海水浴→チャリティーコンサート

海水浴第二弾[わーい(嬉しい顔)]

KKC(NPO法人広島経済活性化推進倶楽部)の役員会が、
昨日(8月4日)、当事務所の「海の家」にて行われ、
その後、家族らとの海水浴[るんるん]

プレジャーボート「アリエル号」にて、ビーチからクルージング[グッド(上向き矢印)]
2階の運転席からの写メ。
120804_1551~02.JPG

ボートは、大柿町大君の「引島」まで。手前の濃く写っている島が「引島」
SH3J02280001.JPG

この島は、能美島で育った児童作家・山下明生(はるお)の作品
「島ひきおに」にも
鬼が引いてきた島(地元の伝説)として登場する。
120804_2335~01.JPG

ちなみに、この山下さん、ぼくとの親戚関係は、
おそらく、まったく無いと思われる[わーい(嬉しい顔)]

夕方6時から、「海の家」のすぐ近くの別荘の
かなり広い芝生の庭にて、障害者支援のチャリティーコンサート
が行われたので、参加した[るんるん]
120804_1844~01.JPG

ステージを拡大すると
120804_1849~01.JPG

出演者はもちろんボランティア、
出店を担当した人たちもみなボランティア、
参加者は無料だが、
それぞれが気持ちのカンパを箱に投げ入れた[黒ハート]

毎年この時期に行われているが、会を重ねるごとに
人数が増えており、今回は約400人が参加した[exclamation]

演奏は、まっくらになった夜9時半ころまで行われた。
この別荘のオーナーが芝生の手入れから、段取りなど
すべてを行なっており、頭が下がる。
子どもたちは芝生を裸足で、走り回って遊んだ。
(子どもたちと力いっぱい遊んでいただいた、
KKC事務局長の沖村さんに感謝[グッド(上向き矢印)]

真夏日であったが、山から海へ涼しい風が吹いており、
極めて気持ちの良いひと時だった[わーい(嬉しい顔)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の 弁護士 をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位ブログを競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

セイラムギャラリーの竹本さんと会食

当事務所の経営企画部長山口亜由美が、この10月に
ニューヨークのチェルシーにて、個展を開催し、
アーティストとしてデビューすることは、このブログでも
何回か紹介した[ひらめき]

チェルシーは、世界の新進気鋭のアーティストの登竜門として
有名な街だ。
その個展を開催するギャラリー(「セイラムギャラリー」)を
旦那さんと一緒に経営している竹本三鈴さんが、
広島に来られたので、
8月1日(水)夕方、ホテルグランヴィア広島にて、
山口亜由美後援会発起人ら5人と食事会を開催した。

竹本さんは、山口県の田布施町出身。
有名なアーティストでもある。ギャラリーは、
http://www.yomitime.com/gallery/06.html
上記URLによれば、チェルシーでは有名な老舗のギャラリー。

竹本さんはニューヨークにはすでに、
24年間住んでいるという。

食事会場には、山口の作品も2点展示した。
山口の作品や芸術、広島の活性化の話など、
色々な話題で盛り上がった[グッド(上向き矢印)]

話に盛り上がって、集合写真の写メを撮ることを
忘れしまったので画像を提供できないのが残念[たらーっ(汗)]
10月が楽しみだ[るんるん]

写真がないので、代わりに、ぼくの昨日の帰り道での
ゲイジュツ的写メを[わーい(嬉しい顔)]
120803_1844~02.JPG

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の 弁護士 をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位ブログを競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

FMちゅーピー卒業!ご苦労様でした。

7月31日(火)夜,広島市中区の飲食店「の~えんど~」
にて,この度,
 FMちゅーピーでの当事務所提供番組
 毎週月曜日午後3時30分~40分
 「なやみよまるく~江さんの何でも法律相談」
の担当を終わられた方々への慰労と感謝の会が
開催された[exclamation]

昨年1月3日放送分以来,約1年半に渡って,
収録のチェック・立ち会いなどしていただいた
方々だ。
みなさんに支えられたおかげで,
放送が1年半続いてきたと言える。
感謝[exclamation×2]

これが,放送開始日のブログ
http://7834-09.blog.so-net.ne.jp/archive/20110103

FMちゅーピー卒業とほぼ同時に,
メディア中国(電波担当参与)を退職された長松さん
RCC文化センター顧問を退職された高橋さん
には,退職祝いも含めて,
当事務所から,「卒業記念」の写真立てを贈呈した[グッド(上向き矢印)]

その写真立てがこれ(まだ中身の写真が入っていない)
120731_1654~01.JPG

懇親会にての写真がこれ。後にお送りする予定だ。
みなで,なやみよ「まるく」のポーズをとっている[わーい(嬉しい顔)]
DSCN302601.jpg
前列左から
高橋さん,長松さん
後列左から
当事務所の担当の山口
ナビゲーターの丸子ようこさん

長松さん,高橋さん,長い間,ありがとうございました。
今後のご活躍・ご健勝をお祈りします。
みなさん,ありがとうございます。

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の 弁護士 をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位ブログを競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

「柿をどうぞ」→ありゃ?

