砂浴に挑戦

先の土曜日(9月10日)、砂浴という健康法があるというので、知人が持っている東広島市安芸津の別荘の浜辺にて体験してみた。今回の体験者は6人で、こんな風に(顔に日が当たらないように日傘などで覆っている)
14274406_1646398112340721_669114910_o
ぼくはこれ
14247962_1646397925674073_1127469871_o

通常は1回2~6時間くらい行うということだが、今回は2時間弱にとどめ、海にジャブン。
14303909_1646398262340706_1223727004_o

砂の中の微生物によってデトックス効果があるとされているようだが・・・科学的には未解明かも。
参考までに、こんなサイトもあるようです
http://oneness555.com/detox-sunayoku

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
クリックすると現在の順位が出てきます。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

山下江法律事務所が発刊した一般向け相続解説本
<相続・遺言のポイント50>弁護士による解説動画を公開中
下の「チャンネル登録」ボタンをポチッとクリックお願いします

山下江法律事務所 相続・遺言のポイント50

二階堂和美・歌と講演(きらり創立5周年記念講演会)

9月23日(金)午後1時30分~広島商工会議所ビル1階101号室にて、シンガーソングライターで僧侶の二階堂和美さんを招いて、
「きらり創立5周年記念講演会」が開催される

「きらり」とは、「一般社団法人人生安心サポートセンターきらり」のことで、高齢者の施設への入居の保証人になるなど、高齢者保護の活動をしている団体。ぼくは、創立以来関わらせてもらっている。この日も開会のあいさつを担当予定。

詳しくは下記のチラシを
%e3%81%8d%e3%82%89%e3%82%8a%e5%89%b5%e7%ab%8b%ef%bc%95%ef%bc%90%e5%91%a8%e5%b9%b4%e8%a8%98%e5%bf%b5%e8%ac%9b%e6%bc%94%e4%bc%9a%e3%80%80%e3%81%a1%e3%82%89%e3%81%97%ef%bc%88%e8%a1%a8%ef%bc%89
%e3%81%8d%e3%82%89%e3%82%8a%e5%89%b5%e7%ab%8b%ef%bc%95%ef%bc%90%e5%91%a8%e5%b9%b4%e8%a8%98%e5%bf%b5%e8%ac%9b%e6%bc%94%e4%bc%9a%e3%80%80%e3%81%a1%e3%82%89%e3%81%97%ef%bc%88%e8%a3%8f%ef%bc%89
中国新聞で毎週月曜日にエッセイ「負うて抱えて」を連載中の二階堂和美さんを知る人は多く、あっという間に、定員150名に近い申し込みがあった。

参加費は無料(懇親会は1000円)ですので、ご興味ある方は早めに申し込みください😊
申し込みはこちらからも
https://www.facebook.com/events/165553050515892/

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
クリックすると現在の順位が出てきます。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

山下江法律事務所が発刊した一般向け相続解説本
<相続・遺言のポイント50>弁護士による解説動画を公開中
下の「チャンネル登録」ボタンをポチッとクリックお願いします

山下江法律事務所 相続・遺言のポイント50

スマホ難民

誰もがスマホを持つ時代になってきた。多くの人が利用している「ライン」もガラケーでは無理でスマホしかできない。

しかし、ぼくの場合は・・・
元々携帯電話(ガラケー)が販売され始めたときからのことだが、耳に直接つけて電話をすると、1,2時間不快感が続く。それでイヤホンマイクを利用している。
スマホが発売され始めてさっそくスマホを購入したが、これがもっとひどい。操作を始めるや、頭がズキズキしてくる 5,6台は買い替えたりしたが全部ダメ

最近、ラインもできるガラケー型のスマホ(ガラホ)が販売されたというので、これなら大丈夫かと思い、8月初めに購入したところ、頭は痛くはならないのだが、使用中になんだか頭がふやけた感じがする、そして、ついに1週間後くらいには鼻の先っぽ付近に出来物が出来てしまい、その後、額の中央部分から頭にかけて7,8個の出来物が・・・
他に日常生活で変わったことはなく、ガラホが原因としか考えられない。

160909_0634

160909_0634

ガラホを直ちに解約し、元のガラケーに戻した

現在出来物はなんとか治まり、まだ若干の跡が残っている・・・そのうち消えるだろうと思うが・・・(きれいなものではないので写メ掲載はやめておきます)

科学的な分析をしたわけではないが、携帯電話が発する電磁波の影響だとぼくは思っている。そして電磁波は、ガラケー<スマホ<ガラホの順で強くなってるということだと思う。

WPO(世界保健機構)は数年前にやっと携帯電話が発する電磁波の健康への影響について認める見解を示した。

スマホ難民のぼくとしては、スマホ製作会社に電磁波問題の解決を願うばかりだ。

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
クリックすると現在の順位が出てきます。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

広島商工会議所青年部創立20周年おめでとう!

