「こうちゃん」→「こうさん」@ブログでのニックネームの変更

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

早くも、今年も5月になりました。
いつも、ぼくのブログ「なやみよまるく」を読み、応援していただき、
ありがとうございますm(_ _)m

今日から、ブログ上でのニックネームを、従来の
「こうちゃん」から「こうさん」に変更しました。

ブログを始めたのは平成22年2月22日。
そのときに、ニックネームをどうしようか考えたのだが、
子どものころから呼ばれていた「こうちゃん」がいいと。

その後平成23年1月から、FMちゅーピー(中国新聞のFMラジオ)
にて、週1回(もう1回再放送)の法律トーク番組
「なやみよまるく~こうさんの何でも法律相談」
が開始。10年以上続いた。

そのころからと思うが、
「こうさん」「こうせんせい」と呼ばれることが多くなった。

次第に、ブログのニックネームも「こうちゃん」より「こうさん」
がいいかなと思うようになっていました。

という次第で、本日からブログのニックネームを「こうさん」とすることにしました。
今後とも「こうさん」をよろしくお願いしますm(_ _)m

目黒川の桜もすっかり新緑に。ツツジも

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

元ホームレス、成仏不動産?など多様な経営者が参加@横田さんのビジネスマッチングzoom会

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

電子ビジネスマガジンSUPER CEO担当の横田さんが主宰している ビジネスマッチング会
が zoomにて4月25日(月)夕方開催された。
新しい参加者12人はじめ約30名が参加。多様な人々が集まった。

実際のマッチングがその場でいくつか成立したが、
ここでは、ユニークな人・仕事を2件、紹介(いずれもご本人の了解済み)。

津田晃司さん。
今では人材派遣業やSES(システムエンジニアリングサービス)にて立派な会社
株式会社VOOM→   https://voom0707.com/company/
を経営しているが、過去一時、本当のホームレスを経験したことがある方。
(*「本当の」というのは、常連メンバーの中に京大卒元ホームレスの方がいるが、
その方は、ガレージに住んでいたので。)
冬の寒さを防ぐ段ボールとしては、二重になっているみかん箱が一番だとか。
段ボールの「家」を作るのが得意だったので、
ホームレスボスから可愛がられ、食べるものには苦労しなかったとか

もう一つは、「成仏不動産」というユニークな会社を経営している花原浩二さん。
https://jobutsu.jp/
事故物件を専門的に扱っている不動産屋さん。
自殺など事故があった物件のイメージアップを図って売却するという。
ユニークだが、絶対に需要があると思われる仕事だ。

今回の参加者zoom画面

今回も、このブログでは触れていないが、
ためになる話、刺激を受けヒントとなったことなどいろいろ。
世話人の横田さんと参加者に感謝!

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

5月11日~15日、福山バラ祭に協賛

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

この2年、コロナ禍のなか、思うように開催できずにいた
福山バラ祭。
今年は、パレードを除いて
福山市内の多数の公園を中心に開催される。

https://fukuyama-matsuri.jp/bara/

当事務所福山支部は、今年度も協賛させていただいた。
福山支部長渡辺晃子弁護士が、
同祭の実行委員会の中心を担っている福山青年会議所のメンバーであり、
また、福山の一層の活性化を願ってのことだ。

お時間のある方は、お出かけください。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

夢絆セミナーコンサートに500名集う@貢献屋

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

4月23日午後、イイノホール(東京都千代田区)にて、
貢献屋主催の
「3.4秒で人生を変える
夢絆セミナーコンサート」が開催された。

開催決定から1か月足らずしかなかったにも関わらず、
定員500名の会場に540名の事前予約があった。
代表のミヨちゃん(繆英長)始め貢献屋人脈の底力を示した。
会場はほぼ満席。

開会あいさつをするミヨちゃん

セミナーは4件。2件のみ紹介する。
国際的な経営コンサルタント、「7つの習慣」翻訳者でもある
ジェームス・スキナー氏https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%8A%E3%83%BC
スタンディングオベーションの中、元気に踊りながら登場

「卵の殻の中にいる自分。殻を破って外にでよ」とのアピールに
大きな刺激を受けた。

もう一つは、小田全宏氏。
「陽転思考」で多数の研修・講演などを行ってきた。
富士山を世界遺産にした方であり、真言宗・大本山「弘法寺」の管長でもある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E7%94%B0%E5%85%A8%E5%AE%8F

「死ぬときに、最高の人生だったと思うことを今から決めておく」
「人と比べないで自分を最高と思おう」
「自分は失敗の方が多いがそれはそれ。過去においておきチャレンジしよう」
お話はユーモアあふれるもの、漫才師の演技かと思わせる演出など、
ぼくが今まで経験した講演のなかで最高のものだった。

コンサートの部では、
講演をされた小田全宏氏(フルート、笛)率いる楽団が、
「花は咲く」など演奏。癒しのひと時を過ごさせてもらった。

夜の懇親会でのジェームス・スキナー氏とのツーショット

ぼくは貢献屋の顧問弁護士を仰せつかっており、
会員の相談に無料で応じている。
みなさんの夢の実現に貢献できればと思う。

楽しく貴重な経験をさせていただいた、
ミヨちゃんほか貢献屋の会員のみなさんに感謝!

