5,6年ぶりゴルフコース再デビュー(^^♪@美和ゴルフ

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

5,6年休んでいたゴルフ。
昨日5月3日、
弁護士法人山下江法律事務所の顧問先でもある美和ゴルフ(岩国市)
にて、再デビューした。

肩を痛めて休んでいるうちに仕事が忙しくなり、
そのままズルズルと辞めていたのだが、再びやることに

数か月前に練習しようとクラブを握ったときは、球がアチコチ飛びまくり
本当に再開できるのか不安だった・・・・
が、決していい点ではないが(^-^;何とか18ホールを回れた。

再デビューは中高6年間を一緒に過ごした気の置けない同級生に
付き合ってもらった。感謝!

午前インコースの途中、藤が咲いていてとてもきれいだった

午後のスタート(アウト1番)で記念に

ドライバーを構えたところ

美和ゴルフは広島市内から約1時間。
元々田だったところをゴルフコースにしたので、
平坦で広い、とても気持ちのいいコースです。
是非、ご利用ください。


https://miwagolf.com/

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

年9万円でブランド洋服が仕入れ値で入手できる!?@横田さんの会

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ぼくも登場しているSUPER CEO→  https://superceo.jp/
を担当している横田さんが主宰する
ビジネスマッチング会zoomが4月26日夕方開催された。

毎回だが出たり入ってたり自由で今回も延べ30名くらいが参加。

冒頭はYouTubeを使った広告やブランディングに関係する数人の
方が中心のお話だった。
ちなみに、当事務所もYouTube番組を持っている↓
https://www.youtube.com/channel/UCQepvNppunUj6BSQgAtbx1g
まだの方は是非、ご登録ください。

さて、今回ぼくにとって一番刺激的だったのは、
名古屋の山下聖主(きよかず)さん。
上記PC画面の2段目右から2人目。
https://www.facebook.com/kiyokazu.yamashita/about

サブスクのブランド服卸サービス!
ご自身でご自宅で安く仕入れた服を高く販売したい!
そう思っている方は必見です😊・・・と。

年9万円の会費を支払えば、Dsquared2、nano・universe、DIESEL、ZARA
など110以上のブランド服を仕入価格にて手に入れ、販売できる、という。
現在会員は9000人以上。
こちらから→https://bit.ly/37Njhh1

広島でもプレゼンしていただきたいなと思った。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

大聖院(だいしょういん)@宮島

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

5月ゴールデンウイーク、みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
コロナ禍の中で県外移動自粛など重たい連休ですね。

ぼくは30日朝一番で東京にてPCR検査を受け
同日昼過ぎには陰性結果がメールにて来て、そのまま広島本部で勤務。

1日(土)は家族にて「県内」の宮島前のホテルへ。
宮島では、久々と思うが、大聖院(だいしょういん)参拝。
さすがに人はまばらで・・・

まず腹ごしらえに「揚げもみじ」を揚げもみじ神社の前で。
「揚げものを祀った神社ですので、天ぷらも揚がる
運気も上がる」縁起を担いだ神社だと 😀

大聖院にはモミジがたくさん。
秋の紅葉もいいが、緑いっぱいの生き生きとしたモミジは元気をもらえる。


「遍照窟」の中

鯉も元気に泳いでいた

歩行時間3時間7分。歩行数11458歩。
健康的な一日となりました

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

「早めに対策を。家族へ不動産を信託するメリット。」(マイベストプロ広島・山口)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

2週間に1回,土曜日の朝は法律のお勉強を[わーい(嬉しい顔)]

ぼく山下江は,
中国新聞が主宰している「マイベストプロ広島・山口」
に登録しています[グッド(上向き矢印)]

このコラム欄に,隔週の金曜日に,
当事務所の弁護士がリレー方式で,
交代しながら寄稿しています。
コラム欄を紹介します。

今回は,加藤泰(かとうやすし)弁護士の担当で,
「早めに対策を。家族へ不動産を信託するメリット。」[exclamation]


