弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
![]()
にほんブログ村
先日、山下江法律事務所著「相続・遺言のポイント50」の出版を依頼した
広島の出版社・南々社の西元社長が事務所に来られた。
その際に、西元社長からいただいた本が「111歳 やっぱり、めでたい!」(山下義一著)![]()
今年4月10日に111歳(皇寿)を迎えられた。
ぼくの誕生日は1日違いの4月11日だし、「山下」が同じなので共感をもって、
すぐに読んだ。
別に高齢者でなくても、あらゆる世代の人々に対する示唆に富んだ言葉が
散りばめられており、大変参考になった。ごく一部を紹介。
たとえば、
ポジティブ思考の勧め
「困った」よりも「できる」
「参った」よりも「素晴らしい」
相手の長所を見るように心がけましょう。
パソコンは簡単
私が禁句にしているのは、
「もう歳だから・・・」です。
年齢を理由に、挑戦なく物事をあきらめるのは
愚の骨頂ではないでしょうか。
山下さんは、80歳過ぎからパソコンを始め、
今では、毎日パソコンに向かっている。
ストレス解消法
他人に対して口やかましくしない
長所を認める
あらさがしをしない
これらが自然にできれば、気分よく過ごせます。
111歳の山下義一さん(同書より)。若い![]()
皇寿の次は、大還暦(120歳)。
元気で、メッセージを発信しつづけてほしい![]()
ちなみに、昨日15日中国新聞によれば、
100歳以上は全国で6万9785人。広島県では2061人。
山下義一さんの名前も(クリックで拡大)![]()
ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
![]()