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

大川果也(かなる)弁護士が入所

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

4月21日(木)、当事務所に、この度、最高裁判所司法研修所を
修了された大川果也(かなる)弁護士が入所しました(広島本部)。

大川弁護士は、下関出身。
広島大学法学部から一橋大学ロースクールを卒業された
新進気鋭の弁護士だ。

詳しくは→https://www.law-yamashita.com/members/kanaru-ohkawa

みなさまのご期待に応えることができると確信しています。
従来の弁護士・事務職員ともども、今後とも、よろしくお願いします。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

入学時の写真が@昭和46年入学・東大理科Ⅰ類21組(46SⅠ21)よんろくえすいちにじゅういち

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

このところ、半年に1回くらいで開催している
東京大学理科Ⅰ類21組のzoom同期会。
4月22日(金)夜は、10名が参加。

学生運動がさかんなころの仲間であり、各自の近況報告のほか、
さまざまなことについて、意見交換(というか雑談)が楽しく行われた。
理科系の専門を極めている学友の話には、とてもついていけないが・・

このクラスは第2外国語の選択がロシア語。
今でも、テレビで出てくるロシア語を理解できる人もいるとはびっくり!
現在も同様の理科系クラスがあるようだ(左下)

51年前の入学直後のクラスの集合写真があったと報告があり画面共有された
なつかしい

知的財産部門弁護士で日本トップクラスの日野弁護士(日野法律特許事務所)
https://www.hinolaw.com/
からは、素晴らしい勝利を得たことで賞をいただいたという報告があった。

楽しい時間だった

次回は8月5日。もし同じクラスだった方がこのブログを見ていたら、
是非、私宛ご連絡くだささい。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

予防医師らが開発したチョコ「メディカレート」

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

先日、予防医療を専門とする海風診療所(山口県周南市)の
沼田光生医師らと、広島にて会食する機会があった。

その際にいただいたものがこれ

「メディカレート」・・・メディカル+チョコレートの造語
左の説明書には
予防医療を実践する医師が監修
「健康」であるためのチョコレート
との記載がある。

詳しく書いている説明書裏面(クリックで拡大)

説明書にもあるように、糖質が気になる人も安心して食べれると。
驚いたのは、
広大の二川教授も協力して同氏が発明した虫歯予防菌「乳酸菌L8028」
も使われていること。

L8020菌発明の二川浩樹広大(院)教授が卓話@東京中央新ロータリークラブ

少々食べた後ですが

健康のためのチョコ、あなたもいかがですか?
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000082623.html

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

陣内雅文さん結婚おめでとう!@KKC事務局長

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

KKC(NPO法人広島経済活性化推進倶楽部)事務局長の陣内雅文さん(書道家)が、
4月17日、広島市西区の結婚式場カーサ・フェリスにて、結婚式・披露宴を開催した。
2020年10月10日入籍済みだったが、コロナ禍により延びていた。

事前に、当日朝、参加者全員コロナ抗原検査で陰性を確認しての開催。
陣内さんは、今から10年前の彼が広島大学2年生のときからKKCの活動に
加わり、約3年前から事務局長。KKCの運営を担当してくれている(ぼくは理事長)。
その事務局が当事務所にあり、常時打ち合わせなどで顔を合わせている関係だ。
ということで、新郎側の代表として、ぼくがお祝いスピーチをすることになった。

チャペルでの結婚式

奥さんも書道家一族ということで、お二人の誓は「書」で確認

テーブルがご一緒だった方々と

笑顔溢れるケーキカット

圧巻は、お二人による書道パフォーマンス

素晴らしい
ぼくの好きな言葉でもある「感謝」と「笑顔」を
直接見れて、幸せだった

ところで、コロナ禍により、ぼくの結婚披露宴でのスピーチは本当に久しぶり。
「書道」を通したお二人の絆のお話などさせていただいた。
とても、楽しく、いい感じの披露宴であり、参加させてくれたことに感謝

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

メルマガ「KAIRO for BUSINESS vol.52」発信

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

弁護士法人山下江法律事務所は、年1回発行の「海路」の他、
年2回発行の企業法務向けレター「KAIRO for BUSINESS」を
事務所報として発行している。

そして、KAIRO for BUSINESSは、紙媒体で発行する前に、
1か月に1回、メールマガジンとして分割して投稿(発行)している。

この度、山下江法律事務所のメールマガジン
KAIRO for BUSINESS vol.52 を発行した。

内容は

●【Q&A】そうだ!弁護士に聞いてみよう!
 《民法の成年年齢引き下げで何が変わるの?》弁護士 笠原 輔

●企業法務セミナー開催報告
●顧問企業様のサービスのご案内
●事務局通信「ゴールデンウィーク休業のお知らせ」

など

全文はこちらをどうぞ→ KAIRO for BUSINESS vol.52

法律は、知らなかったでは済まされないこともあります。
また、法律制定により、悩んでいたことへの救済の途が開かれることもあります。
お勉強を続けましょう。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

久々ベンチ裏2列目指定席から応援@広島ドラゴンフライズ

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

4月16日(土)、広島ドラゴンフライズのホーム、広島サンプラザホール
にての対川崎ブレイブサンダーズとの試合。
久々に、ベンチ裏2列目という選手から至近距離の年間指定席にて応援した

第1Qから3点シュートが次々決まり、第3Qの最初までは
優勢に試合を進めていた。


が、第3Qが進むと、あっという間に逆転され、
今度はなかなかシュートが決まらない
最後の第4Qの5分で追い上げたものの及ばす敗戦81-89

目の前で、リミング監督の元、作戦会議。覗き見た

チアダンスチーム「フライガールズ」も元気を与えてくれる

当法律事務所もオフィシャルパートナーとして応援。

迫力ある試合に感動!
帰りの車の中で、妻「声がかれた。イケイケと・・」と。
コロナ禍で大声での応援は控えてくださいとの
アナウンスはあったのだが(笑)

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村