天空の森(鹿児島)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

60ヘクタール(東京ドーム13個分)の森に、5つのビィラ(宿泊施設)。
それぞれの広い庭には露天風呂。
一山に一つのビィラ、という感じの超高級宿泊施設が鹿児島にある。
「天空の森」だ。1泊1人25万円~。

もちろん、ぼくが泊まったわけではなく、
先日行われた鹿児島の先進成功事務所視察クリニック(船井総研主催)の際に、
立ち寄り見学するとともに、田島健夫社長のお話を聞いた。

写メをいくつか📷

KC4H0818

KC4H0819

KC4H0820

露天風呂はこんな感じ📷

KC4H0830

壁などはないが、一組一山という感じなので、裸でもへっちゃららしい。
こんな風景も📷

KC4H0844

1泊3500円の格安宿の経営が立ちいかなくなってきたとき、
フルモデルチェンジを図ることを決断。
自分の夢を実現すべく、山を買い取って
超富裕層を対象にした誰も参入していないマーケットを狙ったという。

山下達郎、忌野清志郎・・・フランク・ミューラーなど、
日本のみならず世界の超富裕層が訪れている。
「ラグジュアリー」を追求するのではなく「何もないこと」(大自然)を提供。

ちなみに、超高級列車の先駆けであったJR九州の「ななつ星」もこの地が原点という。
イノベーションは、既存の路線(常識)の延長線上にはないことを改めて認識した。

田島社長とツーショット📷

KC4H0840

 

紅白対抗リレー@AICJ中学・高校体育祭

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ドキドキ、ドキドキ・・・
ビデオカメラを持った手も震えそうになる。

スタート!
途中で、次女(咲)がちょっと前へ出た。勝った!👏

7月1日(土)AICJ中学・高校の体育祭の最終プログラム「紅白対抗リレー」。
紅白から一人ずつのリレー競技で、次女(中1)は紅組のトップランナーだった。

相手はタイム的には僅差で次女が上回っていたが、勝つことも負けることもある強敵。
次女は陸上部でもあり、絶対に勝ちたいと数日前から緊張しており、
この日も、体育祭開始式からずっと顔がこわばっていた。

リレーも抜きつ抜かれつの白熱した攻防だったが、紅組が勝利した。
ビデオは、次女の笑顔をやっと捕らえることができた😀

パンフレットと競技プログラム📷

KC4H0816

KC4H0817

競技の撮影のSNSへの転用が禁止されており、画像がアップできず、残念😢

外は真夏のような暑さだったが、この体育祭はクーラーの効いた広島サンプラザにて行われた。
極めて快適に、観戦・応援ができた😀

次女は、この日に向けて、応援団の練習(早朝、昼、夕方)、
そして、陸上部のクラブ活動と励んだようで、
「朝食と昼食の時間が15分しかない」と言っていた😅
4~50人による一糸乱れぬ旗を用いた応援パフォーマンスは、キビキビとして見事なものだった❗

最終の紅白対抗リレーでの紅組が勝ったことにより、紅組が逆転し、
紅組618対白組616で、紅組の勝利に終わった。

咲ちゃん、よくがんばったね❤
感動を与えてくれた体育祭に感謝❗

アマゾン、小売業売上高伸び率トップ

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

6月28日(水)付け日経新聞によると、
日本の小売業における売上高伸び率(2015年比)のトップは、アマゾンジャパン(17.5%)であり、
売上高がついに1兆円を超えたという↙

KC4H0786

ぼくも(家族も)、買いたいものがあれば、
まずアマゾン(ネット)で購入することが多くなっているので、当然の結果かと思う。

ところで、これは売上高伸び率の話だが、
そもそも日本の各小売業はどの程度の売上高なのか?
別の頁にこんな一覧表があった👀

KC4H0789

なるほど、
1位 イオン 約8兆円
2位 セブン&アイ・ホールディングス 約6兆円
・・・・
アマゾンの1兆円は、6位のようだ。

ちなみに、イオンの伸び率は0.4%
セブンの伸び率は、-3.5%

この調子で今後も続くと、
何年か後には、売上高もアマゾンがトップになるのではと思う。
ネットの力、恐るべし❗

「私の鯉(恋)の物語」by沖田孝司

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ビオラ奏者の沖田孝司さんが作詞作曲したカープラブソングが、
YouTubeにアップされた。沖田さんから連絡があった。

