オタフクHD佐々木茂喜社長、家族経営を語る(勉強会)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

1月30日(火)夜、広島市中区のアンデルセンにて、今年最初の「勉強会」(内海輝雄さん主宰)
が開催された。今回の講師は、オタフクホールディングスの佐々木茂喜社長。
テーマは「変わる日本的経営」。

オタフクは、1922年創業。広島のお好み焼きとともに成長し、現在年商約240億円、正社員約600名。
無人島サバイバルツアーなど社員・幹部研修に力を入れ、福利厚生もとても豊かな会社だ。
社員の出生率は2.0%(日本全体は1.4%)というから驚きだ❗

最新の経営方針・活動をまとめたパンフレット📸

KC4H2015

講演する佐々木社長📸

KC4H1996

平成25年のこの勉強会にての講演もすばらしかったが、
今回は、いっそう磨きがかかっていた。

特に、ファミリービジネス(同族経営)についての整理は、
圧巻だった。日本の長寿企業の98%が同族企業。PPTより↙

KC4H2003

オタフクでは、50前から年2回家族全員で集まるという↙

KC4H2006

家族経営が順調に行くように、その運営方法を「家族憲章」という
形で文章化している。たとえば、多数決はとらず全一致まで話し合うとか。

ぼくも経営者の端くれ。学ぶべきことはたくさんあった。
講演していただいた佐々木社長に感謝❗
そして、この場を提供してくれた主宰者内海輝雄さんに感謝❗

 

宮部呉支部長、広島県中小企業家同友会・呉南地区会に加入

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

山下江法律事務所の呉支部長の宮部明典弁護士が、この度
広島県中小企業家同友会呉支部の呉南地区会に加入しました❗
同友会のみなさま、よろしくお願いします。

会報に掲載されました(最下行)↙

山下江法律事務所呉支部では、
様々なご相談・ご依頼に応じていますが、
相続に関する相談・ご依頼が多くなっているようです。

お困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。
個人の方のご相談(事業者以外)は無料となっております。

宮部明典弁護士📸

https://www.law-yamashita.com/members/%E5%AE%AE%E9%83%A8%E6%98%8E%E5%85%B8

近所にて2日連続で大災難

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

1月31日朝、2月1日朝と2日連続して、近所にて大災難が発生した。
31日は稲荷町交差点でのバス同士の衝突事故、1日は的場町での飲食店の火事❗
両者は、わずか300mしか離れていない。びっくりした😱

それを報じる中国新聞↙

KC4H2013

KC4H2012

火事では、歩いていると上空から燃えカスが降ってきた。
京橋川公園のベンチの上へ📸

KC4H2009

全国的にも悲惨な火事が相次いでいるようです。気を付けましょう❗
もちろん、交通事故にも気を付けましょう✨

 

瀬戸内海の環境保全活動の「さとうみ振興会」理事会開催

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

1月30日(火)午後、
NPO法人さとうみ振興会の理事会が、同会の事務所にて開催された。
同会は、瀬戸内海の環境保全・創造を中心に活動している非営利活動法人だ。
ぼくは平成25,26年に理事長として、それ以降は会長として、
活動に参加させてもらっている。

理事会の様子📸

KC4H1994

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

理事長より、大島干潟生き物観察会(周南市)、広島湾再生事業に伴う人材発掘事業、リフレッシュ活動(海浜清掃:宮島、広島市、呉市)などの活動報告がなされた。
また、ぼくの方から、江田島市での汚染土壌処理施設建設反対運動の経過報告を
行わせていただいた。

同会の封筒には、瀬戸内海は閉鎖性海域となっており、
90%の海水が交換するのに1年半を有することが記載されている。
南を上にするとこんな風に見える↙

KC4H1995

参考までに→http://www.env.go.jp/water/heisa.html

豊かで美しい瀬戸内海の環境保全のために協力できればと願う✨

村上農園設立40周年おめでとうございます!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

当事務所の顧問先である「株式会社村上農園」から、
設立40周年を記念したやまだ屋のもみじ饅頭が送られてきた⤴

KC4H1976

蓋をあけると📸

KC4H1977

KC4H1979

中に入っていたメッセージ(クリックで拡大)👀

KC4H1978

村上農園は「かいわれ大根」の生産のために設立。
様々な困難を乗り越え、現在では、
豆苗(とうみょう)、ブロッコリースプラウト等を開発し、
健康志向の高まりとともに成長を遂げてきた✨
サイトは→http://www.murakamifarm.com/

