久々の広島北ロータリークラブの「釣鯛会」。
みなが参加できるように、日程を分散して開催された。
ぼくは、5月2日に参加。
釣師の朝は早い![]()
(いつもはのんびり出かけるが、この日は「釣師」に変身
)
朝3時40分起床。家族を起こさぬようにひっそりと。
4時、車で家を出発。
6時まえに、山口県柳井市の大畠漁港から出撃![]()
周防大島へ渡る橋を通過![]()

目指すは、周防大島沖に沈む戦艦陸奥![]()
これが漁礁となっておりメバルがいるはず・・
6時30分釣り開始。
とたんに、メバルがエサに食いついてきた。
そこから先は、竿を下げては上げ、
下げては上げの繰り返し。
10時までの3時間半に、一人100匹前後は釣り上げただろうか。
全体で4~500匹![]()
「入れ食い」を超える「爆食い」「爆釣り」![]()
1回に2,3匹はしょっちゅう。
針を7つ付けている人は、5、6匹がいっぺんに上がってくる。
大きさもまずまず。鯛も十数匹![]()

ぼく![]()

遊漁船の船長さん「こんなにたくさん釣れたのは数年ぶり」
「同じ場所でも、釣れる時と釣れない時がある」
こんなにたくさんの魚、一家で食べきれる
はずはなく、
近所の人、事務所の所員、ロータリーメンバーに
おすそ分け。
超早朝起床は若干辛かったけど、
大満足の1日となりました![]()
遊漁船船長、釣鯛会のみなさんに感謝
弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)
↓![]()
にほんブログ村