先日の朝食[るんるん]
食後に果物が出てきた[グッド(上向き矢印)]

妻 「柿をどうぞ[黒ハート]
きれいに皮をむいて、カットされた柿が皿に盛られて
テーブルに出てきた[るんるん]

若干の甘さを期待しながら、ツマヨウジで突いて
口へ。

ありゃ[がく~(落胆した顔)]
まったく甘くない。なんじゃ、これ???
120725_2050~01.JPG

よく見ると、柿ではなく、トマトでした[バッド(下向き矢印)]
それにしても、外観は柿そっくりさん。

120725_2052~01.JPG

こうして並べると、びわのようにも見える。
しかし、
皮をむくときの皮の光沢、やわらかさや手触りなどで、
柿かトマトか、はたまた、びわか
くらいは分からなかったのかとも思うが・・・

久々のカピバラさんの本領発揮でした[わーい(嬉しい顔)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の 弁護士 をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位ブログを競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

広島北ロータリークラブからワールドカップ日本代表!

全国的に、ロンドンオリンピックの話題で盛り上がっているが,
なんと,ぼくの所属する広島北ロータリークラブの
会員の菅雅則さんが,ホッケーの日本代表選手として,
ロンドンに行くという[exclamation]

広島北クラブ創立以来の快挙だ[手(チョキ)]

出場するのは,
グランド・マスターズ・ホッケー・ワールドカップの
シニアグランドマスターズ(70歳以上)。
http://www.k5.dion.ne.jp/~jgma-hoc/index.html

菅さんは、若い頃、山陽高校→日本大学などで、
ホッケー選手として全国的に活躍したことがあったのだ。

8月14日から24日まで開催されるという。
http://www.k5.dion.ne.jp/~jgma-hoc/GMWC2012abstract.pdf#search='グランドマスターズワールドカップ%20ホッケー'

30日(月曜日),当クラブ約6,70人が,ホテルグランヴィア広島にて、
その壮行会を開催し,菅さんを激励した[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]
120730_1930~01.JPG

花束を贈呈する水野会長
120730_1926~01.JPG

決意表明する菅さん(ホッケーのクラブ?を持って)
左胸には日の丸が縫いこんである[グッド(上向き矢印)]
120730_1935~02.JPG

こんなふうにボールを打つ。
120730_1935~01.JPG
アイスホッケーと異なり、クラブの片面でしか打ってはいけない
という。

シニアの試合ではあるが、本来の60分どおりの試合時間
だという。70歳を超えてこの時間走りきるのは大変だと
思うが、すばらしい[exclamation]

怪我に気をつけて、頑張ってきてほしい[わーい(嬉しい顔)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の 弁護士 をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位ブログを競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

今年初の海水浴(^^)/

いつもは,早々と7月中旬ころから泳ぎ始めるのだが,
今年は,何かとバタバタしており,先の日曜日(7月29日)
が,最初の海水浴となった[るんるん]

能美島南海岸にある当事務所の「海の家」とそこから
坂を数分下ったところにあるプライベートビーチにて
修習生や事務所有志による海水浴が企画された。

天気は絶好であり,かなり暑い[あせあせ(飛び散る汗)]
120729_1456~01.JPG
写真は被写体の了解を得ております[たらーっ(汗)]

やはり,夏は海[グッド(上向き矢印)]
数日間の真夏日が続いたので,海が冷たいと感じる
ことはほとんどなかった。

これからの夏の期間,
太陽から鋭気をもらい,冬に備える体力を
作ろうと思う[手(グー)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の 弁護士 をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位ブログを競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

ヨットから宇品花火大会

さる土曜日(7月28日),約1万発という
宇品花火大会を,宇品沖のヨットから見ることが
できた[グッド(上向き矢印)]

ここ数年間は,出張の日と重なっており,
見ることができなかった。
今回は,出張がなく,見ることが可能だった。
それで,
KKC役員が他の人と共同で所有しているヨット
に家族で乗せてもらった。感謝[exclamation]

観音マリーナを出航するヨット
120728_1812~01.JPG

ヨット後方の我が家族。潮風が気持ちいい[るんるん]
120728_1813~02.JPG

夕日が沈む前には,宇品沖に,多数の船が集結[exclamation]
120728_1944~01.JPG

写メで花火の美しさを撮るのは至難の業だが,
最後の「希望」というテーマの花火が比較的うまく撮れた[手(チョキ)]
120728_2055~02.JPG

ところで,今回の花火には,個人が依頼して打ち上げられた
ものもあるようだ。新聞に挟まれていたチラシの一部
120729_2104~01.JPG

「彼女へのプロポーズ」というものがある。
この話をしたら,船上の人曰く,
「数十万円もするだろうに,
私だったら,ハワイ旅行がいいわ」

うん,ぼくもそう思う・・・
が,
これを依頼した人は,彼女を喜ばすだけではなく,
他の多くの人々にも喜びを与えてくれる。
これは,社会貢献的プロポーズだね・・・などと
変に感心したのでした[わーい(嬉しい顔)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の 弁護士 をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位ブログを競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

地元後半戦突入、優勝へ!カープがんばれ!

