胡子大祭・縁起良し(^ ^)

広島は、11月18日から20日まで、
例年通り、胡子大祭(えべっさん)[グッド(上向き矢印)]

昨日(19日)昼ごはんを食べたあと、
散歩がてら、胡子神社にお参りした[わーい(嬉しい顔)]

いつものように縁起物の熊手を購入し、
祈祷してもらった[ぴかぴか(新しい)]

ふと横を見ると、
胡子神社鎮座411年大祭を記念して
「福あたりおみくじ」との看板が[目]
当たると「ミニ小判」がもらえるとの記載。

「411とは!ぼくの誕生日と同じだ(4月11日生まれ)」
これは縁起が良い。くじを引いてみよっと・・・、
大当たり[手(チョキ)] このとおり(下の木札=六)[カメラ]
131119_1318~01.JPG

記念に[カメラ]
131119_1327~01.JPG

縁起がいいので、すぐとなりで売っていた
「繁盛饅頭」をゲット[グッド(上向き矢印)]
131119_1517~01.JPG

事務所に帰って、袋の中の「ミニ小判」を取り出した(表)[目]
131119_1354~01.JPG
裏には何が書いてあるかな?[目]
131119_1355~02.JPG

笑門来福[わーい(嬉しい顔)]
1年、笑って過ごしたいものだ[かわいい]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

フィリピン台風被害救済活動に協力を!

11月8日にフィリピンを襲った史上最大規模の台風30号により、
レイテ島を初めとして、
約200万人が被害を受け、死者も1万人を超えるのでは
と言われている。
連日のテレビや新聞等での報道のとおりだ。

家を失い、食料や衣服なども圧倒的に不足している。
直ちに救援活動が期待されている。

広島フィリピン協会と広島アセアン協会は、
広島YMCA協賛のもと、
以下のように呼びかけている[左斜め下] クリックで拡大[グッド(上向き矢印)]
広島フィリピン.jpg
http://www.hpfriendship.com/

是非、協力を[exclamation]

なお、当事務所においても、
「フィリピン台風被害支援委員会」を結成し、
支援活動に取り組むことにした[手(グー)]
(義援金については,金曜日まで事務所でも受け付けています)

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

「亥の子祭」発表会♪

次女の通う広島市中区の小学校体育館にて、
11月16日(土)午前、
亥の子祭りにちなんだ発表会があった[るんるん] 

児童・先生と保護者や近隣の人々で、
体育館は満杯。
1年生から6年生までが、それぞれ趣向を凝らした
演技を行った。

次女の3年生は、「広いこの大地の中で」の
よびかけと歌[るんるん]
長い文章と歌を、家にて暗記していた成果が[exclamation]

前列左から5人目が次女。胸を張り、張り切っている[黒ハート]
131116_0951~01.JPG

締めの6年生は、恒例の亥の子祭りの演奏と獅子舞[グッド(上向き矢印)]
131116_1041~02.JPG

その他、笑いの絶えなかった英語劇有り、ダンスあり、
と本当に楽しい時間をすごさせていただき、
また、元気をいただいた。
感謝[exclamation]

ぼくは、社協の役員ととに、PTA会長として、
児童らといっしょに、亥の子もちつきの一人に参加させていただいた。
「い~のこ、いのこ、い~のこもちついて、はんんじょうせい、はんじょうせい」
結構楽しいものだ[るんるん]

また、終了後、この度のフィリピン台風被害への救済活動
に、PTAとして取り組むので協力していただきたい旨、
発言させていただいた。
この小学校の地区の方は、今週月曜日から金曜日まで、
小学校にて食料品、衣類など集めることに協力を。
http://www.hpfriendship.com/
フィリピン支援については、またのブログにて再度述べる予定[exclamation]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

ミリオン会@フランス料理

ミリオン会[るんるん]

広島商工会議所青年部の最高学年(平成9年度・平成10年度卒業)
を中心とするOB会。同青年部は平成9年4月に設立された。
海千山千が集まっていることから
1000×1000=100万→ミリオン と名付けられた[わーい(嬉しい顔)] 

