タイガース再結成プラス・・・

「ジュリー」こと沢田研二(64)率いる
「ザ・タイガース」が、なんと[exclamation]
44年ぶりにオリジナルメンバーで再結成されるという。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%B9

それを報じる中国新聞朝刊(1月7日)
130107_0728~01.JPG

「ザ・タイガース」は
1960年代後半(ぼくの高校生時代)に
絶頂期だったグループサウンズの代表格だ[わーい(嬉しい顔)]

それぞれの曲には、
青春の思い出が詰まっている[るんるん]

もっとも、その先輩格?でもある
ローリングストーンズは、解散なしで今日まで
バンドを継続している。
中心のミック・ジャガーは、69歳[exclamation×2]
この歳でもロックを貫いている。素晴らしい[exclamation]
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%BA#.E3.83.A1.E3.83.B3.E3.83.90.E3.83.BC
最近発売された3枚組CDを長女が、
「英語の勉強」のためと言って(エレキギターの練習のため?)
・・・購入した。パパも大賛成だが[わーい(嬉しい顔)]
130107_0721~01.JPG

130107_0723~01.JPG

パパも聴かせてもらっているが、なかなかいいね[わーい(嬉しい顔)]

もう一言おまけ。
先の衆議院選挙で立候補した反原発の俳優山本太郎
の応援演説に、沢田研二がたったという。
ジュリーも、なかなかやるね[わーい(嬉しい顔)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

「軟骨のから揚げ」と「蟹みそ」

さて、何のことでしょう?

先日の夕食[るんるん]
長女(中3)の模擬テストが終わったので
外食ということに。
インスマート(奥原社長)の経営する流川の
飲食店「お花」に行くことになった[グッド(上向き矢印)]
http://r.gnavi.co.jp/y121506/

昨年、当事務所の忘年会にも利用させてもらったし、
大変美味しかったので、選んだ[かわいい]

そこで、娘たちがまっさきに頼んだものは?
まず、次女が開口一番「軟骨のから揚げ」[exclamation]
続いて、長女が「蟹みそ」[exclamation]

そうなのだ。これらは娘たちの大好物なのだ[わーい(嬉しい顔)]

次女は、1年前の小学1年生の時、
授業参観において、先生が「好きな食べ物は?」と
質問したとき、
多くの生徒が「ハンバーグ」「ぶどう」「スパゲッティ」
などと発言する中で、
ただひとり「軟骨のから揚げ」とキッパリ[がく~(落胆した顔)]

長女も、小学生のときから、
「蟹みそ」が大好物[がく~(落胆した顔)]

軟骨の唐揚げにレモンを搾る次女[わーい(嬉しい顔)]
130105_2002~02.JPG

2杯目の蟹みそをつまむ長女[わーい(嬉しい顔)]
130105_2028~02.JPG

いずれも、酒のつまみだが、
二人とも大酒飲みになってしまうのか[あせあせ(飛び散る汗)]
少し心配のお父さんだった[たらーっ(汗)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

「恵み多き島」=恵多島(えたじま)=江田島

先の日曜日(1月6日)中国新聞朝刊によれば、
江田島市観光協会は、
「恵み多き島」と記載された観光ロゴマークを
作ったとのこと[exclamation]
130106_0739~01.JPG

江田島市(島としては、江田島と能美島がつながった島
からなっており、ぼくは能美島出身ですが)出身のぼくとしては、
大変嬉しい[わーい(嬉しい顔)]

実際、カキ、みかん、魚介類、最近ではオリーブなど、
大変、美味しいものばかり[グッド(上向き矢印)]

穏やかな海を眺めながらのサイクリングも最高[exclamation×2]
島に渡れば、港にレンタルサイクルもあるが、
マイサイクルでも自転車運賃無料のサービスがある。
こんなブログもありました[目]
http://blogs.yahoo.co.jp/land_walker/65658127.html

また、自分で言うのもなんだが、
島の人々は人情味が深く、幸せな気分になる
のでは。

まさに、「恵み多き島」江田島だ[るんるん]
宇品港からフェリーで約30分[船][exclamation]
気分転換に、観光に、是非江田島まで[わーい(嬉しい顔)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

相続アドバイザーがブログ開始!

