「オーラ撮影」(フードフェスティバル第2弾)

10月26日(土)10時からスタートしたフードフェスティバル[るんるん]
うちの事務所のテントの隣のテントだった
「RCC文化センター」が、
「オーラ撮影」というものをやっていた。
131026_1000~02.JPG

スタート直前,隣の担当者が「先生、どうぞ。」と進めるので、
まだお客様も来ていないようなので、
「では、お願いします」と。

結果、出てきたオーラ写真がこれ[目]
131026_1000~01.JPG

担当者の説明によると
「オーラの色は、藍色が中心で、青色と紫色が周りに・・。
その意味は、この表のとおりです」
と。渡された表がこれ[目] (クリックで拡大)
131026_0959~01.JPG 

「適職」としては、「信念と真理に合った仕事、占い師なども向く」
とあった。
「信念と真理に合った仕事」とあり,弁護士も適職だったようだ[手(パー)]

「占い師」も向いているようだから、将来「占い師」をやっているかも[わーい(嬉しい顔)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

オタフクソース佐々木茂喜社長講演(「勉強会」)

10月28日(月)、ANAホテル広島にて行われた
内海輝雄さんが主宰する「勉強会」。
オタフクソースの佐々木茂喜社長が
「広島発全国へ~経営指標の変遷~」
と題して講演を行うというので、参加した[わーい(嬉しい顔)]

オタフクソースの躍進を学ぼうと会場満杯の30名
を超える人が集まった[グッド(上向き矢印)]
湯崎知事が講師のときに次ぐ反響だったようだ。

講演の様子[目]
131028_1942~01.JPG

パワーポイントにはこんな図も[目]
131028_1955~01.JPG

感じたのは、食を通しての社会貢献という
ぶれない経営理念のもと、
社員全員で考える柔軟な経営方針をとっていること。

広島の食文化であるお好み焼きの普及活動を
行うことが、オタフクソースの売上向上へとつながって
いること。

経営指針は次のようなものだ(バンフレットより)[目]
131029_0637~01.JPG

すばらしくて、参考になるので、以前
当事務所では事務所理念・行動指針を検討するに当たり、
全所員に回覧したことがある。

参加者全員で記念写真[カメラ]
勉強会 集合写真.jpg

最後に、佐々木社長とツーショット[カメラ]
131028_2110~02.JPG

大変勉強になりました。感謝[exclamation]
広島のお好み焼き文化の一層の発展のために、
がんばってもらいたい[わーい(嬉しい顔)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

KKC理事の(周南)別荘でバーベキュー♪

10月26日(土)夕方から、
KKC理事の村田光男先生(てるお。中小企業診断士)
http://www.keizai-kassei.net/member.html
の周南市にある別荘にて、
役員の懇親を兼ねたバーベキューパーティーが
開かれた[るんるん] 

400坪の広い敷地に、ゆったりとした
和風民家。周囲は緑の山。空気がうまい。
最高のロケーション[exclamation]

広いお庭で、バーベキュー開始[グッド(上向き矢印)]
131026_1546~01.JPG

131026_1545~01.JPG

アサラト奏者でもあるI役員に特訓をうけるぼく[わーい(嬉しい顔)]
image0005.JPG
アサラトはこんな楽器。
I役員(師匠)の演奏です(動画[exclamation])お楽しみください[左斜め下]
http://www.youtube.com/watch?v=lV75KxMQng8

庭の柿の木に,おさるさん!?[目]
131026_1525~01.JPG
よく見ると沖村事務局長でした[わーい(嬉しい顔)]

楽しい時間をありがとう。
みなさんに、感謝[exclamation×2]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

フードフェスティバル千客万来、感謝!

10月26-27日の土日、
広島城近辺において開催されたフードフェスティバル[るんるん]
例年どこかで雨が降っていたような記憶だが、
今年は雨はなく、ほぼ快晴の中で終了した。

法律事務所としては唯一出店している当事務所だが、
昨年に続き、「法律クイズ」と「チロルチョコ」プレゼント。

2日間を通して、昨年の2倍以上の1000人を超える人々
がクイズに挑戦。文字通り「千客万来」[exclamation×2]
用意していたぼくのイラスト絵入りチロルチョコは、
あっという間に無くなってしまった[バッド(下向き矢印)]
イラストなしのチロルを大慌てて買い増し[あせあせ(飛び散る汗)]
期待してこられた方、品切れに、陳謝[ふらふら]