9月6日(火)、リーガロイヤルホテル広島にて、広島商工会議所青年部創立20周年記念式典・記念講演・祝賀会が開催され、約400人が集まった。
青年部創立は平成9年4月23日。ぼくは創立以来のメンバーで現在はOB、実質的に一番上の学年になる(平成10年卒業)。

平成11年だったか、ハワイへの視察旅行は大変思い出の深いものとなっている。また、講師をさせてもらうなど、OBとして関与させていただいている。

記念式典であいさつする林太郎会長(福助タクシー)

160906_1608

160906_1608

講演は田原総一朗氏。日本の政治経済に関してジャーナリストの立場から興味深いお話をしていただいた。

祝賀会にて、歴代会長とともに、乾杯のあいさつをする大野徹初代会長(大野石油)

160906_1941

160906_1941

バンドも入り、にぎやかに

160906_2027

160906_2027

お土産。とてもシャレていて気に入っている
宮島の大聖院にて祈祷していただいた「しゃもじ」

160907_0648

160907_0648

これまた素敵な折鶴の箸置き

160907_0646

160907_0646

青年部に感謝
現在会員数は350人で日本で2番目に多いとのこと。青年部の今後の発展と会員の一層の活躍を祈る

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
クリックすると現在の順位が出てきます。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

山下江法律事務所が発刊した一般向け相続解説本
<相続・遺言のポイント50>弁護士による解説動画を公開中
下の「チャンネル登録」ボタンをポチッとクリックお願いします

山下江法律事務所 相続・遺言のポイント50

カープ25年ぶりセリーグ優勝ばんざぁ~い!!!

昨夜(9月10日)、カープは巨人を6対4で破り、25年ぶりのセリーグ優勝を果たした
ばんざぁ~い

その瞬間、ニュース速報が全国に流れた(NHKより、以下も)

160910_2208

160910_2208

160910_2208

160910_2208

抱き合って喜ぶ黒田と新井

160910_2210

160910_2210

胴上げされる緒方監督

160910_2210

160910_2210

スポンサー企業がおらず市民の力で作り上げられ、それゆえ資金力も一番弱かったカープが、25年ぶりに、他の球団を圧倒してついに優勝を掴んだのだ。しかも、全国民が注目する敵地・東京ドームにて、巨人を打倒しての優勝。
こんなに気持ち良く、スカッとすることはない

カープ優勝おめでとう! 優勝ありがとう!
クライマックスシリーズを勝ち抜き、日本一へ突き進め

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
クリックすると現在の順位が出てきます。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

山下江法律事務所が発刊した一般向け相続解説本
<相続・遺言のポイント50>弁護士による解説動画を公開中
下の「チャンネル登録」ボタンをポチッとクリックお願いします

山下江法律事務所 相続・遺言のポイント50

 

 

9月25日(日)和美食ソムリエ協会設立1周年講演会

9月25日(日)11時~13時、ホテルセンチュリー21広島にて、
一般社団法人和美食ソムリエ協会
設立1周年記念講演会が開催される

講演は、「奇跡のリンゴ」でおなじみの木村秋則氏が提唱している「自然栽培」を岡山県にて実践しているNPO法人岡山県木村式自然栽培実行委員会http://www.oka-kimurashiki.jp/
理事長の高橋啓一氏。
「自然栽培」とは、原則無農薬無肥料による栽培で自然の力に依拠した栽培方法

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%87%E8%B7%A1%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B4
http://www.akinorikimura.net/

和美食風パーティーランチ付きで5000円

なお、和美食とは、ローフード(生食)と和食のいいところを合体させた食事のこと。

ぼくは、同協会の理事を務めさせていただいている。

ご興味のある方は是非、ご参加ください。
チラシ
一般社団法人和美食ソムリエ協会 設立1周年記念講演会

ネットでの申し込み
https://www.facebook.com/events/647625695415636/

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
クリックすると現在の順位が出てきます。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

富永先輩、津軽海峡の最高齢・単独遠泳横断おめでとう!

