『兎は薄氷に駆ける』 byAyu

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


毎週火曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

Ayuは年間60冊を超えるぐらいの本を「聞き」ます。
最近は、本は買っても大抵は電子書籍です。

何と言っても、置き場に困らない。
そして、それにも増して重宝するのは「聞ける」こと。
隙間時間を使えるので、読書量が格段に増えました。

そんな中で、最近興味深く読んだのがタイトルの本
兎は薄氷に駆ける』(リンク先はAmazon)

なぜ、ここで紹介しようと思い立つほどに興味を引いたかというと
そこは、お仕事!

事務所が運営するサイトを管理しているAyuは
ただいま、刑事サイトの修正に携わっています。

『兎は薄氷に駆ける』は、冤罪事件を取り扱った小説で
刑事サイトで説明している被疑者の逮捕から裁判までの流れと
その間の弁護人の活動に関する理解が進んだのでした。

そのことを、刑事弁護チームのリーダー弁護士、伊藤(写真左)に話したら
次の4冊の本を紹介してくれました。
半落ち』『火車』『12人の怒れる男』『「無罪」を見抜く―裁判官・木谷明の生き方』

伊藤が「かっこいい裁判官の本」というコメントをつけていたので、
次に読むのは『「無罪」を見抜く・・・」に確定です😊

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

練り切り BySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週火曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

先日、関西方面に旅行に行きまして、京都にて練り切り体験をしました
場所は、京都タワーサンドの2階にある、七條甘春堂/京都タワーサンド店。

月ごとに作る練り切りが変わるそうで、7月の練り切りは下記3種類。
左から、朝顔(ピンク)、夏木立(緑)、撫子(紫)。

作りながら、子どもの頃に遊んだ粘土や練り消しを思い出しました
自分でたてたお抹茶と一緒に、その場で1つ頂きました。
(緑の丸い玉は、夏木立を作るときに余ったもの。)
見た目は置いておいて、味はとても美味しかったです

ちなみに、先生の作品がこちら
とてもキレイですね~✨



Sai

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

トレッキングスクール受講中 byAyu

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


毎週火曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

人生に刺激を求めて、色々とチャレンジしまくるAyuですが
今年4月から知人の紹介で
一般社団法人広島県山岳・スポーツクライミング連盟
主催のトレッキングスクールを受講しています。

山登りしたいなー、と思って
バックパックや登山靴を買ったのは2022年8月💦


初回の机上講習で必要な装備品を教わると
もう、後には引き下がれない程のお買い物が始まります。

まだまだ序の口・・・

そして行った初めての山行は
10㎏の歩荷を背負って約8時間、山道を歩き続ける
正に訓練!

人生に新境地を開くため頑張ります。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

北海道みやげをもらいました BySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週火曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

両親から北海道旅行のお土産をもらいました。
まずはこちら。佐藤水産の海鮮ちらし
北海道の海の幸がつまっていてとても美味しかったです

そしてこちら。
お菓子やらラーメンやら、北海道限定のインスタント食品

わかさいもは、白あんと昆布が入っている洞爺湖温泉の定番のおみやげ。
素朴なお味で美味✨
ようていポテトチップスを食べるのも楽しみです
母から、羊蹄山とローソンをバックにした写真が送られてきました。
なんか最近、別の場所で話題になっているのと同じ構図

ネット検索したら、密かな映えスポットになっているみたいですね
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1018277/?tripeat

Sai

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

Gパンリメイク byAyu

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


毎週火曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

何やかやと自分でモノを作るのが好きなAyuですが、
なかなか、まとまった時間を取れないで
作りかけたまま放置してしまうモノも多々あります。

この度、Gパンをスカートにリメイクしたのですが↓

その足跡を辿ると・・・

Gパンを解体したのが2022年7月

さをり織りを織り上げたのは、遡ること2021年12月

 

この時は、とにかく長いものを織ってみたくて、
もはや、何mを目指していたのか忘れましたが
織り上げたものの何に使うのか???