プロ野球のペナントレースも、7月27日をもって、
地元での後半戦に突入した[exclamation]

当日は事務所の暑気払いのスケジュールが
入っていたので、応援にはいけなかったが、
当日朝の中国新聞には、このとおり
120727_0620~01.JPG

たくさんヘルメットがあり、画像もイマイチなので
見えにくいと思うが、肝心部分をアップすると
120727_0621~01.JPG

そう、山下江法律事務所の応援広告が
ばっちり[手(チョキ)][グッド(上向き矢印)]

この日と翌日(28日)は、
残念ながら巨人に負けてしまったが、
こんなこともあるさ[ふらふら]

カープがAクラスで折り返したのは15年ぶり。
その15年前には、最終成績はセ・リーグ3位だった。

これと同じならば、クライマックスシリーズに
生き残れる[exclamation]

若い力とベテランの味で、
優勝に向けて頑張って欲しい[exclamation×2]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の 弁護士 をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位ブログを競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

暑気払いで雁木クルーズ♪

昨日(7月27日)、山下江法律事務所の暑気払いが、
若干の家族も含め50数人で、JALシティホテルにて
行われた[るんるん]
秘書2人の歓送迎会と2人の修習生の歓迎会も兼ねて、
行われたものだ。

乾杯の挨拶をするぼく
TS3X1066.JPG

歓談の様子
120727_2026~02.JPG

今回の暑気払いの特徴は、懇親会の合間をぬいながら、
2隻のボートに交代で、順次乗り込んで、
京橋川を夕涼みクルージングしたこと[exclamation]

当初、4月のお花見で予定していたが、
雨のため中止になってしまった雁木(がんぎ)タクシーによる
クルージングのリベンジだ[グッド(上向き矢印)]

当事務所も協賛している雁木タクシーとは
http://www.gangi.jp/gangitaxi.html

第1号の出航だ[るんるん] 後方は京橋。
120727_1813~02.JPG

ぼくは、次女などと第2号に乗り込んだ。
DSC_0551.JPG

120727_1908~01.JPG
運転手は、雁木組のメンバー。ご苦労様です。
爽快な風に、気分は上々だった[わーい(嬉しい顔)]

この方面の川のクルージングで驚いたことは、
牛田周辺まで北上すると、両岸はもっこりとした森で、
あたかも、ジャングルの中をクルージングしていると
錯覚するほどだったこと[exclamation×2]

大都会広島の中心部にジャングルが突然出現というわけだ。

ハプニング発生[exclamation]
2隻が交差するとき、波がたって、ざっぶ~んと
ぼくと次女を中心に3人が、頭から波をかぶってしまった[がく~(落胆した顔)]

でも、次女は大喜び[あせあせ(飛び散る汗)]
超蒸し暑い中での波かぶりだったので、濡れた服は
すぐに乾いたので、事なきを得た[たらーっ(汗)]

楽しいクルージングでした[るんるん]
ご協力いただいた雁木組のみなさん、ありがとうございました[わーい(嬉しい顔)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の 弁護士 をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位ブログを競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

「広島市現代美術館」(比治山公園)で「ヒミツの国」

先の日曜日(7月22日)、散歩がてらに比治山公園に
行った(登った?)ついでに、「広島市現代美術館」に
寄った[るんるん]
http://www.hiroshima-moca.jp/

目的は・・・・
主として、涼むため(冷房にあたる)ため[わーい(嬉しい顔)]
この時期の散歩はとても暑いのだ[あせあせ(飛び散る汗)]

特別展示は「青写真」(詳しくは上記URLで)
だったが、小さい子どもも含めて楽しめそうな企画が
あった[グッド(上向き矢印)]

「夏のワークショップ・プロジェクト
2012 ヒミツの国」
120722_1048~01.JPG

中では、子どもたちが光のイタズラと遊べる空間。
白い輪は上部からの光により作られており、
形を変えながら動き回っている[るんるん]
120722_1038~04.JPG

発泡スチロールで作られた迷路のような作品も
120722_1043~02.JPG

その他色々と、アートを楽しみながら、楽しく遊べる空間が
作られていた。
9月17日までという。詳しくは、上記URLまで[わーい(嬉しい顔)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の 弁護士 をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位ブログを競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