歌手の坪北紗綾香さんの透き通った声を、是非お楽しみください🎼

以前、「勉強会」にて生演奏・生歌を聴いた。そのブログがこれ↙

「私の鯉(恋)の物語」♪(4月度勉強会)

カープとともに、応援しましょう❗

ニコニコ委員会200万円突破!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

「奉仕と親睦」の世界的団体である「ロータリークラブ」は7月から翌6月を一つの年度とする。

ぼくは広島北ロータリークラブ(会員数は約90名)に所属しており、2016-2017年度は「ニコニコ委員会」だった。

何をする委員会かというと・・・
奉仕活動をするための資金を会員から集めるのが役目。
そのために、何かいいことがあると、例会の際に「ニコニコ箱」(募金ボックス)にメッセージとともに出宝してもらうように促していく。メッセージは各例会において読み上げられる。
最低は、基本1000円で、大変いいことがあると大枚(1万円)、数千円もあり・・ということになる。

手前がニコニコ「受付」テーブル、正面では委員長が出宝者のメッセージを読み上げている📷

KC4H0797

これが出宝の封筒↙

KC4H0746

ニコニコ委員会は、年度当初、目標額を150万円と設定していたが、本年4月頃にそれを突破したので、200万円に上方修正していた。

今回、その200万円を突破したのだ❗
当クラブとしては史上最高額達成と思われる。

昨日(6月29日)の本年度最終例会にて、最終的な金額が212万円9000円となり、目標の200万円を達成したことが報告された📸

KC4H0799

その前夜、委員会と執行部で目標達成のお祝いの懇親会📷

KC4H0795

山形県出身の委員が地元の上杉鷹山(ようざん)の言葉「成せばなる」を冠したお酒を持参してくれた。

KC4H0790

KC4H0792

感謝❗
委員のみなさん、執行部のみなさん、お疲れ様でした。

広島北ロータリークラブの今後の奉仕活動にご注目ください😀

 

 

7月22日(土)切串おかげんさんまつり

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

江田島市の最北端(宇品から一番近いところ)の上村汽船のフェリーの桟橋がある地域一帯が、
切串(キリクシ)という場所になります。そこで毎年行われているお祭り「切串おかげんさんまつり」のご案内です。

このお祭りは、宮島厳島神社の管弦祭が行なわれる旧暦の6月17日(十七夜)にあわせ、願いを込めて作った麦わら船を流す伝統行事です。
http://www.go-etajima.net/okagensan.html

山下江法律事務所は、昨年に引き続き、第45回 切串おかげんさんまつりに協賛しています。
島の文化・伝統を次世代に継承し、地域活性化のお手伝いができればと思います。
【開催日時】7月22日(土)16:30~21:00
【開催場所】切串うどん橋周辺(江田島市江田島町切串)

ご案内のチラシの表(クリックで拡大)↙

裏↙

地元のおいしいものもイロイロ。
お時間のある方はお出かけください😀

江能修友会inサンビーチおきみ

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

6月25日(日)昼、江田島市沖美町の「サンビーチおきみ」にて、
第23回江能修友会総会・懇親会が開催された。
昨年まで開催されていた「能美ロッジ」が閉館し再開発に入ったので会場変更となった。

「江能修友会」は、江田島市(江田島・能美島)から修道中学高校まで船通学をしてきた同窓生や
現在江田島市に移住してきている同窓生など江田島市に深い関係のある同窓生の集まりだ。
今回は、姫路市や横浜市からの参加も含めて21名が参加した。

