン)
でも、まったく同様だったのだ![]()
アメリカの一つの文化だろうか。
こんな感じ(右からスクランブルエッグ、フライドポテト、
ベーコン、ウィンナー)![]()

そして(右から、フルーツ、パン)![]()

家では、毎朝大皿いっぱいのサラダをまず最初に食べている
ぼくとしては、大変面食らってしまった。
たちまち、いつもの快ベンが、頑固ベンに![]()
サラダの健康上の役割に改めて感謝した![]()
日本より1歩進んでいると思ったのは、
通常のコーヒーの横に、
ノンカフェインコーヒーが置いてあったこと![]()
カフェインを避けたいと思う人に配慮していたのだ。
最後は生活文化面のことについてだったが、
今回10回にわたり報告したことは、
勉強になったことのほんの一部。
船井総研のグレイトカンパニー視察セミナーは、
毎年10月に行われる。ぼくは今回で2回目だが、
大変勉強になるところが多い。
百聞は一見に如かず![]()
来年が楽しみだ
弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)
↓![]()
にほんブログ村