先日の修道中高同窓大会にて、津軽海峡の遠泳横断を宣言していた富永俊夫先輩(修道高校14回卒、73歳)が、9月7日宣言通り目標を達成された
おめでとうございます
それを報じる8日付け中国新聞

160908_0608

160908_0608

同紙によると、約10時間かけて約38キロを泳いだ。最高齢での横断という(これまでの最高齢は56歳のメキシコ人)。

テレビ報道によると、最後は水か冷たくて、また流されたりして結構大変だったようだ。
よくがんばりましたね。素晴らしいと思います。
感動と勇気をいただき、感謝です。

ドーバー海峡遠泳横断への挑戦を応援しています

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
クリックすると現在の順位が出てきます。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

修道同窓大会に銀メダルの山縣亮太君!

9月3日(土)リーガロイヤルホテル広島にて、修道(中高)同窓大会が開催された。
リオオリンピックの陸上400mリレーにてみごと銀メダルを獲得した山縣亮太君が参加するとあって、会場は通常の2倍くらいの同窓生で埋まった(約750人参加)

開会あいさつする深山会長(広島ガス)

160903_1843

160903_1843

山縣選手には田原校長がインタビューを担当

160903_1942

160903_1942

多くの方が舞台前方に押しかけ、写メ・写メ・写メ・・
世界一のスタートダッシュについて
山縣君「スタートの音は耳ではなく皮膚の穴で聞きます」
改めて銀メダルおめでとう
東京5輪に向けてがんばれ

ドーバー海峡横断に挑戦中の14回生(73歳)の富永先輩も登壇(インタビューアーは後輩の本名RCCアナウンサー)

160903_1957

160903_1957

9月7日~8日にかけて、津軽海峡横断に挑戦するという。
何歳になっても衰えない修道のチャレンジ精神「修道魂」に乾杯
みなで応援しましょう。

ぼくの同期(23回生)は14名参加。通常参加の約2倍
1472901440144

元気をもらった同窓大会でした。みなさんに感謝

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
クリックすると現在の順位が出てきます。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

9月12日(月)介護セミナーに田中伸副代表が登壇

9月12日(月)、フクシマ社会保険労務士法人事務所(広島市中区十日市)にて、
「介護セミナーin広島」が開催される。介護事業者向けのセミナーだ。

介護事故対策、助成金、コストカット、人材育成、災害対策など、介護事業所の経営者や管理者に役立つセミナーで、各専門の5人が講師となっている。

当事務所副代表の弁護士田中伸は、10時~第一講座「待ったなしの介護事故~発生原因とその予防策を専門家が解説」と題して行う。その他ためになること間違いなし。詳しくは

介護セミナーin広島
本日のブログは、業務宣伝でした。
ご興味のある方は是非ご参加ください

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
クリックすると現在の順位が出てきます。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

広島大学・千田塾

8月30日中国NBC(ニュービジネス協議会)と広島大学・千田塾のコラボによる「5:01クラブ」が広島大学千田キャンパスの「東千田未来創造センター」にて開催された。

「5:01クラブ」は、13年前に当時の中国経済産業局長の西出さんが呼びかけて、仕事が終わる5時の後に異業種が自由に交流する場を作ろうと創設されたものだ。ぼくは当時からときどき参加していた。

千田塾は、今から約3年前に広大OBのビジネス交流の場として設立された。現在会員数は540名を超えているという。友人の山坂哲郎氏(バルコム社長)が会長を務め、当事務所秘書部長の今井絵美が専務理事をしている。千田塾→http://sendajuku.net/
広大の未来創生センターも見てみたいとの思いもあり、NBC会員として参加した。

あいさつする越智光夫学長

160830_1740

160830_1740

広大は10年以内に世界トップ100に入ることを目指してがんばる、と決意表明。
(ちなみに、昨年英国の教育機関が発表した世界大学ランキング。東大は43位、京大は88位・・広大は501~600位のところにいる)
こんな本も出版されている

160903_0641

160903_0641

越智学長は、膝軟骨の再生医療(移植)の実用化を世界で初めて成功させた。カープやサンフレチェの選手の治療やけが予防なども。

広島大学は広島の教育・研究の拠点であり、広島活性化のために是非がんばってもらいたいと思う。
越智学長を先頭に、広島大学の挑戦に期待する
そして、千田塾を始め広大OBの活躍を祈念する

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
クリックすると現在の順位が出てきます。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村