惣才翼著「スタンド・ラブ」出版記念パーティー@ANAインターコンチネンタルホテル東京

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

11月30日(水)夜、ANAインターコンチネンタルホテル東京にて、
惣才翼(そうざいつばさ)著「スタンド・ラブ」出版記念パーティーがあったので、
出席した。
惣才翼(ペンネ―ム)は、広島県廿日市市に本社をおく
デリカウィング株式会社会長の細川匡(ただし)氏。

細川さんは、中国地域ニュービジネス協議会会長や廿日市商工会議所会頭なども
務められてきた方。KKC(NPO法人広島経済活性化推進倶楽部)交流会にても
ご講演をいただいたこともある。

雨の中、KKC交流会に100名近い人が!

あいさつする惣才翼

同氏はいう「なぜ、会社経営者が小説など書いたのか?
それはまったく逆で、元々小説家志望だったが、なぜ私如きが
会社経営しているのか?」と。
年商約200億円の会社会長が、やっと昨年11月、
74歳にして念願の小説を出版し、この本が2冊目という。

恥を承知で出版しパーティーも開催したと。
中国新聞11月30日号でも取り上げられた

パーティーには廿日市発祥のけん玉を世界へと広げた
グローバルけん玉ネットワーク代表理事もステージでけん玉を披露

最後は、パーティー世話人代表の落語家・林家たい平さんが
あいさつ。惣才氏の恥知らずな失言がきっかけで意気投合したという。

青春とチャレンジを生き続けている細川さん・惣才翼、
素晴らしい!
第3冊目執筆中という。楽しみだ。
エールを送りたいと思った。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

貢献屋11月誕生会@Kouken屋(外苑前・イタリアン)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

11月26日(土)夜、東京の外苑前に11月オープンした
イタリアン「Kouken屋」にて、貢献屋の11月誕生会が行われたので
参加した。お店の名前は経営する貢献屋主宰者によるもの。
https://koukenya.com/service/restaurant/
ぼくは貢献屋の顧問弁護士をしている。

この日は会員ら約40名が集まり、
8人の11月誕生日の会員を祝った。
どでかい誕生ケーキ

後半には、魔法使い「真生」(まさお)によるマジックショー
1000円札を握ったつもりが、いつの間にか1万円札に変わっていた。
みな、唖然

ぼくが開店祝に贈った胡蝶蘭が立派に飾られていた

ワイワイガヤガヤ、他業種の人が集まり、
大変楽しい時間でした
感謝!

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

「金のなる木」が満開!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

11月初旬にスーパーの花屋さんで買った「金のなる木」、
「花月 なり金」だが、ネットで調べると、
正月に向けて花が咲くと記載されていた。購入時

前のブログ↓

「金のなる木」(#^.^#)

今、正月を待たずして満開となった

「金のなる木」と名前が付けられたのは、
花が金色になるからではなく、
葉が丸みを帯びていてコインのようでもあり、
豊かな気持ちにしてくれるからかなと思った。
しばらくはお花を楽しめそうだ

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

奥出雲おろち号 byAyu

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。
コロナ感染者数がまた増加気味ではありますが
全国旅行支援が実施されていますね。
皆さんは、どこかお出かけされましたか?

Ayuは、この旅行支援で人生初のバスツアーに参加しました☆
最大の目的は、タイトルにある奥出雲おろち号
(リンク先は「しまね観光ナビ」)
広島県庄原市の備後落合駅から島根県雲南市の木次駅まで
山間を走るトロッコ列車デス。

 

この列車、運行日が限られている観光列車で
その上、2023年に運行終了が予定されていることもあって
乗り鉄、撮り鉄が沢山写真を撮っていました📷

途中の出雲坂根駅と隣の三井野原駅の標高差は160mほどあり、
その間の急こう配を列車は「三段式スイッチバック※」
という方法で移動します。
(※斜面にアルファベットのZ字のように線路をしいて
/の部分は列車がバックで移動する)

開放的なトロッコ車両から眺める三井野大橋

この旅で、バスツアーの何が良いって
降車駅にバスが迎えに来てくれることなんですよね😉

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

社章ができました!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

弁護士法人山下江法律事務所の社章ができました!!
こんな感じ

アップすると

なお、右下の小さいバッジはロータリークラブのものです。

社章製作ルイヤンスタイルのルイヤンに作っていただきました。

社章は当事務所のロゴマークをデザインしたもので、
「笑顔・闘志・信頼」
を示しています。
見かけましたら、当事務所の所員ですので、
よろしくお願いします。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ニッポン放送「ナイツ ザ・ラジオショー」に生出演

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

聴かれた方(関東圏)もいらっしゃると思いますが、
11月28日(月)午後2時50分ころ、ニッポン放送本社にて、
ナイツの「ザ・ラジオショー」に生出演した。
この番組

本社玄関前

コロナ対策から、
ナイツのいるスタジオとぼくのいるスタジオに分かれて、
電話にて収録となった。

右のデジタル画面の画像の奥がナイツらのいる部屋。
ナイツの塙さんがトイレに出たところであいさつを
した。

同社の関西支社長がわざわざ来てくれて、放送後、
本社館内を案内してくれた。
ラジオ関係でいろんな1位を獲得している

スタジオ内で記念写真

ジョンレノン(の奥さん)の承諾をもらって作った
「イマジン」スタジオ

そうそう、何を話したか?
はい、「知らないと損をする!交通事故保険金のカラクリ」
の告知でした。

館内の移動中にも2人のタレントと遭遇した。
番組のためにこられたとのこと。

楽しい生放送と館内見学でした。
関係者のみなさんに感謝!