テント前の様子[目] 赤いジャケットが所員[カメラ]
131027_1641~01.JPG

テントの中はほぼこんな感じでごった返した[目]
131026_1102~01.JPG

次女も「採点」のお手伝い[目]
131027_1405~01.JPG

簡単と思われたが、意外と間違いの多かったクイズがこれ[左斜め下]
131027_1452~01.JPG

「①菊」と回答する人が多かった[たらーっ(汗)]
正解は「②ひまわり」
意味はご存知の方もいると思うが、
ひまわりは、太陽に向かってまっすぐに伸びることから
「真実」「正義」を表わす。
真ん中の「テンピン」は、バランスをとるものなので、
「公平」を表わす。
これらは、弁護士に求められている使命なのだ[exclamation]

ところで、好きな「豚バラの串焼き」はもちろん食べた[わーい(嬉しい顔)]
131027_1138~01.JPG 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

「きらりのお墓」完成記念式典

さる10月25日(金)午前,
広島市西区山田町の美鈴極楽墓園において,
http://xn--hdsv8ap48a6a556uonx.jp/
一般社団法人人生安心サポートセンターきらり
http://kirarihiroshima.info/
の共同墓「きらりのお墓」の
完成記念式典が行われた[exclamation]

この度,会員のために,「共同墓」ができたのだ。
すでに,亡くなられた会員1名の霊が眠っている。
会員や関係者ら20~30名が参加した。

きらり
は,高齢者が施設に入居する際の身元保証・連帯保証を行ったり,
財産管理や死亡後の事後手続のお手伝いを行う団体。
ぼくは,きらり設立当初から,顧問として協力しており,
この日は,役員を代表して祝辞を述べさせていただいた[わーい(嬉しい顔)]

開会のあいさつをする橋口貴志理事長(司法書士)[カメラ]
きらり1.jpg

あいさつをするぼく[わーい(嬉しい顔)]
きらり2.jpg

参加者は,橋口理事長に合わせて
「私たちは,きらりのお墓を永遠にお守りすることを誓います。」
との宣誓を唱和した[グッド(上向き矢印)]

式典の後は,「きらりのお墓」に皆で参拝,献花[かわいい]
131025_1134~02.JPG

マスコミも取材に[目] 
131025_1134~03.JPG

お墓の問題を解決し,
今をイキイキ「きらり」と輝いて生きたいものだ[るんるん]

ちなみに,美鈴極楽墓園には,
山下江法律事務所のいわゆる「企業墓」もある[カメラ]
(案内パンフレットより)
131025_1932~01.JPG

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

「NHK受信料と契約自由の原則」(マイベストプロ広島)

2週間に1回,土曜日の朝は法律のお勉強を[わーい(嬉しい顔)]

ぼく山下江は,
中国新聞が主宰している「マイベストプロ広島」
に登録しています[グッド(上向き矢印)]

このコラム欄に,隔週の金曜日に,
当事務所の弁護士がリレー方式で,
交代しながら寄稿しています。

コラム欄を紹介します。

今回は,弁護士松浦亮介(まつうらりょうすけ)
の担当で、
「NHK受信料と契約自由の原則」 について[exclamation]

弁護士 松浦亮介.JPG

松浦亮介弁護士は,少しおっとりした感じを受けますが,
頭脳明晰であり,ファイトを内に秘めた実力派です。
その緻密な分析力には定評があります。

松浦亮介弁護士による説明を
ぜひご一読ください[目][ぴかぴか(新しい)] →法律的思考方法の勉強になります[手(パー)]
マイベストプロ広島 山下江 「弁護士コラム Vol.61」

[かわいい]お疲れさまでした。[かわいい]
事務所所在のビル1階のお花。左側にハロウィンの飾りも[目]
131018_1030~01.JPG
ハロウィンの飾りをアップ[グッド(上向き矢印)]
131018_1028~01.JPG

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。

現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

ツワブキの花言葉は?

先日、広島市中区の縮景園では、冬に向けて、
松の幹に「こも巻き」が行われた[左斜め下]
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201310230132.html

縮景園の隣の市長公邸の塀には、
いい香りのキンモクセイ[カメラ]
131022_1328~02.JPG

縮景園の正門には、コスモス[カメラ]
131022_1330~01.JPG

そして、縮景園の中には、秋から冬への訪れを
告げるツワブキ[カメラ]
131022_1332~01.JPG

ちなみに、ツワブキの花言葉は、
「謙遜」
「愛よよみがえれ」
「先を見通す能力」
という。http://hanakotoba-labo.com/18tu-tuwabuki.htm
あなたは、どれを選びますか?