スーパーに並ぶ豆苗やブロッコリースプラウトは、そのほとんどが
村上農園の作ったものになっている。

40周年おめでとうございます❗
山下江法律事務所は、全力で村上農園を応援します😀

ジョージア出身栃ノ心優勝おめでとう!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ゴタゴタが続いている相撲界だが、
平幕の栃ノ心の優勝は、感動をよんだ❗
右膝に大けがを負い幕下まで転落、一時は引退まで考えたところからの
復帰には、本当に感服した😀
それを報じる中国新聞1月28日号↙

KC4H1974

日ごろ相撲にあまり関心のなかったぼく・・
最初のニュースを聞いたときの印象は
「へ~(アメリカの)ジョージア州出身か、(本土の)アメリカ人の優勝・・
相撲も国際的になったね」
すぐに間違いに気づく。「えっ!ジョージアという国があるのか!」
「ジョージア語」(英語ではなく)があるようだ(RCCテレビより)。

KC4H1973

すぐ自宅にある世界地図で確認したが、見当たらない??
で、ネットで検索すると↙
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A2

2015年4月までは日本では「グルジア」と呼んでいた国という。
それなら分かった‼(昭文社の世界地図)📸

KC4H1986

改めて、栃ノ心おめでとう‼

 

年2回発行の「ペンHIROSHIMA」(広島ペンクラブ)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ほとんどの方はご存じないと思うが、広島ペンクラブは、
年2回(2月、8月)「ペンHIROSHIMA」という小冊子を発行している。

2月1日発行の広島ペンクラブ会誌2018(上)の表紙がこれ📸

KC4H1980

80名くらいのペンクラブ会員が、
毎回1000字程度の随筆、詩、絵画などを発表している。
どのような方がいるのか。目次をアップする(クリックで拡大)↙

KC4H1981

KC4H1982

KC4H1983

KC4H1984

KC4H1984

ご存知の方はいらっしゃいましたか?

ぼくは、以前は毎回その時々のテーマを決めて書いていたが、
毎回テーマを考えるのが面倒(笑)なこともあり、
3年前から自叙伝的なものを書いている。
今回が6回目で、参考までに↙

KC4H1985

書店にても売っています(500円+税)。
広島の紀伊国屋書店(そごう店)、廣文館(金座街店、新幹線口店)へ❗

定期購読もできます。
お電話を📞082-876-0292(大谷方)

 

浜田省吾、町支寛二(中高同級)らが映画に「旅するソングライター」

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

中国新聞1月27日号によると、
浜田省吾の全国ツアーを追った映画「旅するソングライター」
が、2月9日から全国各地で上映されるという↙

KC4H1972

ツアーに同行しているギターの町支寛二は、修道中学高校で同級生。
浜省も学校は違うが同級生だ。

1970年前後のベトナム戦争反対運動、学園闘争を体験した世代。
歌にはこうした世代のパワーを感じるものがある。

映画がどのように仕上がっているか、楽しみだ😄
サイトは↙
http://hamasho-tabisuru.jp/

 

山下江法律事務所の新TVCMご覧になりましたか

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

山下江法律事務所は、今年1月より、テレビCMを新しくしています❗
ご覧になりましたか?

最初にぼくが登場して「解決はフリーダイヤルなやみよまるく」というのは
昨年までと同じですが、
新たに、福山支部長、岩国支部長が加わり、
また所員39名の全員集合写真が最新のもの(昨年11月撮影)に変わっています。
お知り合いの方が映っていないかお探しください😊

現在は、広島テレビと広島ホームテレビにて放映中です。
これがそのTVCMです↙

今後とも、山下江法律事務所をごひいきください😀

 

 

『電動一輪車は「自動車」なの?』(マイベストプロ広島・山口)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

2週間に1回,土曜日の朝は法律のお勉強を[わーい(嬉しい顔)]

ぼく山下江は,
中国新聞が主宰している「マイベストプロ広島・山口」
に登録しています[グッド(上向き矢印)]

このコラム欄に,隔週の金曜日に,
当事務所の弁護士がリレー方式で,
交代しながら寄稿しています。
コラム欄を紹介します。

今回は,田中伸(たなかしん)弁護士
の担当で,『電動一輪車は「自動車」なの?』[exclamation]


電動一輪車は「自動車」なのか、
「自動車」とは法律的にはどのように定義付けられているかについて
田中伸弁護士が分かりやすく解説しています。
田中伸弁護士による説明を ぜひご一読ください[目][ぴかぴか(新しい)]
マイベストプロ広島・山口 山下江 「弁護士コラム Vol.168」

[かわいい]お疲れ様でした。
12月30日(約1か月前)に購入した
菊と葉牡丹が、ダイニングで元気だ📸

KC4H1963