総会後の集合写真📷

全体の同窓会からは貫名副会長が参加し、懇親会前にあいさつをされた📷
修道高校からは山田教頭先生が参加した。

解禁となったばかりの新鮮な小イワシの刺身も👍
(少しばかり食べた後ですが・・)

KC4H0775

 

サンビーチおきみの前は、砂浜・・
南西方向には大黒神島が見える(下の写真の中央)。
昨日の雨もやみ、風もない穏やかな海でした📷

KC4H0781

ぼくは同会の副会長として、乾杯のあいさつをさせていただいた。
ぼくより年配の方が多いので、若い人たちで江田島市に関係のある修道中高OBがおられましたら、
ご連絡ください😄

 

 

「負けたくない!」で優勝へ(山本浩二@ニッセイ講演会)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

6月21日夜、リーガロイヤルホテル広島にて、日本生命広島支社主催の
お客様感謝特別企画として「山本浩二氏講演会」「企業交流会」が開催されたが開催され、
同支社から招待を受けたので、参加した。

会場内は一切撮影禁止だったので、入り口のみ📷

KC4H0770

KC4H0771

ミスター赤ヘルこと「山本浩二」さんとは、
ときどき、ゴルフ場などにてお会いしたことがあったが、講演を聞くのは始めて。
講演のテーマは「野球バンザイ~チャンスを活かせ~」

(失礼な言い方かもしれませんが・・)期待以上におもしろく、なるほどと思わせるところが
たくさんあって、有意義な時間を過ごさせていただいた。

印象に残った点をいくつか。
「ライバルだった衣笠に負けたくないという一心で、激しい練習に耐えることができた」
「衣笠が打席に入ると、打つなよと密かに思ったことさえあった」
「初優勝した1975年。6月沖縄での試合で首位に立ち、友人がひょっとするとと話したが、自分はまさかと思っていた。」
「夏は暑くてしんどかったが、点滴を打ちながらがんばった。優勝したくて、自分が打てないと、衣笠に何とか打ってほしいと思い始めた」
「優勝を経験したら、もう一度優勝したくなった。ライバル衣笠ともお互いチームのことを話すようになった。」
「優勝はチームを一つにするものだ」
「巨人の王、長島には負けたくなかった。」
「法政大学の同期の星野や田淵にも負けたくなかった。」
「投手の投げるしぐさやフォームにより、そして、場面や投手(捕手)の性格などにより、球種が読めるようになった。」・・・

話はゆっくりと分かりやすいし、ユーモアもたっぷり。
1時間15分はあっという間に過ぎた。
ご招待いただいたニッセイさんに感謝!

現在山本浩二氏は、一般社団法人日本プロ野球名球会理事長。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E6%B5%A9%E4%BA%8C

山本浩二氏の画像をネットから(現役時代と引退後)。

7月11日(火)今井絵美「介護の先に待ち受ける争族~しくじり事例から予防策を学ぶ~」

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

当事務所所属の相続アドバイザーである今井絵美が、介護事業者向けセミナーの一つに登場します。
今井絵美のセミナーは第5部
テーマは「介護の先に待ち受ける争族~しくじり事例から予防策を学ぶ~」

7月11日(火)午後1時~広島商工会議所にて。
参加無料です。
詳しくはチラシを(クリックで拡大します)↙

主催者「介護ナビ」とは・・

申込用紙↙


介護事業者さまは必見です!
ご参加ください。

今日のブログは、セミナーのご案内でした😀

 

 

犬のぬいぐるみ♥

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

1週間前は「父の日」。
先日、大学通学のため兵庫県に住んでいる長女が家に帰ってきた。
大きな紙袋を持っている。
父の日のプレゼントが入っているとか・・・

開けてみると、大きな犬のぬいぐるみ📸

KC4H0765

 

KC4H0767

KC4H0764

手触りもよく、癒される・・・❤
アルバイトで稼いだお金で買ってくれたようだ。

次女からは父の日当日にお花をもらい、テーブルの上に。
少し日がたっているが写メ📷

KC4H0772

感謝❤

ゆっくりとした休日をお過ごしください😀