年に1回程度、集まって親交を深めているが、
夫婦で参加することが多い。
45歳で卒業だから約15年続いている。

先週金曜日(11月15日)夜、
広島市中区橋本町のフランス料理店にて開催された。
131116_1733~01.JPG
こんなところに、という目立たないところにある。
店の前を3回通り過ぎて、遅れてきた人も[たらーっ(汗)]
でも、味は最高でした[グッド(上向き矢印)]

今回集まった面々[カメラ]
131115_2157~02.JPG

各メンバーとは、別のところでも時々会っているが、
こうして青年部OBとして集まると、
同世代だけに、話が尽きない。

出会いを与えてくれた青年部に感謝[exclamation]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

離婚と子ども(来週水:なやみよまるく課外版)

離婚と子どもの問題についての
座談会的(公開)法律相談会のお知らせ[ひらめき]

毎月第3水曜日午後6時30分~8時30分、
広島市中区紙屋町のウエストプラザビル5階ヒューモホール
にて、
FMちゅーピー「なやみよまるく~江さんの何でも法律相談」の
課外版が行われています。

先月10月から12月までは、離婚・男女トラブルについてですが、
11月20日(水)は、
離婚と子どもに関する2つの番組内容について、ぼくが解説し、
その後、法律相談(質問や意見など交換)を行います。

これがそのチラシ[目] クリックで拡大します[グッド(上向き矢印)]
resize0090.jpg

facebookページも[左斜め下]
https://www.facebook.com/events/238909906275367/?ref_dashboard_filter=upcoming

親権の問題、養育費の問題など、
分かりやすく解説します。
この機会にお勉強をしておきませんか[わーい(嬉しい顔)]

[かわいい]高校の先輩からメールにて送られてきた
お庭の花・山茶花(サザンカ)とそれぞれの花言葉[かわいい]

理想の恋.jpg花言葉は理想の恋

困難に打ち勝つひたむき.jpg花言葉は困難に打ち勝つひたむき

理性.jpg花言葉は理性

・・・だそうです。あなたはどれを選びますか?

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

平均寿命と平均余命

先週の木曜日(11月7日)、
ぼくの所属する広島北ロータリークラブの例会。
一般社団法人リエゾン地域福祉研究所
代表理事の丸山法子さんに、
「人生一世紀時代にこう変わる!これからの生活支援サービス
~知っていますか?ほんとうの生活ニーズ~」
と題した講演をしていただいた。
131107_1313~02.JPG

レジュメ表紙[目] (以下いずれもレジュメより)
131108_1847~01.JPG

詳しい内容は、
https://www.facebook.com/marunori?fref=ts

さて、「人生一世紀」=100歳、とは大げさと思われるかも知れないが、
平均余命と平均寿命の違いを再確認すると、
なるほどと分かる[グッド(上向き矢印)]

平均寿命は、今生まれた赤ちゃんの平均寿命。
それがこれ[目] (クリックで拡大[グッド(上向き矢印)]
131108_1846~01.JPG

これに対して平均余命は、現在の〇歳の人が平均してあと何歳生きるか。
それはこれ[目] (クリックで拡大[グッド(上向き矢印)]
131108_1845~01.JPG 

最新のデータ(平成24年)で、
「平均寿命」は男性79.94歳、女性86.41歳だが、
「平均余命」ということでいうと、たとえば、
現在80歳の人が平均的にいくつまで生きるかというと
男性は、80+8.48=88.48歳
女性は、80+11.43=91.43歳

すなわち、80歳前後の高齢者に対して話をする場合は、
まさに、平均的には100歳近くまで生きる人を
対象に話をすることになるのだ。

「平均寿命」を基準に、自分の人生もあとちょっとかと
思われている人がいれば、それは間違い。
「平均余命」を基準に計算しなおしてみたら。

それと、これはあくまで「平均」の話、
意欲的に生きている読者は、きっと平均以上と思う[ぴかぴか(新しい)]

なお、生物学的には、人間は125歳まで生きれる
と本で読んだことがある。
一日一日を大切に生きたいものだ[わーい(嬉しい顔)] 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

香音、初ワンマンライブ大盛況!

