昨日(4月17日)夕方、西区民文化センターにおいて
「東北に絵画を贈ろうプロジェクト」
第1回・楽しい絵画大集合コンサートが行われ、
約30名の人々が集まった![]()
そして、集まった絵画の数は、
これまでに、新聞記事等により集まったものと
当日に集まった70枚をあわせて
なんと、合計110枚となった![]()
主催したのは、WPO(NPO法人美術品保全機構)![]()
http://www3.ocn.ne.jp/~wpo/index2.html
理事長は木版画家の君島龍輝さん。
ぼくも理事の一人だ![]()
東北の仮設住宅に住む人々が、
癒しを求めて絵画を欲しているとのことで、
WPOが呼びかけて、
記者会見等を行なって、絵画を集めてきたのだ。
本日のコンサートも入場券は、絵画1枚ということだった。
行者山太光寺の東和光さんには、
お寺から(?)15枚の絵画・書画を持参していただいた。
感謝![]()
ぼくも家から2枚絵画を持参した。
そのうち1枚は、海の絵だった。
津波の記憶を呼び起こし、
贈るにはふさわしくないかと、当初心配していたが、
仮設住宅の人々は、
(海から遠ざかっていることもあるのか、)
海や魚の絵が欲しいとのことだった。
津波があっても、東北の沿岸部の人々にとっては、
海は故郷なのだ。
その前で、双子のシンガーソングライター「ヒーフー」による
コンサート![]()
左端には、TVカメラが。本日(18日)夕方にニュースとして放映される
予定という。広島テレビ。
最後に、ぼくが参加した皆さんへのお礼とWPOへの協力を呼びかけた。
衣食住は生きていくための最低限の要素ではあるが、
実際には、人はそれだけでは生きていけない。
愛が必要だ。
その愛を伝えるものの一つが、絵画であり音楽、文化だと思う。
少しまじめな話になりましたが、
ぼくらが集める絵画が、被災者の心を癒すものとなれば、
これほど嬉しいことはない![]()
昨日昼過ぎの縮景園。一気に夏へ・・・?すでにツツジが咲き誇っていた![]()
弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の 弁護士 をポチッとクリックお願いします。
(1日1回有効です)
↓![]()
にほんブログ村