家族に今後の生活や死後のことなどを委託する家族信託の制度。
遺言では不可能なこともできる便利な制度です。同制度について
加藤泰弁護士が分かりやすく解説しています。

加藤泰弁護士による説明を ぜひご一読ください[目][ぴかぴか(新しい)]
マイベストプロ広島・山口 山下江 「弁護士コラム Vol.251」

[かわいい]お疲れ様でした[かわいい]フジ:facebook「花育」より

https://www.facebook.com/groups/730680680823589

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
以下の「弁護士」バナー、未だなら、ポチッとお願いできればと思います。
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

中央大学ローターアクトクラブ@東京中央新ロータリークラブ例会

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ロータリークラブには、18歳から30歳の青年で結成され、ロータリークラブが
提唱・支援しているローターアクトクラブという奉仕団体がある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96

東京中央新ロータリークラブでは、親クラブである東京中央ロータリークラブとともに、
「中央大学ローターアクトクラブ」を支援している。

4月26日(月)の中央新ロータリークラブ例会zoomには、
中央大学ローターアクトクラブから4名が参加し、その活動報告がなされた。
例会の様子(いずれも画像クリックで拡大)

報告は、タイ・チェンマイの小学校に対する教育支援


現地に行って支援活動を行いたかったがコロナ禍の中で、リモートによる
支援活動となった。具体的には

子ども達の生き生きとした顔が印象的だった

また、ぼくも参加させてもらったが、クラウドファンディングにより
70万円弱の資金が集まったので、学生寮のベッドの修繕などに使われたと
報告があった

小学校が少ないので子どもたちは寮生活をしているが、
その寮のベッドなどが壊れており、
寮を出て学校に来なくなる子どもも増えている現状に対しての
支援だ。

「中央」つながりのローターアクトクラブだが、
今後とも、応援し交流が深めれたらいいなと思う

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

家の鍵を紛失(;O;)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

電車を降りようとして、ズボンのポケットに手を触れると、
ポケットに入れていた鍵がない
東京自宅。
一人なので家に誰かがいることもなく、入れない・・・(-_-;)

思い当たるところにいくつか電話したが見つからず

賃貸会社に連絡をいれてスペアキーを貸してもらおうとしたら、
あいにく休日で無理。
担当者は「鍵屋さんに頼んで開けてもらうしかないですね」と。

それで鍵屋さんを手配してもらうことにした。が、担当者から電話があり、
玄関と部屋と2か所で使う電子キーなので、十万円以上かかるとのこと。
えっ!!

やむなく1泊ホテルに泊まり、翌日会社からスペアキーを貸してもらうことにした。
品川プリンスホテルはコロナのせいかガラガラで6000円で泊れた。
安い!

どうも、電車内で、ズボンのポケットから滑り落ちた可能性が強い。
前にもスマホがポケットからずり落ちタクシーで紛失したことのあるズボン。
このズボンはヤバい!

電車への落し物の問合せをした。
通常は便利な電車の相互乗り入れだが、関係した会社は、
東急線、西武線、東武線、東京メトロの4つもあり、翌日各社に電話。
見つからず

やむなく管理会社に行き、スペアキーを貸してもらい入室。
幸いにも、自宅の部屋の中にはスペアキーがあと3本あったので
何とかしのげそうだ・・・紛失した鍵の代金6万円くらいは仕方ない・・

ズボンのポケットから落ちないように、
キーホールダーに入れ、ベルトに紐づけるか・・・思案中

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

短時間睡眠は認知症リスク30%増@50,60,70歳

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

睡眠時間6時間以下は認知症リスクが増大する。
特に、50、60,70歳は短時間睡眠が認知症リスクを
30%増加させる・・・

英科学誌「ネイチャー・コミュニケーションズ」がこのような
調査結果を発表したという。日本経済新聞4月22日夕刊から
(クリックで拡大)

