メルマガ「KAIRO for BUSINESS vol.51」発信

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

弁護士法人山下江法律事務所は、年1回発行の「海路」の他、
年2回発行の企業法務向けレター「KAIRO for BUSINESS」を
事務所報として発行している。

そして、KAIRO for BUSINESSは、紙媒体で発行する前に、
1か月に1回、メールマガジンとして分割して投稿(発行)している。

この度、山下江法律事務所のメールマガジン
KAIRO for BUSINESS vol.51 を発行した。

内容は

●社労士だより『道路交通法施行規則改正! 白ナンバーのアルコールチェック』

●企業法務コラム「二次的著作物とは?弁護士がわかりやすく解説します」

●事務局通信「アスベスト被害救済給付金請求のサポートをいたします」

など

全文はこちらをどうぞ→ KAIRO for BUSINESS vol.51

法律は、知らなかったでは済まされないこともあります。
また、法律制定により、悩んでいたことへの救済の途が開かれることもあります。
お勉強を続けましょう。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

縮景園の梅が満開@広島市

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

広島本部に出勤しているときは、昼食後
事務所から歩いて1分の縮景園にて散歩することがあるが、
このところ、マンボウにより閉鎖されていてできなかった。

ひさびさに、10日出かけたら、梅がまだ満開だった。
今年は寒かったので例年に比べて開花が遅れたようだ。

梅園

花をアップ

しだれ梅も

花びらアップ

池では、ビタミンDを合成するために、
亀が日光浴(甲羅干し)。
近づいてもビクともしない。じっとしている(笑)

カラダと心の癒しの30分だった

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

火山!?@ツーリング byAyu

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。
2月中旬の雪降る寒さもやわらぎ、
ようやく少し暖かくなってきたので、
神社のご奉仕がお休みだった日曜日、
倉橋島までツーリングへ行ってきました。


お供はIndian(アメリカのオートバイメーカー)のScout
排気量は1200cc、車両重量は250kgほど。重い
目的は倉橋島の桂浜ビーチ前にある
カフェSlowでのランチ

何だか南国っぽい造り

美味しいハンバーグを頂きました

ランチを頂いたら後は自由、って
ゆる~いツーリングだったのですが


天気も良いのでカフェの駐車場から見える
火山(ひやま)に登ろうということになっての

瀬戸内海を一望できるこの景色
それもそのはず、「火山(ひやま)」という名の由来は
その昔、ココで火を焚き、灯台の役目をしていたから
なのですって
「火山」って漢字で見ると「かざん」って
首をかしげちゃいますよね。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

雨でも雲の上は・・富士山!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

3月8日(火)朝、東京自宅から広島本部事務所に出勤。
東京は小雨。雨だから今日は富士山は無理かな・・・
羽田空港のANAラウンジから

富士山が見れないなら少し寝ようかなとも思ったが、
そうだ!雲の上は晴のはず!
もしかしたら富士山がその上に突き出ていることも・・

と、外を見ていると、遠くに山頂が見えた。
ヤッター!
近づいてきた

最短距離から

やはり、富士は日本一だ
元気をもらった。富士山、ありがとう

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

「ミモザの日」知っていましたか?@3月8日国際女性デー

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

当事務所の顧問先の一つの日本フラワーがfacebookにて
展開している
「花育」をしましょう!
の3月8日付けにアップされた記事を見て、初めて知った。

https://www.facebook.com/groups/730680680823589/?multi_permalinks=1070143180210669%2C1069519693606351%2C1069707800254207&notif_id=1646591198196011&notif_t=group_activity&ref=notif

グーグルにて調べると、
戦後、イタリアにて男性が女性に感謝してミモザの花を
贈ったことから、それが世界的に広まり、
3月8日がミモザの日=国際女性デー、ということになったらしい。


イタリアで3月8日にミモザを贈る習慣が始まったのは、第2次世界大戦終戦直後の1946年から。南フランスでミモザ祭りが開催されるようになったのは、1931年。実に70から80年もの間、またはそれ以上の歴史とともに、ミモザの花がヨーロッパの人々に親しまれてきたことがお分かりいただけるだろう。

ミモザの花言葉は「安全(セキュリティー)」、そして「愛」。フランスでミモザは「私がどれほどあなたを愛しているか、誰にも分かりはしない」という意味をこめて、母親や祖母に対して贈られることが多いようだ。
そしてその鮮やかな黄色い花の色は太陽をイメージさせ、厳しい冬の寒さに耐えてきた人々の心を明るく照らす「冬の太陽」としても親しまれてきた。同時にミモザは「優雅さ」や「優しさ」そして「友情」を象徴する花としても広く浸透し、イタリアでは恋人同士だけでなく、息子から母親へ、男性店主から女性客へと贈られる花にもなっている。
以上、下記サイトよりhttps://glanetcollection.com/green/%E3%83%9F%E3%83%A2%E3%82%B6%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%81%A3%E3%81%A6%EF%BC%9F%E3%83%9F%E3%83%A2%E3%82%B6%E3%81%AE%E8%8A%B1%E3%81%8C%E6%84%9B%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E7%90%86%E7%94%B1%E3%81%A8%E8%8A%B1/#:~:text=%E3%80%8C%E3%83%9F%E3%83%A2%E3%82%B6%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AF,%E3%81%9F%E3%81%A8%E4%BC%9D%E3%81%88%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82

3月8日=ミモザの日=国際女性デー(国連)
覚えておきましょう

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

梅の花を見に行ってきました。byShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週水曜日は代表弁護士/田中伸からの発信です。
・・・・

