昨日(1月13日)午後、地域の小学校にて、
とんど祭りが行われた![[るんるん]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif?resize=15%2C15)
1年の無病息災を祈るお祭りだ。
とんどだけではなく、楽しい行事が盛りだくさんだった![[グッド(上向き矢印)]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif?resize=15%2C15)
まず、校庭で書き初め![[exclamation]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif?resize=15%2C15)
たくさんの子どもたち、保護者、近所の人々が見守る中、
書道家中井五月さん(84歳)が、
その指導を受けた子ども5人とともに。
中井さんが、子どもたちが大きく育ってほしいという
願いを込めて「育」を大書。
5人の子どもが、それぞれ
「喜」ぶ、「知」る、「笑」う、「学」ぶ、「貫」く、を。
最後に、中井さんが花吹雪をまかれた![[わーい(嬉しい顔)]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif?resize=15%2C15)
いよいよ、とんどだ![[グッド(上向き矢印)]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif?resize=15%2C15)
神事のあと、先に火のついた矢が
竹で組み立てられたとんどに
向けて放たれた。
↓
そして、トリはやはり、南中ソーラン。
次女の登場だ(前列左から2人目)![[わーい(嬉しい顔)]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif?resize=15%2C15)
地域の皆さん、PTAの皆さん、ご苦労様でした。
今回は、事情により妻のみが手伝いをして、
ぼくはお客さんとしての参加となりましたが、
次回以降は、お手伝いができればと思っています![[わーい(嬉しい顔)]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif?resize=15%2C15)
![[ひらめき]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif?resize=15%2C15) 弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)
↓
にほんブログ村 
![[カメラ]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/68.gif?resize=15%2C15)