季節は確実に回っているようです[わーい(嬉しい顔)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

「クリスマスプレゼントはホワイトボードがいい」

久々に家族ネタ[黒ハート]

クリスマスが近づいてきた。
次女(小3)「お父さん、クリスマスプレゼントはホワイトボードがいい」

ぼく「えっ!?」「壁にかけるもの?」
次女「足がついて、教室にあるようなもの」
ぼく「サンタさんに電話して相談してみるね」

我が家では、ぼくがサンタさんと電話できて、希望のものを
サンタさんがクリスマスイブに持ってきてくれることになっている[わーい(嬉しい顔)]

次女「相談しなくてもいいから、お願~い[黒ハート]」 
うるんだ目で訴えかけてくる[がく~(落胆した顔)]

長女「咲も、サンタさんがお父さんだということ、知ったのよ」
ぼく「な~んだ、そうか。」「ホワイトボード、どこに置くの?」

次女「自分の部屋に置くから・・・、おねが~い」

どうも、先生気分になりたいらしい[ぴかぴか(新しい)]
クリスマスまでまだ時間があるので、希望が変わらないかなと[わーい(嬉しい顔)]

[かわいい]次女作。英会話教室でハロウィンをしたらしい[かわいい]
131022_0723~01.JPG
131022_0724~01.JPG

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

似顔絵入りチロルチョコ!フードフェスティバルにて♪

今年も、フードフェスティバルの時期が来た[グッド(上向き矢印)]
今週末の土(26日)日(27日)だ。
http://www.rcc.net/event/foodfestival/2013/

当事務所は同フェスティバルに協賛するとともに、
例年通り、お堀とRCCビルの間の通路に出店する[るんるん]
場所は、ここ[左斜め下]
http://www.law-yamashita.com/985/

で、昨年好評だったので、
今回も同じように法律クイズとチロルチョコのプレゼント[わーい(嬉しい顔)]

そのチロルチョコが事務所に届いた[目]
131017_1950~01.JPG

そうです[わーい(嬉しい顔)] ぼくの似顔絵がついたレアモノ[手(パー)]
(デザインは担当秘書の作成[黒ハート]

種類も3種類ある[カメラ]
131018_1251~01.JPG

フードフェスティバルご来場の折には、
是非、お立ち寄りください[わーい(嬉しい顔)] 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

KKCプレゼン企業「TTJ」社長・長谷川和博氏結婚式・披露宴

昨日のブログで触れたKKC(NPO法人広島経済活性化推進倶楽部)
だが、この交流会がご縁で、ぼくとの
お付き合いが始まった株式会社TTJの社長・長谷川和博氏、
その結婚式(人前)、披露宴、二次会パーティーが
先の日曜日(10月20日)午後に行われたので、参加した[わーい(嬉しい顔)]

TTJは、
http://www.tt-j.co.jp/
タイシルクを原料とする製品の開発・販売を行っている。
平成20年にKKCにてプレゼンをした当時は、
扱っているものは繊維製品のみだったが、
今では、化粧筆、化粧水などに拡大。
さらに、
株式会社お宙(おそら)と組んだ
「森から杜へ」プロジェクトにて、
間伐材を利用した製品の開発・販売を始めている。

設立当初から環境や社会貢献を重視した姿勢は、
KKC交流会参加者の共感を生み、
数人の出資者が現れた(ぼくもその一人[わーい(嬉しい顔)]

この5年間くらいで当時の10倍近くの売上高を実現しており[exclamation]
今後の成長が楽しみだ。

当事務所では顧問弁護士も担当している。
という関係もあり、
ぼくが長谷川氏側の主賓あいさつを仰せつかったが、
快く引き受けた[手(パー)]

もう一つ。長谷川氏は、
高齢者の身元保証や後見人などの事業を行う
一般社団法人人生安心サポートセンターきらり
http://kirarihiroshima.info/
の理事も行っている(ぼくは、「きらり」の顧問)。

前置きが長くなってしまったが、結婚式等の映像を若干[グッド(上向き矢印)]

人前結婚式にて、両名で結婚契約書に署名後
誓いの言葉を述べる奥様[カメラ]
131020_1205~01.JPG

披露宴では、
KKC関係者らとともに記念写真[カメラ]
131020長谷川披露宴kkc.JPG
美男・美女のお似合いのカップルだ[黒ハート]

夕方からは、二次会が行われた[るんるん]
支援してきた商工会議所や経営者仲間、
従業員など、多くの若い人たちの熱気で、
大いに盛り上がった[グッド(上向き矢印)]

バンド演奏も[目] (左端が長谷川夫妻)
131020_1744~01.JPG

正午から夜までの長丁場だったが、ぼく自身も
結婚の幸せ感をいっぱい味あわせていただいた。
感謝[exclamation]

結婚おめでとう。お二人の幸せを祈る[exclamation×2] 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