それを思いついたのが半年後でGパンのリメイク。

今回、使ってもなお、布は半分くらい余らしています。

次なる使い道を思いつくのは、一体、いつになることやら・・・

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

大山アークカントリークラブ

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週火曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

先日、鳥取県の大山アークカントリークラブに行ってきました
大山でのゴルフは初めて✨

この日は午後から下り坂という天気でしたが、
7時スタートで急遽スルーにして頂いたので、雨にかからずプレーできました

雄大な伯耆富士(大山)が見えます

プレー後のランチでは大山鶏のステーキを頂きました
コレがめちゃくちゃ美味しかったです

Sai

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ラ・バヤデール@新国立劇場(渋谷) byAyu

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


毎週火曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

東京に行った折、広島ではできないことをしたい!と
思いついたのがバレエ鑑賞。

バレエの素養が無いので、都合の良い日時に公演のあるもの、
という選び方。

結果、鑑賞することになったのがタイトルにある
新国立バレエ団によるラ・バヤデール

東京在住でバレエレッスンに通っている友達に同行願う。

会場で配布されていた講演リーフレットを読み
初演が1877年と知って驚く!

しかも作品の舞台は古代インド!

 

会場ではオーケストラピットの側に寄って写真を撮る人多数。

「バレエってチュチュ(うろ覚えだったので調べた)を着た人が
踊るんだよね」くらいにしか理解していない私。

幕が上がるや否や
「何?何?歌を歌わないミュージカルみたいなの?」
と、豊富な舞台衣装と壮大な舞台セットに驚く!

そんな私に、友達は優しく解説を囁いてくれるのでしたが、
お腹も満たされ睡魔に襲われていた私は、正に
「夢か現か」の心地でウトウトしていたのでした💦

その時、お腹に入っていたものはコレ↓

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

へんぽこ茶屋 BySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週火曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

先日、千代田GCで午後スルーだったため、道中どこかでランチを食べようとなり、
この道を通るたびに気になっていた「へんぽこ茶屋」に寄ってみました

入口にはたぬきの置物が。自販機もたぬきの絵が

 

豚丼とうどんがオススメのようで、Aセット(豚丼並+ミニうどん)を頂きました

豚を炭で焼いているのか、とても美味しかったです
田舎ののどかな景色を眺めながら頂けます

夫は本日のおすすめメニュー?のナスと豚の炒め的なものを頼んでいました

少し分けてもらいましたが、とても美味しかったです

エネルギーをチャージして、ゴルフを楽しむことができました

Sai

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

福山自動車時計博物館 byAyu

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


毎週火曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

先日、福山を通りがかった時に時間に余裕があったんで
福山自動車時計博物館に寄ったんですよ。
(リンク先は公式サイト)

その様なものがあることは、ツーリング仲間の話に聞いて
知ってはいたのですが、正直、さほど期待もせず。

それが、駐車場向い

チチヤスヨーグルトの


木炭車!


いきなりテンション爆上がり!

中に入ってすぐ左、
これでもかという位の数の
時計の展示にも驚く、驚く!!

予想していたのは、
こういった王道のクラシックカーだったのですが、

その背後にも時計!
もちろん、クラシックカーの展示も多数あったばかりか、
その他にも、ろう人形や輪転機の様なものまで・・・

見ごたえ十分でしたよ。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

瀬戸内海の絶景を眺めながらゴルフ♪ BySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週火曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

最近、暑い日があったり寒い日があったりしたせいか、
身体がついていけず、風邪を引きました
季節の変わり目、みなさまもお気をつけくださいね

さて、先日、3年ぶりに呉カントリークラブに行ってきました。
3年前のことは鮮明に憶えています。なぜなら、プレー中にギックリ腰になったから
前半最後のホールでアプローチを打った瞬間でした。
痛みで意識が飛びそうでしたが、なんとか耐え、クラブを杖替わりにカートへ。
もうこれ以上はプレーできないと思いリタイア。
友人が帰ろう?と心配してくれましたが、申し訳なさすぎて、
後半は私はカートの運転に徹し、友人だけでプレーしてもらいました。
ギックリ腰の思い出はどれも鮮明に憶えているものですね

今回は無事にラウンドできましたよ
呉市の公式キャラクター/呉氏がこんなところにかわいい

とても景色が良いコースなんです

お昼ごはんは天ざうどん定食を

世界的彫刻家・流政之氏(2018逝去)による作品『 SETO SAKIMORI“セトサキモリ”』
2000年に建立とのこと。
「瀬戸内海の絶景が一望できる12番ホールで、当地を優しく見守る防人(サキモリ)として
力強く、クラブの象徴として佇んでおります。」とのこと

夜はジョリパで反省会をしました

Sai

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村