一番寒い朝@スイセン@京橋川公園

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

立春(2月4日)は過ぎて、暦のうえでは「春」だが、
広島では今日の朝が一番寒い、という昨日の天気予報。

広島地方気象台(広島市中区)によると、昨日6日朝、広島県での今季の初雪を観測した。
記録的な暖冬の影響で過去最も遅い観測日(1935年1月16日)から21日遅く、
85年ぶりに記録が塗り替えられたという(中国新聞)。

このように、寒いといっても、記録的な暖冬であり、
体が大変楽に感じている。やはり寒いより温かい方がいい。
率直な気持ちだ。

この時期はスイセンがきれいだ。
昨日朝の京橋川公園(広島)のスイセン


[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
以下の「弁護士」バナー、未だならポチッとお願いできればと思います。
現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

いよいよ来週土曜日!第41回起業家・投資家・専門家プレゼン交流会

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

いよいよ来週土曜日が近づいてきた
2月15日(土)14時~ひろしまハイビル21にて、
第41回起業家・投資家・専門家プレゼン交流会が開催される。
地元広島の経済誌にも記事が出ました。
「経済レポート」1月28日号

「広島経済レポート」1月30日号

基調講演は、ブランドバッグなど定額で使い放題の
ラクサス・テクノロジーズ株式会社社長・児玉昇司氏。
https://corp.laxus.co/
「ビジネスとはなにか、本質とはなにか。
~120億円以上を調達したラクサスの事例とともにシンプルに解説~」

今回は、その後の起業家プレゼンテーション4社を紹介する。

①オケイコジャパン(廿日市市)
宮島にて、着物、茶道、書道などを体験できるインバウンド観光ビジネスを展開している。
https://okeiko-japan.com/ja

②ナオライ株式会社(神石高原町/呉市)
日本酒を蒸溜した新しいお酒「浄酎」(じょうちゅう)を製造販売している。

トップ

③バイオックス化学工業株式会社(広島市)
も類を活用したモノづくりを展開している。
https://biox-ci.com/

④株式会社Hab&Co(大分県)
採用をアップデートする新時代の人材採用プラットフォーム「SHIRAHA」を開発。
https://hab-co.jp/

プレゼンターは、それぞれ新たな事業への挑戦者だ。
刺激を受けること間違いなし。
すでに60名近くの方から参加申し込みをいただいているが、
投資家、専門家だけではなく、学生を含めた一般市民も多数。

定員80名なので、参加される方は、早めに申し込んでください
チラシは


サイトからも申し込みできます
https://keizai-kassei.net/

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
以下の「弁護士」バナー、未だならポチッとお願いできればと思います。
現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

「爪にツメなく、瓜(うり)にツメあり」

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

日本経済新聞の最後の頁に日曜日に掲載されている
「遊遊漢字学」
漢字学者の安辻哲次さんが書かれているが、面白く読ませてもらっている。

2月2日号には、「爪」(ツメ)と「瓜」(ウリ)の違いについて、
書かれていた。
筆者は、爪と瓜の漢字を間違わないように、中学時代に
「爪にツメなく、瓜にツメあり」と教えられたそうだ。

それぞれ象形文字だが、違った由来があり、
「瓜」は「爪」に下に2画を付け加えたものではないのだ。
その記事はこれ

ネットで画像を調べてみた。
「爪」

https://okjiten.jp/kanji296.html

「瓜」

https://okjiten.jp/kanji2245.html

漢字は奥が深いね 😀

2月2日昼間、富士山上空から

 

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
以下の「弁護士」バナー、未だならポチッとお願いできればと思います。
現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

本日は立春。梅は3分咲き@縮景園

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

本日2月4日(火)は、今年の立春。
コヨミ上の春の到来ということだ。
この日から立夏(今年は5月5日)の前日までが「春」ということらしい。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E6%98%A5

久々に、広島本部事務所近くの縮景園(広島市中区)を散歩した。
梅の開花状況は種類により様々だが、平均すると3割程度か・・
春を感じた





週末くらいが満開かな 😀

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
以下の「弁護士」バナー、未だならポチッとお願いできればと思います。
現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

BNIフュージョンに代理出席

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

1月28日昼、お互いが仕事を紹介(リファーラル)しあう異業種交流会BNIのフュージョン支部
に、当事務所東京支部長岡篤志弁護士の代理として、出席した。

BNIには約2年半前に、岩国支部(ロータス支部)ができたときに招待されたことがあった。
この時は、開設パーティーであり具体的な例会ではなかった。

BNIロータスチャプター(岩国)発足イベント

今回初めて、BNIの例会に参加したことになる。
新橋駅近くのレストランに会員約30人が集まった。
会の趣旨やリファーラルの仕方など丁寧に解説された。PPTの一部

自己アピールの仕方も

全員が1週間のリファーラル数を発表。中には10件くらいの人もいた 😯
各自が45秒にて自己紹介。
特別に10分間が与えらた(毎回交代で)レビューショー企画の田中涼子さんが
自身のお仕事を分かりやすく紹介



10時45分から始まった例会は12時30分までで1時間45分と長いが、
全員が主役なので、あっという間に過ぎて、昼食時間となった。

楽しい時間をありがとうございした。勉強になりました。
会員の岡篤志東京支部長をこれからも、よろしくお願いします。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
以下の「弁護士」バナー、未だならポチッとお願いできればと思います。
現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

ドリームガールズ@ブロードウェイ

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ブロードウェイ・ミュージカルの名作「ドリームガールズ」が
日本にやってくる、というので、公演が発表された去年の夏ころに
予約していた。
10年前くらいに映画にもなっており、妻がブルーレイを購入している。