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

宮島に行ってきました。 ByShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週水曜日は代表弁護士/田中伸からの発信です。
・・・・

私は、今年9月に、BNI 広島シティセントラル FOCUSチャプターに加入しました。
先日、FOCUSチャプターの対外的なイベントで、宮島に行ってきました。

まずは、厳島神社の大鳥居をバックにして、
FOCUSチャプターの参加メンバーと記念撮影です。

この大鳥居は1875年(明治8年)の建立で、老朽化が進んでいたことから、
2019年(令和元年)6月から大改修工事に入っていました。
このたび概ね工事が終わり、11月1日から27日までの期間限定で、
午前9時から正午まで、厳島神社の参拝客が海上に設置された工事用通路を通って
大鳥居を間近で見学することができました。
近くで見ると、柱も太くて、その大きさを実感できました。

その後は弥山(みせん)登山です。
紅葉谷公園付近のもみじが真っ赤で、とても綺麗でした。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

WOMAN Serendipity 第3号出版パーティ&第1回GLOBAL BUSINESS EXCELLENT AWARD@目黒雅叙園に400名!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

11月23日(水)、目黒雅叙園にて、
WOMAN Serendipity 第3号出版パーティ&第1回GLOBAL BUSINESS EXCELLENT AWARD
が開催され、各業界の第一人者、上場会社のCEO、全国男女経営者、ドバイ、マレーシア、
タイ、台湾、インドネシア、シンガポール、ネパール、カンボジアなど大使館からの10名ご来賓
含む約400名が集まった。
とくに活躍する女性経営者が数多く参加した。
入口の看板

表紙の写真は女優・元宝塚歌劇団トップスターの凰稀かなめ(おうきかなめ)↑
「風の時代を代表する女性起業家達」が掲載されている。

下記はアワード表彰式の看板。

開会の挨拶をする道端代表(株式会社アジアビジネストラスト代表取締役、
一般社団法人国際企業評価機構代表理事)

出版記念のテープカットは関係者が壇上にあがって行われた。

第1回アワードでは、社会貢献部門など20数社の表彰が行われたが、
マスター大賞には3つの部門で賞を獲得した
株式会社イシリスインフィニティ
(代表取締役 近藤祐子)
が選ばれた。https://www.isiris-infinity.com/
特別名誉顧問の株式会社アデランス津村社長から賞が贈られた。

関係者だろうか20数人の女性たちがスマホで撮影していた。

ぼくは主催者の数人とつながりがあり、参加させていただいた。
会場は元気溢れる女性達の熱気で盛り上がった。
女性起業家の一層の御活躍をお祈りする。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

東京育成園の子ども達を日本科学未来館へ@東京中央新ロータリークラブ

11月26日(土)、東京中央新ロータリークラブは、
地域社会奉仕委員会を中心として、
児童養護施設「東京育成園」の子ども達(小学生)とともに
日本科学未来館を訪問した。
東京育成園支援活動はすでに20年近く続いている同クラブの
奉仕活動だ。
この日は、ジャガイモほり農業体験の予定だったが、雨のため
予定が変更された。

育成園の入口

支援には東京中央新ロータリークラブの他、中央大学ローターアクトら
合計15名くらいが集まった。建物入口で

バスで日本科学未来館へ。バス移動中は、
クイズなどを楽しんだ。
同館入ったところ

子どもたちがもっとも熱中したのは「未来逆算思考」コーナーの
自分が最も望む未来へ、10年後、20年後、50年後まで
たどり着けるかというゲーム。

昼食は雨が上がった近くの公園にて。
昼食後は、みなのびのびと遊んだ。

帰りのバスのなかでは、「楽しかった」という感想が
相次いだ。

気持ちのよい奉仕活動でした。
準備をしていただきバスガイドもやっていただいた
同委員会委員長ら同委員会のみなさん、参加していただいてみなさんに
感謝します

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

 

 

BNIレインボー忘年ゴルフ@広陵カントリークラブ(栃木県)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

11月20日(日)、ぼくの所属しているBNIレインボーチャプター(支部)の
忘年ゴルフが、広陵カントリークラブ(栃木県鹿沼市)にて開催され18名が参加した。
https://reserve.accordiagolf.com/golfCourse/koryo;jsessionid=FC6DDF7678CF2CF13591269501B5E867

東京から車で高速道路を使って約2時間(帰りは渋滞もあり約3時間)、
会員の車に乗せてもらった。
初めてコースに出る人も2人いて、ワイワイガヤガヤ楽しいゴルフだった。
スタート前の全員集合(ぼくはトイレ中でいません

この日使ったボールは、以前いただいたカープボール

ぼくは6,7年ゴルフを中断していたが、再開してから2年くらい、少し
以前の感覚が戻ってきた感じ
テーショット前に構えたところ。

出身地などを基準にして、東軍と西軍に分かれての対戦。
ぼくは広島出身なので西軍。
直前の最高スコアをもとにハンディを決めたのだが、
西軍が圧勝した。
優勝カップは西軍代表の福永プレジデントへ

最後まで残った人で集合写真

帰り。もう真っ暗。
ゴルフ場を出たところの細い道でシカが5,6匹道路を横断。
これをよけて、高速道路へ。途中で羽生パーキングに寄った。
うん?これは本当にパーキング?
ここは江戸時代か・・・

中も江戸の町風、人でごった返していた

コンペを準備してくださった方々、楽しいゴルフを一緒にしていただいた
みなさん、そして、
長時間に渡り車を運転していただいた金山さんに感謝

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村