当事務所には,NPO法人相続アドバイザー協議会の
認定を受けた相続アドバイザー3名が所属している[わーい(嬉しい顔)]
http://www.souzoku-adv.com/

その3名とは,
(左から)秘書の今井絵美,黒田文,山口亜由美[exclamation]
IMG_277401.jpg

この度,この3名が交替で,相続に関するブログを開始した[グッド(上向き矢印)]
ブログは,
山下江法律事務所の相続アドバイザーと学ぶ ♪はなまるエンディングプラン
http://783409.blog.fc2.com/

本格スタートは、本日1月7日(月曜日)、
七草粥の日。
月曜日を今井、水曜日を黒田、金曜日を山口が
担当するとのこと[exclamation]

誰でもが必ず遭遇する相続問題。
参考になれば、幸いです[わーい(嬉しい顔)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

比治山で春を発見!

このところ、広島市内も最低気温が0度以下
という厳寒の日が続いているが、
確実に春は近づいている[グッド(上向き矢印)]

昨日(1月5日)、その証拠を発見[exclamation]
比治山公園を散歩中、「ムーアの広場」にて[カメラ]
130105_1331~02.JPG
この桜の木の枝をアップすると[目]
130105_1331~01.JPG

そう[exclamation] 蕾の蕾? 蕾の元?とでもいうのか、
春の開花に向けての準備は着々と
進んでいるようだ[exclamation×2]

風邪など引かぬように注意し、
仕事に、生活に、新しいスタートをお祈りします[わーい(嬉しい顔)]

休日の次女。リカちゃん遊び大好き[黒ハート]
130103_1809~01.JPG

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

4日仕事始め「辻秀一」講演ビデオ

当事務所は,昨日(1月4日)が仕事始め[グッド(上向き矢印)]
午前中は全体会議・DVD鑑賞,昼食会[るんるん]

で,鑑賞したDVDは,
「フロー・カンパニー」などの著者であり,
スポーツドクターである辻秀一氏が
昨年8月東京にて,
船井総研の経営戦略セミナー第2講座で行った講演[exclamation]
「激動の時代を生き抜くための強い心をスポーツ心理学に学ぶ」

ぼくはこのセミナーに参加して,すばらしい講演と感じたので,
是非,所員全員に見てもらいたかったのだ。

要は,
心を「フロー」(=「揺らがず,とらわれず」≒「機嫌の良い」)
の状態に持って行くことが,
最大のパフォーマンスを発揮することになる。
それは,スポーツにおいてしかり,
仕事においてしかり,
人生においてしかり,ということ。
そして,そのためのスキルは? 
がテーマだ。
(アメリカでは,3,40年前から研究が進んでいるという)

辻秀一氏が提唱しているので「辻メソッド」と言われているが,
これを取り入れている企業は結構あるようだ。

ホームページもあるので参考までに。
http://www.doctor-tsuji.com/method/

最近出版の本としては,
「一瞬で心を『切り替える』技術」(発行:日本実業出版社)
がお勧め。

ちょっと,(たぶん)ためになるお話しでした[わーい(嬉しい顔)]

[プレゼント]当事務所のあるビル1階のお花[かわいい]
130104_1650~01.JPG

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

フジで初「ソーラン」♪

正月3が日の最後の3日、
次女が、広島市中区のスーパーフジグランにて、
南中ソーランを踊るというので、
応援に行った[わーい(嬉しい顔)]

小学生の部で登場(最前列左)[グッド(上向き矢印)]
130103_1004~01.JPG
もう一枚[exclamation]
130103_1003~04.JPG

中高生の部も[るんるん] さすが手足が長い[わーい(嬉しい顔)]
130103_1008~03.JPG

観客もまずまず(最前列の赤い服が長女、その左が妻)
130103_1006~01.JPG

店内には書道家の作品が飾ってあった。
よく見ると、長女(花)と次女(咲)の名前が[目]
130103_1015~01.JPG

こいつあ、春から縁起がいいや[わーい(嬉しい顔)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

年間水泳距離24,050m(昨年)