1月30日(木)、その日が来た
早くからの予約だったからか、席は前から6列目
というか、自分が席を選んだんだっけ?記憶が定かでない(^-^;
渋谷ヒカリエ11階の東急シアターオーブ

いや~。さすがにすごかった
歌はもちろん、ダンス、ストーリー、いずれも迫力満点
本場アメリカのパワーの凄さを感じた。
終幕後のみ撮影は可・・・イマイチ光の具合と少し古いスマホで写メはよくないが

前日の29日にスタートしたのだが、同日の日経新聞夕刊にも
大きく記事(広告)が出ていた

公演は2月16日までとのこと。
お勧めの最高のミュージカルだ
https://theatre-orb.com/lineup/20_dg/top.html

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
以下の「弁護士」バナー、未だならポチッとお願いできればと思います。
現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

パッションリーダーズ新年賀詞交歓会2020

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

1月28日(火)夜、渋谷のホテルにてパッションリーダーズ新年賀詞交歓会2020
が開催され約400名が参加した。内100名は地方からの参加という。

近藤太香巳代表理事があいさつに立ち、
今年のテーマ「“もっと”学ぶ、磨く、つながる。」を発表。
夢の実現に向けて、檄を飛ばした。

続いて、近藤代表が“生涯の恩師”と慕うSBIホールディングス株式会社北尾吉孝社長が、
「2020年の年相と企業経営の心得」と題して講話。
今年の干支『庚子(こうし・かのえね)』は相性が良く、新たな芽吹きと繁栄が始まる年
となることが期待がさるが、浮かれることなく鋭敏な勘とひらめきを醸成するように
心がけることが肝要と。

懇親会では、着物を着て参加した人たちが壇上に集合

パッションをもって挑戦する人たちの集まりであり、
熱気あふれる交流会となった
挑戦者たちを応援したいと思った

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
以下の「弁護士」バナー、未だならポチッとお願いできればと思います。
現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

ピースベンチャーサミット ビギニング2020

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

1月25、26日、広島市内3か所において、
「ピースベンチャーサミット ビギニング オフ2020」
が開催され、全国からベンチャーエコシステムが集まった。
*ベンチャーエコシステム=ベンチャー生態系とは、
広くベンチャー企業、スタートアップ企業を支援する全体的構造・体制をさすようだ。
https://www.yumeplanning.jp/%E4%BC%9A%E5%93%A1%E3%82%84%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E5%8F%82%E5%8A%A0%E8%80%85%E3%81%AE%E5%A3%B0/%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E4%BC%81%E6%A5%AD%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%81%AE%E5%AE%9F%E7%8F%BE%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/

中国経済産業局や山口フィナンシャルグループが中心となって、初めて開催された。

25日午後、イノベーション・ハブ・ひろしまCampsの会場

ぼくは、この場所にて15時から行われた
トークセッション「知財・法務ベンチャーの最先端」にて、
AIによる契約書チェックソフト(AI-CON)を開発したGVA TECH株式会社の山本俊社長(弁護士)
と対談を行った。
ぼくは、ベンチャー支援のKKC(NPO法人広島経済活性化推進倶楽部)の理事長としての立場でもある。
https://keizai-kassei.net/

当事務所は、セールスフォース、オフィス365、マネーフォワードを導入し
すべてをクラウド化しているし、AI-CONを導入して契約書チェックの精度を高めている。
山本社長は、AI-CON開発の苦労などを語った。上場を目指している、と。

同所においての次のイベント「インバウンド観光の未来」には、
約2年前にKKC交流会にてプレゼンした人工流れ星開発のALEの岡島社長も登壇した。

夕方から同所において行われた大交流会には、
全国から集まった約90名の方が参加し、ベンチャー支援の熱気に包まれた。
大学生や高校生も参加していた。
乾杯のあいさつする岡山大学の志水准教授

ベンチャー支援、スタートアップ支援の機運がさらに高まることを祈る

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
以下の「弁護士」バナー、未だならポチッとお願いできればと思います。
現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

テレビコマーシャルがリニューアル!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

気づいた方もいらっしゃるかもしれませんが、
1月より、弁護士法人山下江法律事務所のテレビコマーシャルが
リニューアルしました。
広島テレビ、広島ホームテレビで放映中です。

ご覧ください。

 

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
以下の「弁護士」バナー、未だならポチッとお願いできればと思います。
現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

令和2年新春懇親パーティー@東京広島県人会

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

1月22日(水)夜、品川プリンスホテルにて、
東京広島県人会の令和2年新春懇親パーティーが開催され約500人が集まった。
ぼくは、常務理事の一人として参加した。
いくつか紹介する。

この度、東京広島県人会はホノルル広島県人会(ハワイ)と、
姉妹縁組を結んだ。同県人会からのあいさつ

広島のプルスポーツ界からは、
カープ佐々岡監督、サンフレッチェ仙田社長、ドラゴンフライズ浦社長があいさつ。
ドラゴンフライズは現在B2首位独走中だが、
浦社長は4月B1への昇格の決意を述べた

呉市からは例によって、新原市長とともに呉氏が登場

東ちずるさん他、広島出身の文化人、芸能人たちが集合

北広島町のテーブルに行ってみると、
女子ソフトテニスで金メダル(世界一)をとったお二人がいた。
知らなかった!

会場周辺には、お好み焼きなど広島特産品がたくさん出店しており、
あちこちであいさつや談笑。楽しいひと時だった。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
以下の「弁護士」バナー、未だならポチッとお願いできればと思います。
現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