記事によると25年間約8000人からの調査結果というから
統計学的な信憑性は高いのではと思う。
中高年では、7時間の睡眠をとる人と6時間以下の人との比較が
認知症発症リスク30%増というものだ。
ただ、因果関係はイマイチ不明という。

中高年になると、どうしても朝は早くに目が覚める傾向が強い。
ぼくの場合も早く眼が覚めてしまうことが多いが、
ベットから出ないで、7時間は横になっているようにしている。
たとえば、夜10時就寝、朝5時起床というように。

人それぞれ体質など違うから一概にはいえないとは思うが、
質のよい睡眠を7時間以上は確保したいものだ。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

我が家に盆栽@東京

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

先の土曜日、久々に長女とランチ♪
東京中央新ロータリークラブの会員が経営している
地下鉄銀座線三越駅近くのステーキとワインの老舗のお店
「せいとう本店」
https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13011458/
ハラミステーキとハンバーグとシチリアワイン、大変美味 感謝
久々の再会で、写メを撮るのは失念(^-^;

帰り道、日本橋付近の歩道を歩いていたら店先にたくさんの盆栽が並んでいた
2,3日に1回バケツにつけるだけで持つという(長期不在の時は水をはったバケツに)。


室内に緑のない東京自宅にあるといいな
ということで、サンザシとガジュマル(幸福の木)をゲット
自宅に連れて帰った

キッチンの一角に

家に帰るのが楽しみになりそう。「植物男子ベランダー」の気分(笑)
在宅勤務もまた一つ楽しくなりそうだ 😀

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

「〇の会」(まるのかい)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

「物心共に豊かに歩む」すなわち
「経済面」「健康面」「教養面」「社会生活面」「精神面」そして「家庭生活面」
の6分野でのトータルバランスある成功
を支援するという一般社団法人「〇の会」(まるのかい)
に知人から誘われ、先日参加した。

トップページ

一條好男代表理事が
「実践ライフデザイン入門講座」と題して2時間話された。
この講座では主として経済面のお話がされた。資産形成とお金の考え方など。

たくさんの内容とPPTの画像があるがFACEBOOK頁に直接乗せることのできる5枚に
限り(最も重要と思われた点)引用する。話された100分の1くらいか(^-^;

一條代表が入院中に読んで、パラダイムシフトを与えた本は
(以下PPTはすべて一條代表の講演より)

ぼくも発行直後に読んでこれまで実践してきた本でもある。
まだ読んでいない人にぜひお薦めする。
要はこういうこと

①「資産」はお金を生み出すもの。
②ローンにて購入し借金を返している家はそうした意味での「資産」ではない。
すなわち、上図の右と①が「金持ち父さん」のやっていること
上図の左と②が「貧乏父さん」のやっていること

そして、入ってくるお金には次の3つがある。

年齢によって資産運用は変わる

ぼくは右側の年齢だが、左側も併用しつつ・・・という感じかな 😀

1点のみ追加すると。
コロナなどにより財政支出を激増させている(国債の大量発行)ことからくる
将来のデノミ・円暴落の可能性もあり、外貨預金(ドルが中心と思うが)の重要性
を述べられたが、まったく同感だ。

最後にお金の流れを次のように考えればいいと

話の多くはぼくも実践してきたものであるが、
それでも大変参考になりました。感謝!

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

最後の一輪?@目黒川の桜

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

東京の桜はすっかり散ってしまい、今は緑の葉っぱで覆われている。
桜の開花・満開が注目された目黒川の桜もそうだ。

うん!?
よく見ると、桜の花が一輪まだ咲いていた

人それぞれ、桜の花もそれぞれ、早く咲く人、遅く咲く人
それぞれ、力いっぱい生きているんだなあ・・・

カモが泳いでいた

目黒川、近況報告でした 😀
良い休日をお過ごしください

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村