ぼくは、健康のために、
食後の散歩or室内エアロバイクor水泳を
行っている[わーい(嬉しい顔)]

水泳は、週に1,2回、1回550m~700m
だが、急用が入ったり、風邪などひくと、
2週間くらい休むこともある[バッド(下向き矢印)]

ぼくの通うスポーツジムでは、
その都度の水泳距離を報告すると、
記録してくれるシステムがある。

昨年2012年の最後に、初めて、
この間の水泳距離の記録を調べてもらった[exclamation]
2006年8月4日が記録開始日。

結果は、
2006年  3,000m
2007年  7,600m
2008年 11,675m
2009年 15,300m
2010年 26,000m
2011年 16,100m
2012年 24,050m
(ちなみに合計すると、103km725m)

この距離を長いと見るか短いと見るか?

知人には毎回1kmは泳ぐという人も
何人かいるから、
それからみると短いことになるが、
2012年は、月平均で約2km。
まあまあか[わーい(嬉しい顔)]

弁護士の仕事も体(健康)が勝負の面もある。
今年の運勢(おみくじ)には「人を助けること」とあった[グッド(上向き矢印)]
健康に留意して、人を助けお役に立つ仕事をしたい
ものだ[ぴかぴか(新しい)]

[プレゼント]次女が花屋さんで教えてもらったとか[かわいい]
130102_2132~01.JPG

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

初詣おみくじ「世の為め人の為めに尽しなさい」

2013年元旦は,能美島の新宮八幡宮への初詣[晴れ]
お祈りをして,神社を時計回りに1周するのが
我が家の習わし[わーい(嬉しい顔)]

その後,妻以外の3人がおみくじを引いた[手(パー)]
通常のおみくじだが,都会では100円のものが
50円だ。安い[るんるん]

それはさておき,
最も良かったのは長女で大吉[グッド(上向き矢印)]
ぼくと次女は末吉[わーい(嬉しい顔)]
ということで,満面の長女と一緒に写メ[カメラ]
130101_1050~01.JPG

ところで,ぼくの「末吉」のおみくじの文章が良い[exclamation]
(写メの下に文章記載)
130101_1122~01.JPG

「主文」?
「籠(かご)の中にいた小鳥が放されて自由にとび歩く様に苦しみを逃れて楽しみの多い身となる運です 世の為め人の為めに尽しなさい 幸福(さいわい)まして名も上がります」
「各論」の「願望(ねがいごと)」でも,
「他人を助けよ 人の助けにて叶います」

どうやら,人を助けることが一番重要らしい[exclamation]
そうしたら,自分の願いも叶うと・・・

ありがたい言葉を胸に,この1年を過ごそうと思う[わーい(嬉しい顔)]

くま手,御供米,お守りの3点セット[かわいい]
130101_1227~01.JPG

お守りの白蛇を拡大すると[目]
130101_1226~02.JPG

読者のみなさまにとり,今年1年が良き年となりますように,
お祈りします[ぴかぴか(新しい)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

2013年 明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。
本年も,よろしくお願いします。

今年は巳年[晴れ]
当事務所の7階受付及び8階カウンターには,
巳年の置物[exclamation]
121230_1337~02.JPG

その置物の説明書が参考になる[ひらめき]
(写メの下に書き出した)
121230_1338~01.JPG
このように書いてある。
「十二支において,“巳”は,植物に種子が出来始める時期を表すと考えられているそうです。原字は,胎児の姿を描いたもので,冬眠から覚めて地表にはい出た姿とも言われています。
 生命力が強く脱皮を繰り返すその姿から死と再生のシンボルでもあり,財運・子宝成就・安産の神として日本全国各地の寺社で奉られており,特に“白蛇”は神の遣いとされ崇められてきました。」

そう[exclamation]
今年は,過去の自分からの脱皮を果たして,
新しく生まれ変わって再スタートを切る年ということ[手(グー)]

ぼく個人としても,当事務所としても,
そうした一年にしたいと思う[グッド(上向き矢印)][ぴかぴか(新しい)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