天気が良かったので、久しぶりに車で遠出することにしました。
目指すは、島根県浜田市三隅町の「三隅梅林公園」です。

はまナビ」のHPによると、三隅梅林公園は、
昭和47年(1972年)に町民の寄贈によって
三隅公園の上の山1.9haを切り開き、
豊後、青軸、鴬宿をはじめ7種類の梅の木1018本が植樹され、
紅、桃、白の花々が楽しめるとのことです。

山の斜面に梅の木が植えてあるため、
急な坂道を少し登る必要があります。
梅の木の種類によって開花時期が異なるようで、
咲き具合はまちまちでしたが、
綺麗な花の色や爽やかな香りで春の訪れを感じることができました。

三隅梅林公園は、中国地方最大級の梅の名所とのことで、
見応え十分でした。

道中、いろいろなところに立ち寄ったので、
別のブログで紹介したいと思います。

(おまけ)広島市東区牛田新町の「不動院」の梅の花

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

桜美林大学卒業研究ミニコンサート@東京中央新ロータリークラブ

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

昨日7日(月曜日)お昼、久々に帝国ホテルにて
東京中央新ロータリークラブの例会が行われた。
コロナ禍により、オンライン例会が続いていたのだ。

卓話時間には、
桜美林大学芸術文化学群音楽専修の6人の大学生による
コンサートが行われた
松岡邦忠先生器楽ゼミ卒業研究コンサート。
オー・シャンゼリゼなど4曲が披露された。

今月卒業を迎えるので、このメンバーではこれが最後の演奏
になるとのこと。
ぼくにとっては、久々の生演奏!
やはり、生はいい
午後のひと時、感動の癒し時間をいただいた。
感謝!

地域ボランティアでの演奏を行ったことも報告された。

東京中央新ロータリークラブはコロナ禍により延期となっていた
創立20周年記念例会を4月11日行うが、例会前には、
同例会用の各会員の動画が撮影された。

帝国ホテルロビーの生け花は、もう、さくら

コロナの終焉が訪れることを祈る

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

BNIキャンバス例会、ビジター99名参加!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

3月4日(金)午前6時30分から、
広島初で昨年設立されたBNIキャンバスチャプターの
「ビジネスオープンデー」
が開かれるというので、参加した(zoom)。

すでにこのブログでも何回か取り上げてきたが、
BNIは会員同士が営業マンとなり、お互いにお客さんを紹介(リファーラル)
する世界的なビジネスクラブ。

現在同チャプターの会員は63名という。
当事務所からはぼくの補佐の今井絵美が会員として参加している。
今回の例会にはぼくの他、当事務所の田中伸代表もビジターとして参加した。

なんと、ビジター参加者は99名
zoom画面
(画面下の参加者数は156!)

最初に現在のプレジデントの津田さんがあいさつ。
(津田さんは一般社団法人はなまる相続の理事でもある)

その後、BNIの仕組みやメリット、体験談など発表された。
理念は

利点5つのうちの第1番目は

会員の体験談の一つ。
1年間で売上が3倍、従業員も0→4名となったと↓

最後に、津田プレジデントがお礼のあいさつ
「BNIはワクワクできる場所」「参加しませんか」

仕事を紹介してもらいたい方、紹介したい方、ワクワクしたい方
は是非ご参加を!当事務所今井までご連絡ください。

早朝からみなさん、とても元気で、
ぼくも元気をもった。感謝!
キャンバスチャプターの一層の発展を祈る

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

paypay当たり!!6円 ヤッター!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

最近のぼくのお店への支払いの順番はこうだ。
①クレジットについているエディ(電子マネー)
→クレジットANAマイレージが貯まる。
②店によりpaypayかクレジット
③キャッシュ

先日、昼食後にお店にてpaypayにて支払ったら、
クジが行われ、3等賞 6円
が当たった(笑)

すでに何回か当たったことがあり、ハズレ!の
ときも、もちろんあった。
スマホをいじったら「ボーナス」というのも
ついていたようだ

たかが、6円!
金額よりも、当たったということが嬉しい 😀
これで利用者が増えるのかな・・・
面白いサービスを考えたものだ

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

お笑いライブに行ってきました

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

わたくし、当事務所一のお笑い好きと自負しております
お笑いのテレビ番組やショーレースをしっかりとチェック
県内外問わず、お笑いライブにもよく行きます。
ただ、今のこのご時世、気軽に県外に赴けない・・。
そんな中、先日、2週連続で広島でお笑いを堪能しました
まずは、グレープカンパニーのお笑いライブ

よしもとは劇場が多い=ライブが多いので県内外問わずよく行きますが、
よしもと以外の事務所のお笑いライブが広島で開催されることはあまりないので、
とても楽しみにしていました
コロナ感染の影響で数組が代打のコンビになってしまいましたが、
お目当てのゾフィーとサンドウィッチマンが観られて大満足
以前、お笑いライブでサンドウィッチマンの富澤の投げた
サインボールをキャッチした話はこちら
【「笑いじわを刻む」 S.A 2019.2】

そして、よしもとのお笑いライブ

Saiの一押し、プラス・マイナスが出演
広島に来てくれてありがとう

次回参戦予定のお笑いライブは3月下旬。
これを楽しみに日々を頑張りたいと思います

*********************

当事務所の広島本部近くにある、
海苔屋直営ののり弁専門店「くろべん
先日のお昼、事務局のAyuと一緒に頂きました
大人気のため、お昼は予約分で完売となることもあるので、
予約をおすすめします

Sai

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村