11月11日(月)夜、広島市中区のクリスタルビル「ライブ19」にて
歌手・モデルの香音のファースト・ワンマン・ライブが行われた[るんるん]

会場の定員を超える約80名のファンが集まり、
記念すべきファースト・ライブとなった[exclamation]

歌う香音[目]
131111_2106~01.JPG
もう一枚[カメラ]
131111_2052~02.JPG

香音は広島駅南口のエールエール館のイメージキャラクターに採用されている。
自身が作りそのイメージソングとなっている「ラッキーガール」
などの元気で美しい歌声に、参加者は皆、聞き入った[グッド(上向き矢印)]
http://www.yaleyale.jp/?cn=100033

香音の母の田舎が広島(能美島)で、広島生まれだが、
歌手・モデル香音の
広島とのかかわりは2年前の「ひろコン!」のステージから。
そこでのぼくとの出会いがあり・・・という自身の自己紹介の中で、
当事務所の社歌の一部も歌っていただいた[わーい(嬉しい顔)]
感謝[exclamation]

香音は、宇多田ヒカルに影響を受けたとのこと、
小学校3年のときに、最初に買ったCDが、
宇多田ヒカルの「オートマティック」と
「だんご三兄弟」とのトーク[黒ハート]

突然、メロデーが流れてきて、「だんご三兄弟」を歌うハメに[あせあせ(飛び散る汗)]

楽しい2時間となったのでした[るんるん] 

ぼくは、妻の友達なども誘い家族で参加[わーい(嬉しい顔)]
終演後、写メ[カメラ]
131111_2126~02.JPG

ワンマンライブを手伝ってくれたミュージシャン佐々木リョウ[るんるん]
とても素敵な弾き語りと歌、ありがとう。写メも[カメラ]
131111_2127~01.JPG

香音のこれからの活躍を祈る[ぴかぴか(新しい)] 

[かわいい]マリーゴールドがきれいだ(京橋川河岸)[かわいい]
131111_0837~01.JPG

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

い~のこ、いのこ、い~のこもちついて、はんじょうせい、はんじょうせい

先の日曜日(11月10日)朝、
「日曜日はやっぱり休めるようにしなければ・・・」
「計画的にしなければ・・・」
などとブツブツ心の中でつぶやきながら、
事務所へと仕事に出かけてしまった[バッド(下向き矢印)]

自宅を出ると、太鼓の音と共に、
子どもたちの声
「い~のこ、いのこ、い~のこもちついて、はんじょうせい、はんじょうせい」

そういえば、次女と妻が早朝から近くの公園での「亥の子祭り」に
出かけていたので、もしかしたら居るかもと思い、
太鼓の音のする方向に歩くと、
いた、いた[目] (赤いハッピの左から2人目が次女)
131110_1023~01.JPG

本来は、みんなで石を土の地面に叩きつけるのだが、
現在では下がコンクリート。
壊してはいけないので、下に座布団を
おいて、そこに石を叩きつけるようにしている。

亥の子祭りは町会ごとに行われているらしく、
他の町会でも同様の景色があった。

家内安全と商売繁盛を祈っての昔からの
伝統行事。
都会化した現在でも引き継がれており、
地域の絆を深めるものとなっている。

夕食には、亥の子祭りで、つかれたもち[黒ハート]
ありがたくいただいた。
これで当事務所の成長・発展間違いなし[わーい(嬉しい顔)]
131110_1857~01.JPG

感謝[exclamation]

[かわいい]街路樹のイチョウ。いまいちパッとしない黄色ですが[かわいい]
131110_1038~01.JPG

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

中国ブロックPTA研究大会広島市大会

11月9日(土)朝から、広島市西区の広島サンプラザホールにて
第43回中国ブロックPTA研究大会広島市大会が開催され、
中国地方全域から2000人を超えるPTA関係者が集まった[グッド(上向き矢印)]

大会の様子[カメラ]
131109_1009~02.JPG

大会主題は、
「子どもたちの輝く未来を築くために、命の尊さ、生きることの喜び、
感謝する心、感動する心を伝え育てていこう。」

担当の広島市PTAから約300人がスタッフとして、
お世話をした。
ぼくは、その一人として、来賓や大会役員誘導
など、ほんの少しだけお手伝い[わーい(嬉しい顔)]
131109_0836~01.JPG

ぼくの右を見ると、ズラッとこのとおり[目]
131109_0840~01.JPG

いつものことながら、みなさんの子育てへの情熱に感服する。
子どもたちがスクスク育つことを願う[ぴかぴか(新しい)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